ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岩村・沼田家文書

岐阜県歴史資料館所在史料目録

諸家文書目録(4)

岩村・沼田家文書

年月日 文書名 作成 受取 文書番号
近世文書
A公文書
A4村政
A4−(2)戸口
慶応4年10月 宗門送り一札の事 恵那郡中津川村西生寺 岩村沼田良太夫 1 A4-(2)-1止
             
A5土木水利
A5−(2)用水
慶応3年11月 平井戸井水願済後規約書【紙袋あり】 願主取締沼田両太夫組頭喜助外3人 沼田両太夫扣 1 A5-(2)-1止
             
A6産業
A6−(8)金融
寛政4年3月 質流相渡申畑の事 庄屋与左衛門賣主伊平 大通寺増右衛門 1 A6-(8)-1
文化1年7月 質流田地證文事 本人小兵衛組頭外2人 沼田大和 1 A6-(8)-2
文化1年11月 質流畑證文の事 下町譲主銀左衛門外2人 沼田大和 1 A6-(8)-3止
             
A7交通
A7−(3)行旅
(慶応2年)8月5日 通行手形 松平能登守内味岡杢之允 松平能登守領分神主壱人 1 A7-(3)-1
(慶応2年)8月5日 通行手形 松平能登守内味岡杢之允 松平能登守領分神主壱人 1 A7-(3)-2止
             
A8社会
A8−(2)習俗
弘化3年3月4日 仁孝天皇御葬送行列記(西京二て写取) 沼田永久       A8-(2)-1止
             
A9文化
A9−(1)宗教
宝暦5年6月26日 服忌令 濃州恵那郡岩村武並大権現神主沼田両太夫 持主沼田両太夫 1 A9-(1)-1
文化7年6月21日 宝暦十三未年二月十八日従松和泉守様八幡宮御奉納之覚 薬師寺看守教道   1 A9-(1)-2
文政12年7月 宮比神御傳記 源ノあつのり 沼田氏 1 A9-(1)-3
嘉永3年3月 木版(我国ハ神の生成給へる御国人種も神の裔にし有れバ宇宙挙りて神国とぞ称しける) 神祇伯資敬主平延胤謹臨写   1 A9-(1)-4
文久1年7月 御領分中御免寺社方(御領分村々ぇ八幡宮配札仕度奉願上候) 岩村神主沼田大隅 大原四郎左衛門外2人 1 A9-(1)-5
元治1年10月 神道葬祭略次第 鈴鹿但馬守 沼田両太夫 1 A9-(1)-6
慶応1年8月 喪儀略 神祇伯家阪東執事古川美濃守源朝臣躬行 沼田蔵本 1 A9-(1)-7
年月日未詳 葬事畧記 角田忠行 沼田蔵本 1 A9-(1)-8止
             
A9−(2)学芸
万延1年12月 古學二千文讀例【裏表紙に明治元年正月壱拾五日岩邑町沼田氏蔵書と記しあり】 相模国雨降神社ニ仕へ奉ル宮本芳郡 岩邑町沼田氏 1 A9-(2)-1止
             
B私文書
B1家
B1−(6)日記
文久3年7月 覚書(万留書)     1 B1-(6)-1止
             
B3生活と文化
B3−(3)諸芸
延享1年5月 和歌八重垣七巻略記抜写 鈴木驚圓元兆子   1 B3-(3)-1止
             
B3−(4)書簡
壬.6.14 書簡(盃供料差遣被申候) 高倉敬治外2人 岩村沼田両太夫 1 B3-(4)-1止
             
B3−(5)書籍
天明6年8月 経典餘師大學全 玉藻集舘   1 B3-(5)-1
安政5年5月 祝詞正訓上下 陸奥人高玉安兄   1 B3-(5)-2
年月日未詳 江戸年中行事【東京名所案内の上書きあり】 東都書肆通油町北側鶴屋喜右衛門外1人   1 B3-(5)-3
年月日未詳 経典餘師論語二二 玉藻集舘   1 B3-(5)-4
年月日未詳 経典餘師論語三四 玉藻集舘   1 B3-(5)-5
年月日未詳 経典餘師論語四五 玉藻集舘   1 B3-(5)-6止
             
近代文書
A公文書
A10国と県
A10ー(1)布告・達
明治10年8月27日 西南騒擾ニ速ニ応募慰労金下渡 警視局 元四等巡査心得岐阜縣沼田一三 1 A10-(1)-1
明治13年6月29日 (1)故一條宰相中将信能卿霊所、御巡幸の途に接し祭粢料金拾圓下賜(2)其地若宮八幡神社を岩村神社と可相称旨指揮有之 (1)太政大臣三條實美(2)岐阜縣令小崎利準 (1)岐阜縣(2)恵那郡岩村 1 A10-(1)-2
明治16年5月18日 岩村藩五拾弐名御指令(士族へ編籍)惣代預り 岐阜縣 惣代預り 1 A10-(1)-3
明治27年7月5日 補恵那郡岩村町郷社八幡神社社司 岐阜縣 沼田貫之助 1 A10-(1)-4
明治28年9月16日 内務省社寺局編纂現行社寺法規 内務省社寺局   1 A10-(1)-5止
A10ー(5)県政
年月日未詳 五拾壱番 岩邑縣   1 A10-(5)-1止
             
