本文
農山漁村地域整備計画・農山漁村地域自主戦略整備計画
農山漁村地域整備交付金の整備計画について
- 「農山漁村地域整備交付金」は、平成22年に創設された交付金です。
※地域の創意工夫を活かした農山漁村地域の総合的な整備を進めるため、農業農村・森林・水産の各分野でそれぞれが実施してきた既存制度の抜本的な見直しがされました。 - 自治体が農山漁村地域のニーズにあった計画を自ら策定し、農業農村・森林・水産各分野における公共事業を自由に選択し、総合的、一体的な整備を実施します。
農山漁村地域整備計画と事前評価・事後評価について
本県では、農山漁村地域整備交付金実施要綱に基づき、農業農村整備に係る整備計画を策定しました。
整備計画では、儲かる農業を実現し、安心して暮らすことの出来る持続可能な農村をつくるとともに、美しい自然と環境を守る「清流の国づくり」を目指すための、様々な事業を実施することとしています。
また、整備目標等に対する事前評価及び事後評価を実施しており、次のとおり整備計画と併せて公表します。
計画名称 | 岐阜県農山漁村地域農業農村整備計画[PDFファイル/138KB] | 岐阜県農山漁村地域農業農村整備計画[PDFファイル/621KB] | 岐阜県農山漁村地域農業農村整備計画 [PDFファイル/938KB] | |
---|---|---|---|---|
事前評価 | 事前評価結果[PDFファイル/12KB] | 事前評価結果[PDFファイル/70KB] | 事前評価結果[PDFファイル/130KB] | 事前評価結果 [PDFファイル/85KB] |
計画期間 | 平成22年度〜平成24年度(3年間) |
平成25年度〜平成28年度(4年間) |
平成29年度〜平成32年度(4年間) | 令和3年度〜令和7年度(5年間) |
事後評価 | 事後評価結果[PDFファイル/110KB] |
※平成22年度〜平成24年度の計画については、農業農村、森林、治山事業分野を合わせた計画として作成しています。
地域整備自主戦略交付金の農山漁村地域自主戦略整備計画について
- 「地域自主戦略交付金」は、平成23年に創設された交付金です。
※地方公共団体が対象事業から自主的に事業を選択して作成した事業実施計画に基づく事業に要する費用に対し、国が交付金を交付することにより、地域の実情に即した事業の的確かつ効率的な実施を図ることを目的としています。 - 農山漁村地域において、農業農村整備、森林、水産、海岸の各分野でそれぞれが実施してきた既存の事業を見直し、農山漁村地域のニーズに即して作成された計画に基づき、農林水産省の公共事業を自由に選択できるとともに、自治体の創意工夫によって、より事業効果を高める事業も実施が可能となります。
※地域自主戦略交付金は、平成25年度に廃止。各省庁の交付金等に移行。
※地域自主戦略交付金については内閣府のHPを参照。 - 地域自主戦略交付金:地域主権改革-内閣府<外部リンク>
農山漁村地域自主戦略整備計画と事前評価結果について
本県では、地域自主戦略交付金交付要綱(農林水産省)に基づき、農業農村整備分野で「岐阜県農山漁村地域自主戦略農業農村整備計画」を策定しました。
整備計画では、儲かる農業を実現し、安心して暮らすことの出来る持続可能な農村をつくるとともに、美しい自然と環境を守る「清流の国づくり」を目指すため、農業農村分野において、様々な事業を実施することとしています。
また、整備目標の妥当性、整備計画の効果・効率性、整備計画の実現可能性について、事前評価を実施しており、次のとおり整備計画と併せて公表します。
計画名称 | 岐阜県農山漁村地域自主戦略農業農村整備計画[PDFファイル/3.1MB] |
---|---|
事前評価 | 事前評価結果[PDFファイル/7.6KB] |
計画期間 | 平成22年度〜平成24年度(3年間) |
※「岐阜県農山漁村地域自主戦略農業農村整備計画」と「岐阜県農山漁村地域整備計画(農業農村整備分野)」*の成果目標(計画の目標、定量的指標)は一体的であり、それぞれの計画で対象外事業を関連事業として策定しています。(*)本ページ上段部