本文
第19回 岐阜県産の花による可茂総合庁舎の花飾り
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今回の花飾り(12月20日~12月24日)
今回の花飾り(12月20日~12月24日)


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今回の花は、神戸町と瑞穂市のバラです。神戸町では、色鮮やかで良質なバラが生産されており、岐阜県内のバラの最大の産地です。また、瑞穂市はバラの他に、サボテン、洋ラン、カランコエなど鉢物やバラ苗を生産する県下でも屈指の花き産地です(出荷時期:周年)。
<展示品種>
〇アバランチェ(白)
花びらが密に重なり合う大輪の一輪咲きで、大輪系白バラの代表となっています。凛とした美しさと、花持ちの良さで幅広いシーンで活躍します。
〇イボンヌロリオ(赤)
瑞穂市の市橋ローズナーセリーオリジナル品種で、香りが良くお部屋でも長く楽しむことができる品種です。
<展示品種>
〇アバランチェ(白)
花びらが密に重なり合う大輪の一輪咲きで、大輪系白バラの代表となっています。凛とした美しさと、花持ちの良さで幅広いシーンで活躍します。
〇イボンヌロリオ(赤)
瑞穂市の市橋ローズナーセリーオリジナル品種で、香りが良くお部屋でも長く楽しむことができる品種です。