A20土地
A20ー(1)丈量土地
明治7年11月15日 条約証券(地所建物等払下について) 元岩邑縣卒田中半七外2人 沼田貫之助 1 A20-(1)-1
明治24年6月29日 売渡證書 美濃国恵那郡岩村町六百六番戸賣渡人後藤小七外1人 美濃国恵那郡岩村町五百九拾七番戸買受人沼田貫之助 1 A20-(1)-2
明治24年6月29日 売渡證書 美濃国恵那郡岩村町六百九番戸賣渡人稲垣得忍外1人 美濃国恵那郡岩村町五百九拾七番戸買受人沼田貫之助 1 A20-(1)-3
明治26年7月31日 賣渡證書(登記済) 美濃国恵那郡岩村町六百六番戸賣渡人後藤小七 仝国仝郡岩村町五百九十七番戸沼田貫之助 1 A20-(1)-4
明治43年10月10日 (1)土地建物抵当権設定【前欠】(2)委任状 (1)沼田貫之助(2)土屋栄吉 御嵩區裁判所岩村出張所     A20-(1)-5
大正14年3月10日 土地所有権移転登記申請書【上部が切断されており】 恵那郡岩村町千五百参番地沼田れい遺産相続人仝所仝番地申請人沼田ます外5人 御嵩區裁判所岩村出張所 1 A20-(1)-6
昭和14年6月30日 建物表示変更登記申請書 恵那郡岩村町千五百参番地沼田潔 御嵩區裁判所岩村出張所 1 A20-(1)-7
昭和14年6月30日 土地建物抵当権移転登記申請書 恵那郡岩村町参百四拾九番地木村弥五八家督相続人申請人木村専一右代理人三宅脩平 御嵩區裁判所岩村出張所 1 A20-(1)-8
昭和14年6月30日 土地抵当権移転登記申請書 恵那郡岩村町参百四拾九番地木村弥五八家督相続人申請人木村専一右代理人三宅脩平 御嵩區裁判所岩村出張所 1 A20-(1)-9
昭和14年6月30日 保證書(抵当権抹消) 恵那郡岩村町百参拾九番地ノ壱保證人小林啓次郎外1人 御嵩區裁判所岩村出張所 1 A20-(1)-10
昭和15年6月6日 土地表示変更登記申請書 恵那郡岩村町千五百参番地沼田貫之助家督相続人申請人沼田潔 御嵩區裁判所岩村出張所 1 A20-(1)-11止
             
A20ー(2)地籍絵図
年月日未詳 地積図(後藤友右衛門分四筆) 中根喜造外1人   1 A20-(2)-1
年月日未詳 絵図面(沼田貫之助扣地) 沼田貫之助   1 A20-(2)-2止
             
A40村
A40ー(2)戸籍
明治3年2月 宗門地受一札 尾州藩支配中津川村庄屋肥田九郎兵衛 沼田良太夫 1 A40-(2)-1
大正13年5月8日 戸籍謄本(戸主沼田潔) 岐阜縣恵那郡岩村町長鷹見皇次郎 本籍岐阜縣恵那郡岩村町千五百参番地沼田潔 1 A40-(2)-2止
             
A40ー(4)村政
明治26年11月 神官撰挙願(外関係書類4綴添付) 岐阜縣美濃国恵那郡岩村町氏子惣代山上久米蔵外14人 岐阜縣知事曽我部道夫 1 A40-(4)-1止
             
A50土木水利
A50ー(2)水利
明治22年4月 約定書(水路について隣地との覚書き) 岩村町廿九番地稲垣得忍 沼田貫之助 1 A50-(2)-1
明治32年7月1日 申合規約証(井戸水についての申合) 木村彦十外8人   1 A50-(2)-2止
             
A60勧業
A60ー(2)商工
明治7年7月12日 以書付奉願上候(陶器竈壱ヶ所発業の願書)【聞届済になっている】 第十二大区六小区恵那郡岩邑沼田貫之助外2人 小崎岐阜縣参事 1 A60-(2)-1
明治12年7月18日 御願(店舗移転に付) 地主西尾道次郎外1人 恵那郡長山村良賞 1 A60-(2)-2止
             
A60ー(3)その他
(明治)17年12月31日 證(借用証書) 荻野収 堀井久 1 A60-(3)-1止
             
A80社会
A80ー(3)防災・治安
明治10年7月10日 四等巡査心得免状 警視局 沼田一三 1 A80-(3)-1止
             
A80ー(4)訴訟
明治10年2月6日 御願(神社境外御上地ノ内至当ノ代價ヲ以テ御拂下) 右總代沼田貫之助外4人 岐阜縣権令小崎利準 1 A80-(4)-1止
             
A80ー(5)兵事
昭和13年 昭和十参年度徴兵合格入管者     1 A80-(5)-1
昭和19年6月10日 應召兵祈願及見送ニ関スル件(廻文) 岩村町銃後奉公會長 神義沼田潔 1 A80-(5)-2
年未詳6月 お礼状(旅團兵招暮に付、出願致サレ乍聊寸意迄進シ申候) 松平乗命   1 A80-(5)-3止
             
