ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岩井戸岩陰遺跡

所在地

関市武芸川町谷口・小知野(せきしむげがわちょうたにぐち・おじの)
地図<外部リンク>

時代

縄文時代、弥生時代、古墳時代、中世
遺跡遠景
 武儀川沿いに位置し、崩壊礫(ほうかいれき)の重なりによってできた空間(洞窟)を利用して営まれた遺跡です。

発掘状況

 縄文時代から近世までの遺物が各層位に分かれて見つかりました。長期にわたってこの場所が利用されていたことが明らかとなりました。
土器出土状況
土器の出土状況
 岩陰を入ってすぐのほこら状の小さな空間から、須恵器(中央)、土師器(左)がまとまって出土しました。

調査風景写真
調査風景
 遺跡の規模は間口約3m、奥行き8m、天井の高さ最大約5mあります。

遺跡紹介に戻る

<外部リンク>