本文
岐阜県健康経営推進事業
岐阜県では、平成30年度からスタートした「第3次ヘルスプランぎふ21」に基づき、誰もが健康で元気に活躍できる社会を実現するために、特に働き盛りの健康づくりを推進する取組みとして同年9月より「清流の国ぎふ健康経営推進事業」を実施しています。
また、従業員の健康づくりに積極的に取組む姿勢を表明する「岐阜県健康経営宣言」を行った企業を、「岐阜県健康経営宣言企業」として登録しています。
*令和7年3月27日から「清流の国ぎふ健康経営推進事業(清流の国ぎふ健康経営宣言企業)」の名称は「岐阜県健康経営推進事業(岐阜県健康経営宣言企業)」に変更になりました。
岐阜県健康経営推進事業チラシ [PDFファイル/455KB]
【お知らせ】
*健康経営ミナモ通信Vol.50を掲載しました(2025年1月20日)
*健康づくり活動事例集 ケンカツTEXT2025を掲載しました(2025年3月12日)
*令和5年度取組状況報告書の結果を掲載しました(2025年2月13日)
*健康経営宣言企業一覧を更新しました(2025年3月18日)
*ぎふ企業健康リーダー研修会を開催します(2024年9月30日)
*清流の国ぎふ健康経営宣言企業ロゴマークができました(2024年7月10日)
○岐阜県健康経営宣言企業 サイトマップ
1.登録方法
1)「岐阜県健康経営宣言企業登録申請書兼宣言書(様式1)」を県へ提出します。
・郵送、ファックス又はメールいずれかの方法でご提出ください。
・県内に事業所を有する企業(公的医療保険の適用事業主であること)が対象です。
・申請書兼登録書に付随する「チェックシート」により、職場の健康状態や職場環境を確認しましょう。
・登録要件及び欠格事項に関しては、岐阜県健康経営推進事業実施要領 [PDFファイル/178KB]及びチェックシート上部をご確認ください。
▼「岐阜県健康経営宣言企業登録申請書兼宣言書(様式1)」及び「チェックシート(別紙)」
様式1 [PDFファイル/261KB] / 様式1 [Excelファイル/62KB]
※記載例 [PDFファイル/363KB]
2)確認後、県から「岐阜県健康経営宣言企業登録証」が送付されます。
登録企業は、ホームページに掲載します。
宣言企業一覧
宣言企業の一覧はこちらです。登録数 1,258社(2025年3月18日時点)
2.健康経営の実践
宣言した内容を中心に健康経営に取組みましょう!
岐阜県では、健康経営や健康づくり推進のため、以下のような取組や支援をしていますのでご活用ください。
健康づくり活動事例集 ケンカツTEXT 2025
地域や職場で健康づくりに取組む団体及び企業の事例紹介や、県民の皆様の健康づくりに役立つ情報を掲載した事例集を作成しています。
健康づくり活動事例集 ケンカツTEXT2025 [PDFファイル/23.76MB]
<ポスター>
■2025年3月作成
・令和6年度清流の国ぎふ健康づくり優良活動表彰 [PDFファイル/1.19MB]
■2024年3月作成
・令和5年度清流の国ぎふ健康づくり優良活動表彰 [PDFファイル/4.26MB]
■2023年5月作成
・第1回清流の国ぎふ健康づくり優良活動表彰 [PDFファイル/2.03MB]
・清流の国ぎふ健康経営優良企業 [PDFファイル/1.38MB]
健康づくりに関する県や関係機関の事業
岐阜県や県内関係機関の健康づくりに関する事業をご活用ください。
*健康づくりに関する事業紹介(県) [PDFファイル/996KB]
*健康づくりに関する事業紹介(関係機関等) [PDFファイル/575KB]
岐阜県と連携協定を締結しているアクサ生命保険株式会社と協力し、健康習慣について従業員の皆さまにアンケートを実施し、
事業所の特徴や課題を確認できる「健康習慣アンケート」も健康経営支援の一つとして加わりました。
詳しくは、下記の申込書をご覧ください。
健康週間アンケート申込書 [PDFファイル/894KB]
講座、研修
ぎふ企業健康リーダー研修会 ※令和6年度は終了しました
宣言時に指定された各企業の「ぎふ企業健康リーダー」向けの研修を毎年行っています。
令和6年度ぎふ企業健康リーダー研修会 実施要領 [PDFファイル/215KB]
令和6年度ぎふ企業健康リーダー研修会 案内チラシ・申込用紙 [PDFファイル/767KB]
- 飛騨圏域
日時:令和6年11月1日(金曜日)14時から16時
会場:飛騨総合庁舎(高山市上岡本町7-468)
定員:90名 - 中濃圏域
日時:令和6年12月13日(金曜日)14時から16時
会場:可茂総合庁舎(美濃加茂市古井町下古井2610-1)
定員:90名
・方法 対面開催
・対象 「清流の国ぎふ健康経営宣言企業」が指定する「ぎふ企業健康リーダー」及び関係者
健康経営の取り組みに意欲のある県内に事業所を有する企業の人事・労務部門、健康管理部門の担当者 等
地域職域連携業務に係る行政担当者
・内容 講義『企業価値を高める健康経営 企業の成長は従業員の健康から』
(講師:ビューティ&ウェルネス専門職大学専任教授 新井 卓二 氏)