A90社寺・教育
A90ー(1)神社
<祝詞>
大正6年2月17日 祈念祭     1 A90-(1)-1
(昭和)1年7月15日 被服工場開業祭     1 A90-(1)-2
昭和9年 春日井峯蔵慰霊祭     1 A90-(1)-3
昭和11年12月 入營兵士奉告     1 A90-(1)-4
昭和12年10月3日 郷土より出征する軍人へ武運祈願     1 A90-(1)-5
(昭和)12年10月9日 祝詞(神嘗祭)   恵那郡阿木村伊藤要 1 A90-(1)-6
昭和13年10月29日 漢口陥落奉告祈願     1 A90-(1)-7
(昭和)17年4月25日 志願兵入團祈願     1 A90-(1)-8
(昭和)17年5月5日 県立恵南高等実科女学校落成式     1 A90-(1)-9
(昭和)17年7月30日 明治天皇三十周年遙拝     1 A90-(1)-10
(昭和)17年9月8日 月次祈願     1 A90-(1)-11
(昭和)17年9月20日 公務軍人祈願     1 A90-(1)-12
(昭和)17年9月24日 入營兵祈願     1 A90-(1)-13
(昭和)17年10月2日 苅穂式     1 A90-(1)-14
(昭和)18年1月8日 霧ヶ城神社月次祭     1 A90-(1)-15
(昭和)18年2月11日 射的必勝祈願祭     1 A90-(1)-16
(昭和)19年4月2日 琴平神社拝詞     1 A90-(1)-17
昭和18年5月5日 武徳祭     1 A90-(1)-18
昭和18年5月27日 毘沙門天一時遷出     1 A90-(1)-19
(昭和)18年6月4日 応召兵祈願文     1 A90-(1)-20
(昭和)18年6月28日 出征軍人武運長久祈願     1 A90-(1)-21
(昭和)18年7月7日 二宮像除幕     1 A90-(1)-22
(昭和)18年7月8日 月次ニ并セ支那事変六周年記年祭     1 A90-(1)-23
(昭和)18年10月18日 三喜教会大祭     1 A90-(1)-24
(昭和)18年11月18日 軍需工場拡張祈願     1 A90-(1)-25
(昭和)18年12月17日 監視哨落成祭     1 A90-(1)-26
昭和19年1月20日 應召兵祈願     1 A90-(1)-27
(昭和)19年2月29日 深萱幸次工場地鎮祭     1 A90-(1)-28
(昭和)19年4月3日 新設火之見櫓祈願祭     1 A90-(1)-29
(昭和)19年5月1日 株式會社恵那航機製作所始業祭     1 A90-(1)-30
(昭和)19年5月21日 女学校グライダー命名式     1 A90-(1)-31
(昭和)19年6月22日 献穀田祭     1 A90-(1)-32
(昭和)19年7月24日 應召兵武運長久祈願     1 A90-(1)-33
(昭和)19年7月27日 青年校地鎮祭     1 A90-(1)-34
(昭和)19年9月5日 甲種青年予科練習生祈願     1 A90-(1)-35
(昭和)19年11月9日 應召兵武運長久祈願文     1 A90-(1)-36
(昭和)19年12月26日 臨時建築祓祈願文     1 A90-(1)-37
昭和20年 昭和二十年祈年祭辞別祈願文     1 A90-(1)-38
(昭和)20年3月27日 国民学校終了報告祭     1 A90-(1)-39
(昭和)20年3月31日 安江峯吉命葬祭文     1 A90-(1)-40
(昭和)20年5月2日 丸岩貨物自動車輸送増強無事故祈願     1 A90-(1)-41
(昭和)20年5月18日 名古屋陸軍工廠岩村分工場祈願祭     1 A90-(1)-42
(昭和)20年6月30日 本郷村定會祭     1 A90-(1)-43
(昭和)20年6月30日 帝室林野局機械工場祭     1 A90-(1)-44
昭和1年4月 十二月八日を以て誓戦の詔勅を下し給ひて     1 A90-(1)-45
年月日未詳 サイパン島の荒野に露と消え去り給ひし英霊を慰め奉る     1 A90-(1)-46
年月日未詳 某神社信徒の安全祈願     1 A90-(1)-47
年月日未詳 福神遷     1 A90-(1)-48
年月日未詳 埋葬祭詞     1 A90-(1)-49
年月日未詳 鐡工場開業詞     1 A90-(1)-50
年月日未詳 清神棚祭     1 A90-(1)-51
年月日未詳 町長就任奉告(長谷川丈夫)     1 A90-(1)-52
年月日未詳 応召兵祈願祭     1 A90-(1)-53
年月日未詳 天皇皇后御結婚二十五年を祝う     1 A90-(1)-54
年月日未詳 武並神社石の圍垣建立安全祈願     1 A90-(1)-55
年月日未詳 戦勝祈願     1 A90-(1)-56
年月日未詳 出征軍人立願文     1 A90-(1)-57
年月日未詳 墓地祭     1 A90-(1)-58
年月日未詳 四面塔秋葉神社枯柳     1 A90-(1)-59
年月日未詳 厄年除     1 A90-(1)-60
年月日未詳 廣東武漢三鎮陥落報告祭     1 A90-(1)-61
年月日未詳 土俵開     1 A90-(1)-62
年月日未詳 移霊祭     1 A90-(1)-63
年月日未詳 村木家霊舎祭     1 A90-(1)-64
年月日未詳 天長節     1 A90-(1)-65
年月日未詳 西尾順一郎氏神祭     1 A90-(1)-66
年月日未詳 龍神社大祭     1 A90-(1)-67
