ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子ども・女性・医療・福祉 > 障がい者 > 法令・計画等 > > 岐阜県障害児入所施設等における性被害防止対策に係る 設備等支援事業費補助金

本文

岐阜県障害児入所施設等における性被害防止対策に係る 設備等支援事業費補助金

令和6年度岐阜県障害児入所施設等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金について

1.制度概要

 県は、県内(岐阜市を除く。)において児童福祉法(昭和22年法律第164号)第6条の2の2第1項に規定する障害児通所支援及び第7条第2項に規定する障害児入所支援を行う者が、施設又は事業所において、パーテーション、簡易扉、簡易更衣室等の設置によるこどものプライバシー保護や保護者からの確認依頼等に応えるためのカメラによる支援内容(療育の実践記録等)の記録などを行う設備等の導入による、性被害防止対策の実施に要する経費に対し、補助金を交付する制度です。

 「岐阜県障害児入施設等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金交付要綱」に基づき、予算の範囲内で、整備に要する対象経費の4分の3の額(千円未満の額は切り捨て)を補助します(上限額があります)。

2.補助金要綱等

 岐阜県障害児入施設等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金交付要綱
 ・通知文書 [PDFファイル/89KB]
 ・交付要綱全文 [Wordファイル/56KB]
 ・岐阜県障害児入施設等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金交付要綱添付資料 [Excelファイル/61KB]

 岐阜県障害児入施設等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金申請要領 [Wordファイル/43KB]
 ・別添 申請時チェックリスト [Wordファイル/32KB]

<国交付要綱等>
 令和6年度(令和5年度からの繰越分)保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/238KB]
​ 保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業実施要綱 [PDFファイル/237KB]

 ・手続一覧表 [Wordファイル/22KB]
 ・口座振込先登録依頼書 [Excelファイル/82KB]
 ・Q&A [Wordファイル/59KB]

3.提出期限及び提出先

 提出期限:令和6年12月20日(金曜日)

 提出先:〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1
     岐阜県健康福祉部障害福祉課事業所指導係
     c11226@pref.gifu.lg.jp

問い合わせ先

 岐阜県健康福祉部障害福祉課事業所指導係
 電話番号:058-272-1111(内線3491)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)