本文
岐阜県地域森林監理士(研修生)による市町村等への政策提案について
岐阜県地域森林監理士(研修生)による市町村等への政策提案について
県では、市町村林務行政の支援や民有林の経営に対して助言等を行うため、県独自に「岐阜県地域森林監理士」の養成・認定を行っています。
この養成研修には、研修生が活動予定地域の地元市町村幹部職員等に対して、関係者と調査した地域の課題への対応策の提案を行うカリキュラムがあり、このたび、4名の研修生が以下のとおり提案を行います。
(1) |
研修生:丸ス産業(株) 大崎正秀(おおさきまさひで) 提案先:白川町農林課長 テーマ:白川町の森林整備加速化の提案 日時:令和6年10月18日(金曜日)10時00分から11時00分 場所:白川町役場会議室【白川町河岐715】 |
(2) |
研修生:(有)山下木材 山下英治(やましたえいじ) 提案先:高山あすなろ会長 高山市を中心として、木材に関係のある青壮年業者16者が結成した会。 山林の育成、ならびに木材資源を最大限活用し、業界発展のため相互の研究を行 うことを目的としている。 テーマ:川下から川上へ・・・ 販売能力を高め木材業界の未来を広げる 日時:令和6年10月24日(木曜日)15時00分から16時00分 場所:飛騨総合庁舎厚生棟会議室【高山市上岡本町7丁目468】 |
(3) |
研修生:下呂市役所 林務課 和仁礼二(わにれいじ) 提案先:下呂市役所農林部長 テーマ:自然力を活用した天然下種更新による針広混交林化 日時:令和6年10月28日(月曜日)13時30分から14時30分 場所:下呂総合庁舎会議室【下呂市萩原町羽根2605-1】 |
(4) |
研修生:下呂市役所 林務課 小池徳一(こいけのりかず) 提案先:下呂市役所農林部長 テーマ:市有林を活用した林業事業体の技術向上のための研修企画、実施 日時:令和6年10月28日(月曜日)14時30分から15時30分 場所:下呂総合庁舎会議室【下呂市萩原町羽根2605-1】 |
岐阜県地域森林監理士(研修生)による市町村等への政策提案について [PDFファイル/266KB]