年月日未詳 手釿     1 A90-(1)-68
年月日未詳 武神祭     1 A90-(1)-69
年月日未詳 警察署火見櫓再設詞     1 A90-(1)-70
年月日未詳 二季の山の講の日を大祭日     1 A90-(1)-71
年月日未詳 支那事変戦死者追悼     1 A90-(1)-72
年月日未詳 道敷開設工事(岩村町より上村にゆきかふ経路)     1 A90-(1)-73
年月日未詳 戦勝祈願     1 A90-(1)-74
年月日未詳 月次祈願祭     1 A90-(1)-75
年月日未詳 松平公祭詞     1 A90-(1)-76
年月日未詳 稲荷神社祭     1 A90-(1)-77
年月日未詳 病氣全快     1 A90-(1)-78
年月日未詳 墓地祭     1 A90-(1)-79
年月日未詳 堀井文治氏神鎮座祭     1 A90-(1)-80
(昭和)18.3 丸八製糸祈願     1 A90-(1)-81
年月日未詳 五丁目公会堂     1 A90-(1)-82
年月日未詳 青少年入團報告祭     1 A90-(1)-83
年月日未詳 福神出御     1 A90-(1)-84
年月日未詳 祈瓦(再び瓦焼出)     1 A90-(1)-85
年月日未詳 豊受大神還御遙拝     1 A90-(1)-86
年月日未詳 千力千結     1 A90-(1)-87
年月日未詳 五丁目道路改修竣功並ニ宮前橋祓式     1 A90-(1)-88
年月日未詳 石碑開眼     1 A90-(1)-89
年月日未詳 歿明行者碑     1 A90-(1)-90
年月日未詳 岩邑神社石の御鳥居造立(長谷川九一郎氏発起)     1 A90-(1)-91
年月日未詳 秋葉大神を始め四柱神等の御佐屋修繕安全祈願     1 A90-(1)-92
年月日未詳 中根家立木伐採災禍相止祈願     1 A90-(1)-93
昭和13年〜16頃 家内安全繁栄祈願     1 A90-(1)-94
年月日未詳 鳥居造設(長谷川九一郎氏発起)     1 A90-(1)-95
年月日未詳 福平静伊神退坐一周年廻御霊祭     1 A90-(1)-96
年月日未詳 実践女学校の生徒等が学長歌子女史の紀年の石碑を建設     1 A90-(1)-97
年月日未詳 従五位伯爵松平乗長命一年周御祭日     1 A90-(1)-98
年月日未詳 岩村町補習科学舎新設地鎮祭     1 A90-(1)-99
年月日未詳 入営祭     1 A90-(1)-100
年月日未詳 母の命の百日祭     1 A90-(1)-101
年月日未詳 宮参り(氏子足立九市妻千代の子まさ子と命名)     1 A90-(1)-102
年月日未詳 天長節     1 A90-(1)-103
年月日未詳 祝詞(前欠)     1 A90-(1)-104
年月日未詳 鎮火祭     1 A90-(1)-105
年月日未詳 招魂祭     1 A90-(1)-106
年月日未詳 墓地祭     1 A90-(1)-107
年月日未詳 木伐祈願文     1 A90-(1)-108
年月日未詳 青木おりえ刀璽祭礼     1 A90-(1)-109
年月日未詳 満州事変二周年祈願     1 A90-(1)-110
年月日未詳 毎年の例と今日の四月十八日を大御祭と定め祈願     1 A90-(1)-111
年月日未詳 災害凶事身上壮健寿命長久祈願     1 A90-(1)-112
年月日未詳 支那の国の海陸に皇軍発遣祈願     1 A90-(1)-113
年月日未詳 西町一二丁目道路の路面用水路の蓋を板からコンクリートに取換祈願     1 A90-(1)-114
年月日未詳 足立氏方より出火警察警防団の働きにより消止め大火災に至らず秋葉神社の大前にお礼詣り     1 A90-(1)-115
年月日未詳 某命遺体を蔵しめる御柩を奥都城の奥深く埋め奉る祈願     1 A90-(1)-116
年月日未詳 毎年旧六月十四日より明日に渡りて大御祭祈願     1 A90-(1)-117
年月日未詳 三島医祈願(三島清市氏軍医として出征)     1 A90-(1)-118
年月日未詳 不動尊祭詞     1 A90-(1)-119
年月日未詳 火祭文     1 A90-(1)-120
年月日未詳 出動軍人祈願祭     1 A90-(1)-121
年月日未詳 矢場開     1 A90-(1)-122
年月日未詳 御神幸所祭     1 A90-(1)-123
年月日未詳 御咎祈願(祟)     1 A90-(1)-124
年月日未詳 松平公霊祭     1 A90-(1)-125
年月日未詳不詳 大正天皇祭     1 A90-(1)-126
年月日未詳 墓祭     1 A90-(1)-127
年月日未詳 應徴者祈願     1 A90-(1)-128
年月日未詳 明治節     1 A90-(1)-129
年月日未詳 青壯年を召集(徴用)氏子○○等應徴呉海軍建設部川崎航空機工業株式会社岐阜工場に入るべく出発の御祭     1 A90-(1)-130
年月日未詳 一年に一回仕奉る常の例の今日の御祭     1 A90-(1)-131
年月日未詳 撃剣弄鎗射藝の業より長刀柔道などと男女に限らず武事を研鑽     1 A90-(1)-132
年月日未詳 三家共有井戸替浄化祈願     1 A90-(1)-133
年月日未詳 祝詞 社司沼田永久   1 A90-(1)-134
年月日未詳 当地より遠山村に至る鉄道敷設事始御祭     1 A90-(1)-135
年月日未詳 母の死神霊鎮座     1 A90-(1)-136
