本文
履歴等を証明する書類の発行について
岐阜県の公立学校において教職員として勤務の経験がある方に、職歴等を証明する書類を発行しております。
・県立高等学校、県立特別支援学校の職歴等を証明する書類はこちら
(公立小中学校等)
○対象者
岐阜県の公立小中学校等で現在勤務している、又は過去勤務していた教職員
○証明する期間
岐阜県の公立小中学校等で本務者(正規職員)として在職していた期間
※講師など臨時的任用等の期間の在職証明については、臨時的任用等で在職していた小中学校等を所管する各教育事務所(岐阜教育事務所、西濃教育事務所、美濃教育事務所、可茂教育事務所、東濃教育事務所、飛騨教育事務所)にお問い合わせください。
※市町村で雇用されていた期間は対象外です。
○依頼方法
(1) 次の書類を下記の宛先へ郵送してください。
・在職証明書等発行申請書 [Excelファイル/23KB] [PDFファイル/68KB]
→記入例はこちら:在職証明書等発行申請書(記入例) [Excelファイル/23KB] [PDFファイル/278KB]
・公的機関が発行した身分証明書の写し(運転免許証等)
・返信用封筒(サイズは特に問いません)
→返送先の住所・宛名(依頼者氏名)を記入し、料金分の切手を貼ってください。
※宛名(依頼者氏名)には、[●● ●●(依頼者氏名) 様]と(「宛」や無記入ではなく)「様」を記入してください。
(2) 次の書類は、該当のある方のみ提出してください。
・指定の証明書様式
・戸籍抄本等の改姓の事実が確認できる書類(現在の姓と退職時の姓が異なる方のみ。)
※在職時の姓での証明で構わない場合は、提出の必要はありません。
○宛先及び問合せ先
〒500-8570
岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
岐阜県教育委員会事務局 義務教育課 小中学校人事係 在職証明担当 宛
電話番号:058-272-1111(8586)
○注意事項
・依頼書等の書類を受け付けてから証明書を発行するまで、およそ2週間かかります。
(担当課へ直接お越しいただいても即日発行はできません。)
・指定の証明書様式がある場合、本人記入欄は記入し、証明欄は未記入の状態で提出してください。
・在職を証明できる期間は、証明日現在までの期間となります。
・文書の保存年限が経過している等により過去の勤務歴が確認できないことがあります。その場合は証明書を発行することができません。
(県立高等学校、県立特別支援学校)
○対象者
岐阜県の県立高等学校、県立特別支援学校で現在勤務している、又は過去勤務していた教職員
○証明する期間
岐阜県の県立高等学校、県立特別支援学校等で本務者(正規職員)、臨時的任用職員(講師等)として在職していた期間
※非常勤講師、会計年度任用職員の期間の在職証明については、在職していた各県立学校にお問い合わせください。
※市町村で雇用されていた期間は対象外です。
○依頼方法
(1) 次の書類を下記の宛先へ郵送してください。
・在職証明書等発行申請書 [Excelファイル/25KB]/[PDFファイル/66KB]
→記入例はこちら:在職証明書等発行申請書(記入例) [PDFファイル/172KB]
・公的機関が発行した身分証明書の写し(運転免許証等)
・返信用封筒(サイズは特に問いません)
→返送先の住所・宛名(依頼者氏名)を記入し、料金分の切手を貼ってください。
※宛名(依頼者氏名)には、[●● ●●(依頼者氏名) 様]と(「宛」や無記入ではなく)「様」を記入してください。
(2) 次の書類は、該当のある方のみ提出してください。
・指定の証明書様式
・戸籍抄本等の改姓の事実が確認できる書類(現在の姓と退職時の姓が異なる方のみ。)
※在職時の姓での証明で構わない場合は、提出の必要はありません。
○宛先及び問合せ先
〒500-8570
岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
岐阜県教育委員会事務局 高校教育課 県立学校教員人事係 在職証明担当 宛
電話番号:058-272-1111(8668)
○注意事項
・依頼書等の書類を受け付けてから証明書を発行するまで、およそ2週間かかります。
(担当課へ直接お越しいただいても即日発行はできません。)
・指定の証明書様式がある場合、本人記入欄は記入し、証明欄は未記入の状態で提出してください。
・在職を証明できる期間は、証明日現在までの期間となります。
・文書の保存年限が経過している等により過去の勤務歴が確認できないことがあります。その場合は証明書を発行することができません。