ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 社会基盤 > 開発・地価・建築 > 建築指導 > > 岐阜県の住宅着工状況(令和6年)

本文

岐阜県の住宅着工状況(令和6年)

岐阜県の住宅着工の状況(令和6年)

 令和6年(令和6年1月~令和6年12月)の新設住宅着工戸数8,887戸は、令和5年(9,550戸)と比べ6.9%減、3年連続の減少でした。
 ※( )書きは、昨年の戸数及びその比較

主な利用関係別

 持家・・・4,727戸(4,868戸、  2.9%減、3年連続の減少)
 貸家・・・2,740戸(2,449戸、11.9%増、2年ぶりの増加)
 分譲住宅・・・1,376戸(2,175戸、36.7%減、3年連続の減少)
 *分譲住宅のうち、マンション※・・・105戸(   520戸、79.8%減、2年ぶりの減少)
 *分譲住宅のうち、一戸建て・・・・1,243戸(1,647戸、24.5%減、2年連続の減少)
 ※着工統計におけるマンションの定義:利用関係=分譲住宅、建て方=共同住宅、構造=鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造又は鉄骨造
 <注意>主な利用関係のため、これらの合計は新設住宅着工戸数と一致しない場合があります。

構造別

 木造・・・・7,079戸(7,110戸、  0.4%減、3年連続の減少)
 非木造・・・1,808戸(2,440戸、25.9%減、2年連続の減少)

建て方別

 一戸建て・・・6,090戸(6,610戸、  7.9%減、3年連続の減少)
 長屋建て・・・1,750戸(1,279戸、36.8%増、3年ぶりの増加)
 共同住宅・・・1,047戸(1,661戸、37.0%減、2年連続の減少)

詳細なデータはこちら

※全国の状況は、国土交通省の発表<外部リンク>を参考にしてください。
 (国土交通省基礎統計資料→建築着工統計調査報告<外部リンク>、毎月末公表予定)