本文
第42回全国都市緑化ぎふフェア
全国都市緑化フェアとは
全国都市緑化フェアは、国民一人ひとりが緑の大切さを認識するとともに、緑を守り、愉しめる知識を深め、緑がもたらす快適で豊かな暮らしがある街づくりを進めるための普及啓発事業として、昭和58年(1983年)から毎年、全国各地で開催されている花と緑の祭典です。
令和7年度に岐阜県では初となる「全国都市緑化フェア」を開催します。
第42回全国都市緑化ぎふフェアの概要
〇テーマ
「清流の国ぎふ」から広げる 自然と共生した暮らし
〇愛称
ぎふ グリーン・ライフ フェスティバル 2025
Gifu Green Life Festival 2025
〇主催
岐阜県、(公財)都市緑化機構
〇開催期間
令和7(2025)年4月23日(水曜日)から6月15日(日曜日):54日間
〇会場
高速道路ネットワークによって繋がり、ゲートウェイ(玄関口)としての役割を果たす美濃地域の県営都市公園6か所と豊かな自然を持つ飛騨地域を会場とします。また、各会場に設定するテーマと関連する県内各地の地域資源との連携を図り、オール岐阜でフェアを開催します。
- ぎふワールド・ローズガーデン(可児市)【テーマ:バラ・花】
- ぎふ清流里山公園(美濃加茂市) 【テーマ:里のみどり】
- 養老公園(養老町) 【テーマ:歴史・文化、アート】
- 世界淡水魚園(各務原市) 【テーマ:水・川】
- 岐阜県百年公園(関市) 【テーマ:木・林】
- 各務原公園(各務原市) 【テーマ:未来・夢】
- 飛騨会場(飛騨地域の大自然) 【テーマ:森】
第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会
・第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会設立総会・第1回総会(令和5年8月2日)
・設立総会・第1回総会資料 [PDFファイル/4.55MB]
・開催概要 [PDFファイル/212KB]
新着情報
・第1回総会で基本計画が承認されました
・基本計画 [PDFファイル/2.3MB]
リンク集
・第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会ホームページ<外部リンク>
入札情報
終了した案件
全国都市緑化ぎふフェア行催事等実施計画策定業務委託に関する一般競争入札
第42回全国都市緑化ぎふフェアのシンボルマークを募集します
〇 募集概要
募集内容 |
ぎふフェアの開催内容(愛称、テーマ、開催の方針、会場構成等)を踏まえたシンボルマーク |
応募資格 |
岐阜県内に在住、在勤または在学する方 ※プロ、アマチュアを問いません |
募集期間 |
令和5年9月5日(火曜日)から12月8日(金曜日)まで ※当日消印有効 |
応募方法 |
Web(応募フォーム)または郵送にて提出してください |
賞 |
最優秀賞 1点(賞状及び副賞10万円) 優秀賞 2点程度(賞状及び副賞3万円) ※高校生以下の方が入賞した場合は、副賞相当額の図書カードを贈呈します |
募集要項等 |
〇 応募先
岐阜県 都市建築部 都市公園・交通局 都市公園課内
第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会事務局
所 在 地:〒500-8570 岐阜市薮田南2丁目1番1号(岐阜県庁11階)
応募フォーム:https://logoform.jp/form/T8mB/362268<外部リンク><外部リンク>