本文
学習支援ボランティアの募集
学習支援ボランティアとは
子どもと関わるのが好きな方、子どもの教育やふれあい、福祉に関心のある大学生や教員OB、地域の方々など、幅広い年代のみなさま、「学習支援ボランティア」として、あなたの力を活かしませんか?
さまざまな困り感を抱えた小中高生の子どもたちが、いろいろな人と出会い、関わり、語り合うことで、安心感と学習に対する目標や意欲を持つことができるのが「学習支援教室」で、それを支えるのが「学習支援ボランティア」です。
登録申込書 [PDFファイル/288KB] 登録申込書 [Wordファイル/28KB]
- 活動内容:小中学生の学習の見守り(宿題や予習、復習の手伝い、学習の習慣付け)、友達関係や進路等についての、子どもたちや保護者の悩み相談
- 学習支援教室の様子(動画) 岐阜県広報youtubeチャンネル・ぎふ県政ホットライン 『募る!学習支援ボランティア~あなたの力を子どもたちの明日のために~』より ( https://www.youtube.com/watch?v=aHI385fBbx0<外部リンク> )
- 活動場所:学習支援を行っている団体の活動場所
- 活動時間:1回に2時間程度、平日の夜間や土曜日
子どもの居場所等(学習支援教室を含む)一覧 [PDFファイル/615KB]
お申し込み方法
学習支援ボランティア登録規約に同意いただき、登録申込書に必要事項を記載の上、送付(郵送・FAX・メール)してください。
担当者が、登録申込書の内容をもとに、地域や日時などのマッチングなどをさせていただいき、学習支援教室の見学・面談をさせていただいた後に、学習支援にご参加いただきます。
申込み方法、流れ
※学習支援のお申込み
学習支援を希望する保護者の方などは、お手数をおかけしますが、お住まいの市町村にお問い合わせください。
問い合わせ・申込み先
岐阜県健康福祉部子ども・女性局子ども家庭課
- 住所:〒500-8570岐阜市薮田南2-1-1
- 電話:058-272-1111(内線3554・3555)
- FAX:058-278-2644
- E-mail:c11217@pref.gifu.lg.jp