年月日未詳 中根源治氏が持山なるを某神社の御園ふに連續り居るを以て御園の中に加ふべく購ひ今日より以後は大神の神園と為す     1 A90-(1)-137
年月日未詳 撃剣弄鎗射藝の業より長刀柔道遊游などと男女に限らず武事を研鑽今年此恵那郡南部に大會を催しそれを巌邑の学校の校庭に挙行と為す     1 A90-(1)-138
年月日未詳 戦勝祈願(大御軍はいや進みに進みいや奮ひに奮ひて、すでに敵等が要害の地と恃み誇りし香港(ホンコン)及比律賓(フィリピン)の首都馬尼刺(マニラ)を陥れ……)     1 A90-(1)-139
年月日未詳 戦勝祈願(……未だにここかしこに討ち漏せる敵の奴らがうごめき居りて……棚しらに雨が降る矢弾の中も電と閃く白刃の中もいとふ事なく、君の御為国の為と進む真心を……)     1 A90-(1)-140
年月日未詳 某が近頃精神例ならず、金神の祟り、大神等の大御力を一向(ヒタフル)に祈願     1 A90-(1)-141
年月日未詳 氏子後藤秋夫・伊藤芳夫・安藤良三・品川孝一・足立茂(傷痍軍人)回復祈願     1 A90-(1)-142
年月日未詳 射撃場修理地鎮祭     1 A90-(1)-143
年月日未詳 山の持主勝川耕平より中神功立樹を買い受け伐採基は山神の祭祀ある處、殊に此の檜壱本は山神の木なり、買主に祟給ひ咎給ふことなき事祈願     1 A90-(1)-144
年月日未詳 丸岩合同創業祭     1 A90-(1)-145
年月日未詳 奉告祭     1 A90-(1)-146
年月日未詳 大平堂開店     1 A90-(1)-147
年月日未詳 道路竣工式詞     1 A90-(1)-148
年月日未詳 月次武運長久祈願     1 A90-(1)-149
年月日未詳 千結祈願     1 A90-(1)-150
年月日未詳 方防方祟     1 A90-(1)-151
年月日未詳 遷座奉告文     1 A90-(1)-152
年月日未詳 浄火祭     1 A90-(1)-153
年月日未詳 町会議員當撰奉告     1 A90-(1)-154
年月日未詳 禊修練所開所式     1 A90-(1)-155
年月日未詳 忠魂碑敷居地鎮祭     1 A90-(1)-156
年月日未詳 王子稲荷例祭文     1 A90-(1)-157
年月日未詳 献穀田報賽     1 A90-(1)-158
年月日未詳 結核豫防祈願文     1 A90-(1)-159
年月日未詳 埋葬詞     1 A90-(1)-160
年月日未詳 津嶋神社     1 A90-(1)-161
年月日未詳 国民学校滑空機名命祭     1 A90-(1)-162
年月日未詳 柴田氏神祭     1 A90-(1)-163
年月日未詳 今井源十金山祭     1 A90-(1)-164
年月日未詳 女学校寄宿舎祓     1 A90-(1)-165
年月日未詳 自動車物故者慰霊祭     1 A90-(1)-166
年月日未詳 春秋皇霊祭     1 A90-(1)-167
年月日未詳 飯鋏招魂社     1 A90-(1)-168
年月日未詳 相撲開場祭     1 A90-(1)-169
年月日未詳 消防貯水池地鎮祭     1 A90-(1)-170
年月日未詳 塩竈神社     1 A90-(1)-171
年月日未詳 塩竈神社     1 A90-(1)-172
年月日未詳 丸岩竃處祭     1 A90-(1)-173
年月日未詳 石垣成工報告     1 A90-(1)-174
年月日未詳 遷出詞     1 A90-(1)-175
年月日未詳 祖霊祭詞     1 A90-(1)-176
年月日未詳 女学校入学祭     1 A90-(1)-177
年月日未詳 霊祭     1 A90-(1)-178
年月日未詳 明治天皇祭     1 A90-(1)-179
年月日未詳 祖霊     1 A90-(1)-180
年月日未詳 東郷元帥霊柩遙拝詞     1 A90-(1)-181
年月日未詳 大詔奉戴一周年紀年祭     1 A90-(1)-182
年月日未詳 地鎮     1 A90-(1)-183
年月日未詳 誓詞     1 A90-(1)-184
年月日未詳 出征兵士足立万吉武運長久祈願     1 A90-(1)-185
年月日未詳 瘡症全癒祈願     1 A90-(1)-186
年月日未詳 戦勝祈願     1 A90-(1)-187
年月日未詳 出征兵士鶴見善市塚本喜一郎武運長久祈願     1 A90-(1)-188
年月日未詳 天長節     1 A90-(1)-189
年月日未詳 水神     1 A90-(1)-190
年月日未詳 明治節     1 A90-(1)-191
年月日未詳 開眼(福平某御神霊石碑に憑居来、除幕の御祭)     1 A90-(1)-192
年月日未詳 武神祭     1 A90-(1)-193
年月日未詳 稲荷神社祭     1 A90-(1)-194
年月日未詳 松平公霊祭詞     1 A90-(1)-195
年月日未詳 松平家霊祭     1 A90-(1)-196
年月日未詳 招魂祭     1 A90-(1)-197
年月日未詳 戦勝祈願     1 A90-(1)-198
年月日未詳 皇子御降誕奉告祭     1 A90-(1)-199
年月日未詳 秋季皇霊祭     1 A90-(1)-200
年月日未詳 的撃場修繕     1 A90-(1)-201
年月日未詳 海軍入團祭     1 A90-(1)-202
年月日未詳 事変解決國運進展祈願     1 A90-(1)-203
