本文
<一般用・自動車税種別割用(車検以外用)>納税証明書の郵送での請求について
手続名 | 一般用・自動車税種別割用(車検以外用)納税証明書の郵送での請求 |
---|---|
手続内容 | 郵送で県税の納税証明書の交付を請求する場合に行う手続です。 |
郵送での申請に 必要な書類等 |
1.納税証明書交付請求書 1.一般用 2.自動車税種別割用(車検用を除く)
2.委任状(代理人の方が請求される場合)
3.本人確認書類 個人又は代理人の方の本人確認書類(マイナンバーカード(表面のみ)、運転免許証、健康保険証、在留カード、パスポート、行政書士証等)の写し ※健康保険証の写しを送付いただく場合には、被保険者等記号・番号等にマスキングを施していただきますようお願いします。
4.返信用封筒 納税証明書の請求者と同じ宛名のものに限ります。 領収証書の原本(直近2週間以内で納税された場合のみ)
5.手数料
※手数料を免除できる場合があります。 納税証明書交付手数料の免除についてはこちらをご確認ください |
備考 |
<一般用> <自動車税種別割用(車検以外用)> <重要>
※県庁では、納税証明書交付事務は行っておりません。
令和6年2月1日から、納税証明書(車検用を除く。)のオンライン請求の受付を開始しました。
|
問い合わせ・提出先
・問い合わせ
郵送による納税証明書の交付請求等につきましては、最寄りの県税事務所または自動車税事務所へお問い合わせください。
※県庁では、納税証明交付事務は行っておりません。
・交付請求書提出先
最寄りの県税事務所または自動車税事務所へ提出してください。
<各県税事務所及び自動車税事務所の所在地、電話番号>
・岐阜県税事務所
〒500-8384
岐阜市薮田南5丁目14-53
OKBふれあい会館内(電話番号:058-214-6709)
主たる営業所の所在地
岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、羽島郡(岐南町、笠松町)、本巣郡(北方町)
・西濃県税事務所
住所〒503-0838
大垣市江崎町422-3
西濃総合庁舎内(電話番号:0584-73-1111)
主たる営業所の所在地
大垣市、海津市、養老郡(養老町)、不破郡(垂井町、関ヶ原町)、安八郡(神戸町、輪之内町、安八町)、揖斐郡(揖斐川町、大野町、池田町)
・中濃県税事務所
住所〒501-3756
美濃市生櫛1612-2
中濃総合庁舎内(電話番号:0575-33-4011)
主たる営業所の所在地
関市、美濃市、美濃加茂市、可児市、郡上市、加茂郡(坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村)、可児郡(御嵩町)
・東濃県税事務所
住所〒507-8708
多治見市上野町5-68-1
東濃西部総合庁舎内(電話番号:0572-23-1111)
主たる営業所の所在地
多治見市、中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市
・飛騨県税事務所
住所〒506-8688
高山市上岡本町7-468
飛騨総合庁舎内(電話番号:0577-33-1111)
主たる営業所の所在地
高山市、飛騨市、下呂市、大野郡(白川村)
・自動車税事務所
住所〒501-6192
岐阜市日置江2648-3(電話番号:058-279-3781)
※自動車税(環境性能割・種別割)に関することについては、自動車税事務所へお問い合わせください。