ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岐阜「鮎販売」フェア

岐阜「鮎販売」フェア

概要

「鮎」は本県の文化に不可欠な要素であり、特に長良川の澄んだ水の中で育つ鮎は、流域の『食』のみならず、伝統文化、歴史、経済と相互に深く結びつきながら維持・継承されており、これらが相互に連関する仕組みである「長良川システム」が世界に認められ、2015年には「清流長良川の鮎」として、世界農業遺産に認定されています。そこで、世界農業遺産「清流長良川の鮎」のシンボルである鮎の消費拡大や販路拡大を図るために、鮎(加工品含む)の販売店を登録し、一体となってPRすることで、鮎を食す機運を醸成する令和7年度岐阜「鮎販売」フェアを開催します。

内容

1 岐阜「鮎販売」フェア参加店舗啓発用のぼり旗及び卓上のぼりによる一体的なPR
​2 岐阜「鮎販売」フェア参加店舗を特設HPで一覧紹介

実施期間

 令和7年6月2日(月曜日)から10月31日(金曜日) (予定)
 ※上記の期間のうち、各店舗で鮎を販売している期間

申し込み・お問い合わせ先

担当所属: 世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会事務局(岐阜県農政部里川・水産振興課)
住  所: ​〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
電話番号: 058-272-8455(直通)
F  A  X  : 058-278-2695
メールアドレス: c11428@pref.gifu.lg.jp