ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 産業・農林水産・労働・観光 > 国際関係 > 外国人活躍・多文化共生 > > 令和6年度日本語学習支援者(ボランティア)講習会

本文

令和6年度日本語学習支援者(ボランティア)講習会

令和6年度 日本語学習支援者(ボランティア)講習会を開催します

 県では、外国人県民に対する日本語学習支援の拠点として、新たに「岐阜県日本語学習支援センター」を設置し、生活に必要な日本語の学習環境の整備等に取り組んでいます。 
 このたび、その一環として、地域日本語教室で活動する日本語学習支援者(ボランティア)等を対象とした講習会を開催します。
 ※この事業は、文部科学省補助金(令和6年度地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業)を受けて実施しています。

(1)本巣市開催

   日時:令和6年9月14日(土曜) 13時から15時

   場所:モレラ岐阜2階大会議室(本巣市三橋1100)

   内容:「地域日本語教室ってどんなところ? ー日本語学習支援者に期待することー」

   講師:岐阜県日本語教育総括コーディネーター 安藤 郁美 氏

   参加費:無料

   その他詳細は右記チラシをご覧ください。案内チラシ [PDFファイル/911KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)