ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

デートDVってなに?

デートDVとは

 DV(ドメスティック・バイオレンス)は、夫婦や恋人などの親密な関係にある人、またはあった人への暴力のことです。

 特に、恋人間の暴力をデートDVといいます。DVは大人だけでなく、若い恋人たちの間でも起きています。

 

暴力の種類

 暴力にはさまざまな種類があります。

 【体への暴力】

たたく、殴る、蹴る、突き飛ばす、髪を引っ張る など

 【心への暴力】

嫌な呼び方をする、無視する、大声で怒鳴る・バカにする、交友関係を制限する、スマホを勝手に見る など

 【お金に関する暴力】

デート代をいつも払わせる、貸したお金を返さない など

 【性の暴力】

同意がないのにキスやセックスをする、裸の写真を見せる、SNSなどで裸の写真を送れなどという など

 

  ※女性も男性も、デートDVの被害者になりえます。

 

  詳しく知りたい方

  デートDVって?(内閣府男女共同参画局)(外部サイト)<外部リンク>

相談窓口

 DVに悩んでいる方は、被害が深刻になる前に、配偶者暴力相談支援センター(女性相談支援センター、県事務所福祉課、岐阜地域福祉事務所福祉課)、最寄りの警察署、交番、駐在所に相談してください。 

 DVなどに関する相談窓口一覧(ページにリンク)

 

デートDVに関するチラシ

デートDV防止啓発チラシ「DV・デートDVって?」

 「デートDV」について、コンパクトにわかりやすくまとめたチラシです。
基礎的な知識について一目でわかるように掲載しています。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)