年月日未詳 呉軍團入團祈願     1 A90-(1)-204
年月日未詳 渡満兵士健全祈願祭     1 A90-(1)-205
年月日未詳 應召兵武運長久祈願文     1 A90-(1)-206
年月日未詳 事変三周年祈願     1 A90-(1)-207
年月日未詳 国威宣揚皇軍健勝祈願祭     1 A90-(1)-208
年月日未詳 應召兵武運長久祈願     1 A90-(1)-209
年月日未詳 事変解決     1 A90-(1)-210
年月日未詳 霧ヶ城神社大祭     1 A90-(1)-211
年月日未詳 西尾順一郎井戸開     1 A90-(1)-212
年月日未詳 自動車ニテ故人トナリシ各招魂     1 A90-(1)-213
年月日未詳 福神朝祭     1 A90-(1)-214
年月日未詳 三十日祭     1 A90-(1)-215
年月日未詳 大正天皇一年祭     1 A90-(1)-216
年月日未詳 御践祚奉告祭     1 A90-(1)-217
年月日未詳 幽冥大神祭詞     1 A90-(1)-218
年月日未詳 自動車会社祈願文     1 A90-(1)-219
年月日未詳 新室祭     1 A90-(1)-220
年月日未詳 新町道路起工式     1 A90-(1)-221
年月日未詳 相撲祭     1 A90-(1)-222
年月日未詳 星祭     1 A90-(1)-223
年月日未詳 更衣所地鎮祭     1 A90-(1)-224
年月日未詳 招魂祭     1 A90-(1)-225
年月日未詳 大国主命拝詞     1 A90-(1)-226
年月日未詳 国民学校奉告祭     1 A90-(1)-227
年月日未詳 沼田潔神社建立安全祈願     1 A90-(1)-228
年月日未詳 恵南實科女学校開校記念日に末の栄を祈願     1 A90-(1)-229
年月日未詳 日中戦争武運長久     1 A90-(1)-230
年月日未詳 拓魂社合祀祭     1 A90-(1)-231
年月日未詳 街路敷を広める     1 A90-(1)-232
年月日未詳 天皇祭     1 A90-(1)-233
年月日未詳 天皇祭     1 A90-(1)-234
年月日未詳 道路拡張     1 A90-(1)-235
年月日未詳 火災鎮火     1 A90-(1)-236
年月日未詳 歳旦祭     1 A90-(1)-237
年月日未詳 年賀祭     1 A90-(1)-238
年月日未詳 霊祭詞     1 A90-(1)-239
年月日未詳 明治節祭     1 A90-(1)-240
年月日未詳 神嘗祭     1 A90-(1)-241
年月日未詳 月次祈願     1 A90-(1)-242
年月日未詳 (祈祷文下書き一億一心に心を協せ)     1 A90-(1)-243
年月日未詳 松平家大御祖伊豆の神籬に     1 A90-(1)-244
年月日未詳 出征軍人武運長久祈願(下書)     1 A90-(1)-245
昭和8年7月17日 工匠長寿辞     1 A90-(1)-246
年月日未詳 興亜奉公月次祈願詞     1 A90-(1)-247
年月日未詳 瑞殿舎遷宮     1 A90-(1)-248
年月日未詳 山村家石碑除幕     1 A90-(1)-249
年月日未詳 加藤奴伊刀自百日忌     1 A90-(1)-250
年月日未詳 皇軍兵士安全祈願     1 A90-(1)-251
年月日未詳 某寒天制造場命名     1 A90-(1)-252
年月日未詳 恵南實科女学校卒業祝     1 A90-(1)-253
年月日未詳 大神の大御札を祓い浄めて祈願     1 A90-(1)-254
年月日未詳 十月廿六日に大場鎮を廿七日に廟行鎮を占領戦勝祈願     1 A90-(1)-255
年月日未詳 中根政治商館拡張開店式挙行     1 A90-(1)-256
年月日未詳 井戸覆(おおい)に使用する材木伐出の神事     1 A90-(1)-257
年月日未詳 青木古宇刀自一年祭     1 A90-(1)-258
年月日未詳 早くも三年周れる御祭日     1 A90-(1)-259
年月日未詳 秋季皇霊祭の日に宇野家遠都御祖世々の祖霊宇野伊智子嬢の七年祭を合せ祭る     1 A90-(1)-260
年月日未詳 更衣所建築請負人安江義の作業安全祈願     1 A90-(1)-261
年月日未詳 天皇病気回復祈願     1 A90-(1)-262
年月日未詳 遠山嘉市断酒誓い祈願     1 A90-(1)-263
昭和3年 西田ふみ三回忌     1 A90-(1)-264
年月日未詳 万人も喜びうむかしみ来る演劇、観者繁くを祈願     1 A90-(1)-265
年月日未詳 西尾俊一戦死供養     1 A90-(1)-266
年月日未詳 支那事変戦勝祈願     1 A90-(1)-267
年月日未詳 戦勝祈願     1 A90-(1)-268
年月日未詳 戦勝祈願     1 A90-(1)-269
年月日未詳 航海安全祈願     1 A90-(1)-270
年月日未詳 航海安全祈願     1 A90-(1)-271
年月日未詳 祝詞文例書留     1 A90-(1)-272
年月日未詳 祈産・命名・初参・誕生・紐落祭詞     1 A90-(1)-273
年月日未詳 遠山泰次郎病気快復     1 A90-(1)-274
年月日未詳 天皇命御霊     1 A90-(1)-275
年月日未詳 天皇御降日(8月31日)     1 A90-(1)-276
             
