本文
岐阜教育事務所 教育支援課 授業づくり関連
岐阜教育事務所指定研修校
令和6年度 岐阜教育事務所指定研修校 指導案
岐阜教育事務所指定研修校の指導案を掲載しています。授業の際の参考にしてください。(令和6年度は、準備中)
岐阜市立柳津小学校 令和6年11月29日
生活、理科、社会、特別支援教育
岐阜市立岐北中学校 令和6年11月14日
総合的な学習の時間
岐阜市立岐阜特別支援学校 令和6年10月9日
特別支援教育
各務原市立那加第二小学校 令和6年10月29日
全教科
各務原市立那加中学校 令和6年10月28日
全教科
- 各務原市立那加中学校(国・社) [PDFファイル/15.15MB]
- 各務原市立那加中学校(数・理) [PDFファイル/14.22MB]
- 各務原市立那加中学校(音・美・技・家・外・特) [PDFファイル/21.71MB]
瑞穂市立牛牧小学校 令和6年11月19日
算数、理科
本巣市立根尾学園 令和6年11月21日
総合的な学習の時間
本巣市立真正中学校 令和6年10月31日
全教科
岐南町立西小学校 令和6年11月28日
特別活動
令和5年度 岐阜教育事務所指定研修校 指導案はこちら
主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善
自立した学習者の育成に向けて「自分で考え、自分から取り組む授業」 -「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実-
(掲載準備中)
自分の課題を解決するため、自分で学ぶ内容を決め、計画を立てる学び
・小学校 第4学年 理科「自然のなかの水のすがた」 [PDFファイル/250KB]
資料や実験方法、学習方法、形態等を自己選択・自己決定する学び
・中学校 第3学年 社会科「これからの人権保障」 [PDFファイル/370KB]
自らの学習状況を把握し、学習の調整を図る
・音楽科「音楽づくり(創作)」 [PDFファイル/250KB]
異なる考え方や感じ方に触れ、自分の考えを更新する協働的な学び
・中学校 第3学年 国語科「自らの考えを」 [PDFファイル/397KB]
・小学校 第4学年 体育科「器械運動(マット運動)」 [PDFファイル/324KB]
協働的な学びの成果を、個別最適な学びに還元する学び
・小学校 第5学年 家庭科「整理・整頓で快適に」 [PDFファイル/810KB]
教師の個の見取り、個への指導の充実
・中学校 第3学年 数学「相似と比」 [PDFファイル/391KB]
・小学校 第6学年 外国語科「Unit3 My weekend」中学校 第3学年 外国語科「Unit3 Animals on the red list」 [PDFファイル/419KB]
・特別支援教育 (知)「算数」(自・情)「自立活動」 [PDFファイル/483KB]
ねらいにせまるための指導の工夫
国語科
- 【指導案】小4・国語「筆者の考えを捉えて、自分の考えを発表しよう」 [PDFファイル/175KB]
- 【授業のポイント&参考資料】小4・国語「筆者の考えを捉えて、自分の考えを発表しよう」 [PDFファイル/579KB]
社会科
算数科・数学科
理科、生活科
音楽科
- 【指導案】小4・音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」 [PDFファイル/392KB]
- 【ねらいにせまるための指導の工夫】 小4・音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」 [PDFファイル/249KB]
図画工作科、美術科
保健体育科
家庭科、技術・家庭科
外国語科
- 【指導案】小3・外国語活動「Uni7 This is for you.」pdf [PDFファイル/715KB]
- 【授業のポイント&参考資料】小3・外国語活動「Uni7 This is for you.」[PDFファイル/584KB]
- 【指導案】中2・外国語「Research Your Topic」 [PDFファイル/328KB]
- 【ねらいにせまるための指導の工夫】中2・外国語「Research Your Topic」 [PDFファイル/154KB]
特別支援教育
特別の教科道徳
特別活動
総合的な学習の時間
- 【指導案】小5・6年・総合「ふるさと学習○○小学校伝統の銀杏活動」 [PDFファイル/142KB]
- 【授業のポイント&参考資料】小5・6・総合「ふるさと学習○○小学校伝統の銀杏活動」.pdf [PDFファイル/537KB]
主体的・対話的で深い学びに向けた授業改善に関わる参考資料