本文
【募集終了】令和6年度森林活用ビジネス創出支援事業
森林活用ビジネス創出支援事業について ※募集は終了しました
本事業は、森林空間を多面的に活用し、健康、観光、教育などの分野で新たな森林サービス産業を実施する事業者等に対して、必要となる経費を支援することで、森林サービス産業の創造・育成を図るものです。
補助金の概要
補助対象要件
本補助金の対象となる事業は、以下の全ての要件に該当する必要があります。
(1)岐阜県内で実施する事業であること
(2)森林空間を多面的に活用し、健康、観光、教育などの分野で新たなサービスを提供することで、収入と雇用を生み出す事業であること
(例)森林浴、テントサウナ、ツリーハウス、マウンテンバイクフィールドの整備 など
(1)岐阜県内で実施する事業であること
(2)森林空間を多面的に活用し、健康、観光、教育などの分野で新たなサービスを提供することで、収入と雇用を生み出す事業であること
(例)森林浴、テントサウナ、ツリーハウス、マウンテンバイクフィールドの整備 など
補助対象経費
施設整備費、設備費、外注費、委託費
※対象となるものの詳細は募集要項をご確認ください。
※対象となるものの詳細は募集要項をご確認ください。
補助率及び補助限度額
補助率 2分の1以内 補助限度額 上限 250万円
※予算に限度があるため、採択されない場合がありますので、あらかじめご承知おき願います。
※予算に限度があるため、採択されない場合がありますので、あらかじめご承知おき願います。
補助対象者
民間事業者、NPO法人、第三セクター、森林組合、地縁団体、社会福祉法人、医療法人、事業協同組合、公益財団法人等
また、本補助金の補助対象者は、以下の(1)から(4)の要件を全て満たしている必要があります。
(1)岐阜県内に事業所を有すること。(新たに森林サービス産業を実施する事業者においては、事業を開始する時点で要件を満たすこと)
(2)代表者又は役員の定めがあること。
(3)定款又はこれに準ずる規約類が定められていること。
(4)収支の管理が明確にされていること。
また、本補助金の補助対象者は、以下の(1)から(4)の要件を全て満たしている必要があります。
(1)岐阜県内に事業所を有すること。(新たに森林サービス産業を実施する事業者においては、事業を開始する時点で要件を満たすこと)
(2)代表者又は役員の定めがあること。
(3)定款又はこれに準ずる規約類が定められていること。
(4)収支の管理が明確にされていること。
応募手続き
下記の募集要項を確認のうえ、定められた事業提案書及び添付資料を郵送・メールにて提出してください。
提出後、審査委員による選考を行い、採択結果を通知させていただきます。(7月上旬予定)
提出後、審査委員による選考を行い、採択結果を通知させていただきます。(7月上旬予定)
応募期間
令和6年6月14日(金曜日)まで
※当日必着
※当日必着
提出・問い合わせ先
【郵送の場合】
〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
岐阜県 林政部 森林活用推進課 森林サービス産業支援係 宛
【メールの場合】
提出先アドレス: c11513@pref.gifu.lg.jp
【問い合わせ先】
電話:058-272-8472(閉庁日を除く、8時30分から17時15分まで)
実施要領等
森林活用ビジネス創出支援事業 採択結果
審査を行い、以下の採択者一覧のとおり決定しましたので、お知らせします。