本文
令和3年度大垣土木事務所 優良工事施工者を表彰しました。
県では、公共工事施工者の技術力の向上に加え創意工夫や地域貢献活動、人材の確保・育成などの取組が他の模範となる優良な工事施工者を奨励し、意欲の増進を図るとともに、建築産業の社会的評価を高めるため、優良工事施工者表彰を行っております。
この度、令和3年度の優良工事施工者が決定し、大垣土木事務所長表彰を下記のとおり行いましたのでお知らせします。
記
開催日時 令和3年11月29日 月曜日 午後2時から
開催場所 西濃総合庁舎5階 5-1会議室
表彰概要 令和2年度に完成し、対象となる1,417件の工事の中から、優良工事施工者を決定し表彰
するもので、その他土木事務所長等表彰のうち大垣土木事務所長の表彰です。
表 彰 者
| 受賞者 | 受賞者住所 | 表彰対象工事 | 表彰理由 | 
|---|---|---|---|
| 
 岐建・三晃特定建設工事共同企業体 岐建 株式会社 代表取締役社長 木村 志朗 様 
 株式会社 三晃建設 代表取締役 川合 広美 様 
  | 
 大垣市西崎町2-46 
 
 
 大垣市小泉町380ー1  | 
県単 道路新設改良(一般分)(債務)工事(土木一式) | 安全の向上 | 
| 主要地方道 大垣環状線 大垣市 小野地内 | |||
| 県道交差点付近の渋滞を緩和するために、右折車線を追加する現道部の道路改良工事です。 | |||
| 
 株式会社 佐竹組 代表取締役 佐竹 武 様  | 
養老郡養老町蛇持21 | 公共 都市公園整備(交付金)(公園施設長寿命化対策支援事業)工事 | 品質の確保 | 
| 都市公園 養老公園 養老郡養老町養老公園地内 | |||
| 養老公園地内の公衆便所を撤去更新する建築一式工事で、木造平屋建、ベタ基礎構造として施工した工事です。 | |||
| 
 株式会社 藤塚工務店 代表取締役 藤塚 茂郎 様  | 
 不破郡関ケ原町大字 関ケ原2490-113  | 
公共 防災・安全交付金(通常砂防事業)(翌債)工事 | 施工条件の克服 | 
| 今須川西の谷 不破郡関ケ原町大字今須地内 | |||
| 土砂災害警戒区域に砂防堰堤を設置した工事です。 | |||
| 
 株式会社 牧野工務店 代表取締役 牧野 英紀 様  | 
大垣市南高橋町2-44 | 公共 総合流域防災事業(防災・安全)(国補正)(翌債)工事 | 周辺環境への対応 | 
| 木曽川水系 水門川 大垣市 世安町地内 | |||
| 一級河川水門川に矢板護岸の基礎工を施工した工事です。 | |||
| 
 株式会社 安田組 代表取締役 安田 澄雄 様  | 
養老郡養老町高田647 | 県単 道路新設改良(一般分)(債務)工事 | 社会条件への対応 | 
| (一)養老垂井線及び(一)牧田室原線 養老郡 養老町 橋爪 地内 | |||
| 一級河川に架橋する取付道路としての道路の拡幅改良工事です。 | |||
| 
 株式会社 渡辺組 代表取締役 渡辺 博邦 様  | 
 海津市海津町高須町 720-1  | 
県単 道路新設改良(一般分)(債務)工事 | 安全の向上 | 
| 一般県道 安八海津線 海津市平田町三郷地内 | |||
| 一般県道で施工した交差点改良工事です。 | 
<表彰式>
 
<参考>
記者発表資料 令和3年度優良工事施工者表彰記者発表資料 [PDFファイル/646KB]
技術検査課 県土整備部・都市建築部優良工事施工者表彰
大垣土木事務所 令和2年度大垣土木事務所 優良工事施工者を表彰しました。
。

