ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > 防災 > 地震災害 > > 令和6年能登半島地震に学ぶ -今後の震災対策-

本文

令和6年能登半島地震に学ぶ -今後の震災対策-

 県では、令和6年能登半島地震の発災以降、被災地に対する支援を実施するとともに、本地震に学び、本県の震災対策の一層の強化充実につなげるため、これまでに明らかになった状況、被災地での支援活動にあたった職員などからの報告を踏まえ、「孤立やライフライン途絶の長期化への対策強化」、「建物耐震化の促進」、「避難所における生活・衛生環境の改善」、「災害対応における県・市町村間の連携強化」の4つのテーマを軸に震災対策の見直しを実施し、下記のとおり、今後の震災対策の方針をとりまとめました。
 今後、この方針に基づき、市町村や関係機関等とも連携し、地震防災対策の一層の強化に取り組んでいくこととしています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)