本文
ぎふの米粉
ぎふの米粉を使った商品を紹介します
「米粉」とは、うるち米やもち米から作られる米の粉のことです。この米粉、最近、製粉技術の向上のおかげで使い勝手が良くなっています。和菓子だけでなく、ケーキやパン、そして麺などにも使うことができるようになり、“モチモチ”とした新しい食感が魅力です。
そうした特徴を活かした米粉商品を紹介します。
![]() |
ハツシモ米粉カヌレ 石窯の火入れ技術と米粉の力。外はカリッと、中はもっちり。これまでにない「新しいカヌレ体験」をお届けします。 店舗名 グルマンヴィタル垂井本店 住所 岐阜県不破郡垂井町宮代441 電話 0584-23-2400 定休日 毎週火曜日 営業時間 午前8時から午後6時半 URL https://www.guruman.co.jp/<外部リンク> |
![]() |
米の樹(こめのき) 飛騨の山々から流れでる清らかな水で栽培された「飛騨こしひかり」。その美味しいお米の良さを生かしたお菓子作りを目指し、たどり着いたバウムクーヘンです。 店舗名 FAVEUR de hida(ファボール飛騨) 住所 岐阜県高山市国府町三日町404-1 電話 0577-70-8371 定休日 毎週火曜日、水曜日(連休、祝日を除く) 営業時間 午前9時から午後6時 URL https://hidabaum.com/<外部リンク> |
|
米粉ひとくちラスク 岐阜県産米粉(ハツシモ)使用。保存料・添加物不使用。カリッとサクッとした食感でお米の香りと上品な甘さが特徴。アレルギーの子も食べられるラスクです。 店舗名 米SweetS Factory 住所 岐阜県各務原市蘇原東栄町2丁目102番地1 電話 058-372-2861 定休日 毎週日曜日 営業時間 午前9時半から午後5時 URL https://rice100.jimdofree.com<外部リンク> |
![]() |
ヤンニョムチキン 衣に米粉を使用しました。片栗粉を使った時よりサクサクとした食感になりました。 店舗名 東海学院大学 短期大学部 食堂 住所 岐阜県各務原市那加桐野町5-68 電話 058-216-8295 定休日 毎週土曜日、日曜日および大学の休日に準ずる 営業時間 午前11時半から午後1時半 URL https://www.delijapan.jp/<外部リンク> その他 提供日は食堂に直接お問い合わせください |
![]() |
岐阜県産「ハツシモ」みたらし団子 岐阜県産ハツシモ米粉を使い毎日搗き立て、焼き立てを提供しています。 店舗名 和菓子処 緑水庵 川原町店 住所 岐阜県岐阜市湊町48 電話 058-215-5470 定休日 毎週火曜日、水曜日、木曜日 営業時間 午前11時から午後6時 URL http://www.e-wagasi.co.jp/dango/index.php<外部リンク> |
![]() |
ハツシモワーズ(きな粉) 香ばしいアーモンド風味の生地になめらかなきな粉クリームをサンドしました。 店舗名 みやこ屋 中川本店 住所 岐阜県大垣市中川町2-1060-9 電話 0584-81-2694 定休日 毎週水曜日 営業時間 午前8時半から午後6時 URL http://miyakoya.jp.net<外部リンク> |