清流の国ぎふ健康経営優良企業による事例発表
意見交換 等
(※両日とも同じ講義内容です)
・申込 受付期間 令和6年9月30日(月曜日)から令和6年10月17日(木曜日)まで
申込用紙を提出(メール・FAX)、または回答フォームからお申込みください。
回答フォーム→ (企業用) https://logoform.jp/form/T8mB/742377<外部リンク>
(行政用) https://logoform.jp/form/T8mB/742382<外部リンク>
健康経営ミナモ通信
毎月、テーマに沿った健康情報をお届けしています。
社内での掲示やメール配信などにご活用ください。
▼最新(2025年3月13日発行) 健康経営ミナモ通信Vol.50 [PDFファイル/1.01MB]
※バックナンバーは健康経営ミナモ通信(バックナンバー)ページをご覧ください。
健康経営宣言企業ロゴマーク
岐阜県健康経営宣言企業にご登録いただいた企業は、ロゴマークを使用できます。
使用を希望される場合は、使用規約をご確認のうえ、ロゴマーク使用届出書及び関連資料を保健医療課にご提出ください(メール・FAX・郵送)。
届出書の確認後、使用が認められた企業にはデータを提供します。
清流の国ぎふ 健康経営宣言企業ロゴマーク使用規約 [PDFファイル/373KB]
清流の国ぎふ 健康経営宣言企業ロゴマーク(規約内 別紙) [PDFファイル/478KB]
ステッカー用デザイン(規約内 別紙) [PDFファイル/464KB]
清流の国ぎふ 健康経営宣言企業に係るロゴマーク使用届出書 [Wordファイル/20KB]
働く世代の健康意識調査結果
令和2年9月に健康経営宣言企業の従業員を対象に健康づくりに関するアンケートを実施しました。
調査結果をまとめましたので、企業での健康づくりにご活用ください。
働く世代の健康意識調査結果 [PDFファイル/5.68MB]
情報発信
・ぎふ健康推進室X(<外部リンク>旧twitter<外部リンク>)
健康情報を毎日発信しています。
・ぎふ健康推進室YouTube<外部リンク>
健康経営優良企業の取組み紹介や表彰式の模様を配信しています。
・野菜ファーストInstagram<外部リンク>
豊富な野菜レシピを紹介しています。
3.報告、その他手続き
毎年度、翌年度の6月までに、下記の宣言企業取組状況報告を入力して、取組状況を振り返り、取組成果を確認しましょう!
宣言の登録期間は、登録した年度の末日までです。
報告書の提出をもって、登録期間を1年間更新とします。
▼岐阜県健康経営宣言企業取組状況報告
令和7年度回答用フォーム→ https://logoform.jp/form/T8mB/966312<外部リンク>
・登録書記載内容に変更があった場合
様式4 [PDFファイル/39KB] / 様式4 [Excelファイル/16KB]
・登録書を紛失、き損した場合
様式5 [PDFファイル/45KB] / 様式5 [Excelファイル/16KB]様
・登録を辞退する場合
様式6 [PDFファイル/56KB] / 様式6 [Excelファイル/18KB]
令和5年度健康経営宣言企業取組状況報告書 とりまとめ
宣言企業の皆様から提出いただいた報告書から健康経営の成果や課題、取組み事例をまとめました。
事例収集等にご活用ください。
令和5年度 健康経営宣言企業取組状況報告書 集計結果 [PDFファイル/827KB]
4.表彰(岐阜県健康経営優良企業)
健康経営に積極的に取り組む優れた県内企業を、「岐阜県健康づくり優良活動表彰」の「健康経営優良企業(大規模/中小規模)部門」において表彰しています。
健康経営優良企業2025
令和7年3月2日(日曜日)に開催された「清流の国ぎふ健康づくりフォーラム」にて、「清流の国ぎふ健康経営優良活動表彰」健康経営優良企業(大規模/中小規模)部門の表彰式を行いました。
【健康経営優良企業 大規模部門】(写真中央)
・岐阜スバル自動車株式会社 [PDFファイル/2.58MB]
【健康経営優良企業 中小規模部門】(写真右)
・ブリヂストンBRM株式会社 関事業所 [PDFファイル/1.92MB]
※過去の清流の国ぎふ健康づくり優良活動表彰・健康経営優良企業についてもご覧ください。
○清流の国ぎふ健康づくりフォーラムとは
県民の皆様に、健康について考えていただく機会として、毎年開催しています。
令和6年度は、令和7年3月2日(日曜日)に、ぎふ清流文化プラザ 長良川ホールにおいて開催しました。
「清流の国ぎふ健康づくり優良活動表彰」表彰式のほか、俳優・歌手の南野陽子さんを招いてトークショーを行いました。
5.健康づくりに関する協定
・東京海上日動火災保険株式会社 締結日平成30年7月13日(金曜日)
岐阜県発表資料 [PDFファイル/214KB]
・住友生命保険相互会社 締結日平成30年8月31日(金曜日)
岐阜県発表資料 [PDFファイル/225KB]
・アクサ生命保険株式会社 締結日平成31年2月27日(水曜日)
岐阜県発表資料 [PDFファイル/206KB]