<祝詞以外>
明治1年12月 奉歎願候御事(今般就御一新ニ、城内八幡神社并武並神社両社の神主、古格ニ違例無之様) 濃州恵那郡岩邑松平能登守城下沼田両太夫 白川殿御役所 1 A90-(1)-277
明治2年2月 祭典畧 氣吹舎塾 岩村町社司沼田貫之助 1 A90-(1)-278
明治2年2月 祭文例 氣吹舎塾 沼田蔵 1 A90-(1)-279
明治8年3月 神拝略式全 稲荷神社結社掛   1 A90-(1)-280
明治13年5月 至誠会会員之證(岩川力三)【281〜3包紙で一括してあった包紙あり】 至誠会会頭 岩川力三 1 A90-(1)-281
明治13年5月 至誠会会員之證(梅崎紐次郎) 至誠会会頭 梅崎鈕次郎 1 A90-(1)-282
明治13年5月 至誠会会員之證(沼田一三) 至誠会会頭 沼田一三 1 A90-(1)-283
明治16年4月23日 津島講社長依頼状 津島神社社務所 沼田貫之進 1 A90-(1)-284
明治23年2月26日 出雲大社保存會々員證 出雲大社保存會長千家尊福 安江英太郎 1 A90-(1)-285
明治25年11月 (1)試験願書(雛型)(2)履歴書(沼田貫之助)(3)契約書(山上粂蔵)(4)志願書(沼田貫之助)(5)征清大勝祝賀会挨拶文 (1)何の誰(2)沼田貫之助(3)山上粂蔵外二名(4)沼田貫之助外7人 (1)町長山村才治(3)沼田貫之助(4)富田村 1 A90-(1)-286
明治42年11月6日 宮中三殿并ニ祝祭日解説完 東京市牛込区市ヶ谷田町三丁目二番地国晃館   1 A90-(1)-287
明治45年7月15日 恵那神社誌 郷社恵那神社社務所   1 A90-(1)-288
大正2年11月19日 修了証書(神徳会主催祭式講習) 岐阜縣神徳會恵那郡支部長従六位勲五等大野薫 恵那郡岩村町沼田貫之助 1 A90-(1)-289
昭和8年10月3日 御神幸行列帳四部の内壱號【貴重資料】 社務所   1 A90-(1)-290
昭和19年 昭和十九年度収支豫算岐阜縣恵那郡岩村町大路十八番地鎮座郷社八幡神社【村社武並神社、無格社岩村神社共】 岐阜縣恵那郡岩村町大路十八番地鎮座郷社八幡神社 沼田 1 A90-(1)-291
年月日未詳 神拝秘事(口伝)     1 A90-(1)-292
年月日未詳 名前覚(入谷駿河守、藤井九成)     1 A90-(1)-293
年月日未詳 奉歎願候御事(神武学館造営の願書)     1 A90-(1)-294
年月日未詳 奉愁訴旨趣左申上候(御変革ニ付、改て神祇触頭被仰付難有仕合奉存候就夫ニ扶助筋も無之餓民の体ニ成行罷在、神勤の段相應の御用向御召仕被下置候様奉歎願候) 沼田両太夫 岩邑藩御役所 1 A90-(1)-295
年月日未詳 作文稿本(日用文)     1 A90-(1)-296
年月日未詳 教導職神拝式     1 A90-(1)-297
年月日未詳 北澤米吉編信用法 長野縣下諏方郡上諏方七百十二番地出版人北澤米吉 伊藤菊三郎・成瀬鶴吉・山本粂造・田口由枩・山本條吉・服部市松右陸名之法道帳也 1 A90-(1)-298
年月日未詳 祝詞使用語類抄     1 A90-(1)-299止
             
