ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 産業・農林水産・労働・観光 > 農業 > 世界農業遺産 > 世界農業遺産「清流長良川の鮎」プレーヤーズ(渡辺染物店)

本文

世界農業遺産「清流長良川の鮎」プレーヤーズ(渡辺染物店)

世界農業遺産「清流長良川の鮎」プレーヤーズ(渡辺染物店)

令和3年度 活動実績

活動名 鯉のぼり寒ざらし
活動期間(日時) 令和4年2月18日
場所 長良川支流の吉田川と小駄良川合流地点
対象者・人数 20人
具体的な活動内容

郡上八幡の市街地を流れる長良川の支流吉田川、同小駄良川において、昭和45年から毎年1月の大寒に、郡上本染・鯉のぼりの製作過程の一つ、布地に付いたもち糊を洗い落す「寒ざらし」を公開した。
当初、一般の観光客やカメラマンにも2回公開する予定だったが、オミクロン株の感染拡大で中止し、マスコミ関係者のみに公開した。郡上八幡の冬の風物詩として報道された。来年も開催予定。また、清流長良川の鮎のデザインの天然藍染製品類を、鯉のぼり寒ざらしの協賛行事で展示販売した。

また、郡上八幡の越前屋で、恵みの逸品の郡上本染商品を展示した。
来場者も多く、県内外の観光客に広報できた。

鯉のぼり寒ざらし1鯉のぼり寒ざらし2鯉のぼり寒ざらし

令和4年度 活動予定

活動名 鯉のぼり寒ざらし
活動期間(日時) 令和5年1月20日、2月5日
場所 長良川支流の吉田川と小駄良川合流地点
対象者・人数 400人
具体的な活動内容 郡上八幡の市街地を流れる長良川の支流吉田川、同小駄良川において、昭和45年から毎年1月の大寒に、郡上本染・鯉のぼりの製作過程の一つ、布地に付いたもち糊を洗い落す「寒ざらし」を公開する予定。郡上八幡の冬の風物詩として根付いており、長良川水系の水資源と伝統文化を一般客やマスコミに広く広報できる予定。
また、鯉のぼり寒ざらしの協賛行事で、清流長良川の鮎のデザインの作品を展示販売する予定。