A90ー(2)寺院
年月日未詳 勤行 隆崇院頒   1 A90-(2)-1止
             
A90ー(3)学校・教育
明治6年 改正洋算例題 陸軍文庫   1 A90-(3)-1
明治9年3月 輿地誌畧熟字解増補附録 美濃大垣文會堂   1 A90-(3)-2
明治18年5月 小學唱歌集第二編【再版】 東京音楽学校   1 A90-(3)-3
明治22年10月 小学唱歌集初編【四板】 東京音楽学校   1 A90-(3)-4
年月日未詳 頭書圖彙日本外史獨學講義巻之一 松榮堂   1 A90-(3)-5
年月日未詳 頭書圖彙日本外史獨學講義三 松榮堂   1 A90-(3)-6止
             
B私文書
B10家
B10ー(2)戸籍(出生・死没・婚姻)
明治34年4月 安産祭祀法【包紙あり】 永井祀男授之   1 B10-(2)-1
大正8年3月26日 沼田長女ますめい養女貰ヒ受御祝儀覚帳     1 B10-(2)-2
大正9年7月 香奠帳 喪主沼田潔   1 B10-(2)-3
大正9年7月10日 御悔み見舞納覚 沼田   1 B10-(2)-4
大正10年10月18日 拂物帳 沼田潔   1 B10-(2)-5
大正10年11月 野帳 喪主沼田潔   1 B10-(2)-6
大正10年11月18日 買もの帳 喪主沼田潔   1 B10-(2)-7
大正13年3月28日 沼田れい死亡ニ付通信記 沼田   1 B10-(2)-8
年月日未詳 御客様(葬列)     1 B10-(2)-9
年月日未詳 名簿     1 B10-(2)-10
年月日未詳 亡貫之助膳部帳【破損・欠あり】     1 B10-(2)-11
年月日未詳 玉串料受納帳 沼田   1 B10-(2)-12
年月日未詳 野帳     1 B10-(2)-13
年月日未詳 来客名簿     1 B10-(2)-14
年月日未詳 香奠帳 喪主沼田潔   1 B10-(2)-15
年月日未詳 買もの帳 沼田潔   1 B10-(2)-16
年月日未詳 御悔帳     1 B10-(2)-17止
             
B10ー(6)日記
明治26年 日記 岩村町五百九拾七番戸士族沼田扣   1 B10-(6)-1
明治27年1月 岩村町沼田家寫真史料 岩井慶隆外 沼田翁外 21 B10-(6)-2
年月日未詳 濃州恵那郡岩村八幡宮。武並宮両社初ヲ知ル事 神主後藤両太夫後ニ改名沼田両太夫   1 B10-(6)-3止
             
B20家産
B20ー(1)土地
明治3年11月 地所賣渡證書 美濃国恵那郡岩村二十壹番地所居住賣渡主後藤小七外2人 沼田貫之助 1 B20-(1)-1止
             
B20ー(2)家業営業(金融)
明治25年11月28日 記(領収書) 中根銀次郎 沼田貫之助 1 B20-(2)-1
明治25年12月6日 借用金證(勘定済)【作成日明治21年10月18日】 沼田貫之助 後藤小七 1 B20-(2)-2
明治29年7月31日 借用金証書 恵那郡岩村町五百九十七番戸借主沼田貫之助 仝郡仝町岩村町木村彌五八 1 B20-(2)-3
明治30年7月31日 借用金證書 本人沼田貫之助 木村弥五八 1 B20-(2)-4
明治33年12月5日 借用金証券 美濃國恵那郡岩村町本人沼田貫之助 岩村町木村彌五八 1 B20-(2)-5
明治43年10月10日 借用證 恵那郡岩村町五百九拾七番戸債務者沼田潔外1人 仝郡仝町四百七拾七番戸土屋栄吉 1 B20-(2)-6
大正1年11月12日 借用金証 借用主沼田貫之助 木村弥五八 1 B20-(2)-7
大正7年12月 借用米証書 岩村町借主沼田潔外2人 岩村町木村彌五八 1 B20-(2)-8
昭和6年10月19日 借用金證書【関係書類添付】 恵那郡岩村町千五百参番地借用人沼田潔外1人 仝所八百番地有限責任岩村信用組合理事組合長河合房吉 1 B20-(2)-9
昭和14年5月2日 抵当権設定物解除證 岐阜縣恵那郡岩村町参百弐番地ノ壱保証責任岩村信用販売利用組合理事組合長鶴見敬五郎 沼田潔 1 B20-(2)-10
昭和14年6月29日 受領証 恵那郡岩村町参百四拾九番地木村専一 沼田潔 1 B20-(2)-11
昭和14年6月30日 受領証 恵那郡鶴岡村田代千九拾九番地西尾福右衛門 仝郡岩村町千五百参番地沼田潔 1 B20-(2)-12
昭和14年6月30日 受領証 恵那郡岩村町参百四拾九番地木村専一 仝所千五百参番地沼田潔 1 B20-(2)-13止
             
B30生活と文化
B30ー(2)吉凶・信仰
年月日未詳 尊日神咲賜(おふだ様)     16 B30-(2)-1
年月日未詳 末広     10 B30-(2)-2
年月日未詳 烏帽子(現物)     1 B30-(2)-3止
             
B30ー(3)諸芸
<短冊>
(1)丙申初春(2)年月日未詳 (1)寄山祝もろともに仰かんふじの初日影(2)春氷はりつめし池の氷も春風のわたるまにまに薄らきにけり (1)菫庵主人(2)瑞華   1 B30-(3)-1
甲午10月 俳句つれなくて終に散けり八重桜 方外   1 B30-(3)-2
年月日未不詳 和歌浦霞つかのまに出行船もおき遠くかすミにきえて古帆みえすなりける     1 B30-(3)-3
年月日未詳 和歌村雲のかゝらはかゝれ世の中の鏡ニてらす山の端の月     1 B30-(3)-4
年月日未詳 和歌ひとかたにひとかたならぬことわりをこめしむかしの祭りゆかしも     1 B30-(3)-5
年月日未詳 和歌我国のゆるかぬ為の要石かねて常陸に神やすへけん     1 B30-(3)-6
年月日未詳 俳句糸ゆふやまつうち下る枩蘿(まつかずら) 岩村藩小林氏   1 B30-(3)-7
年月日未詳 俳句春の夜やひとりて出てもおもしろき 新花   1 B30-(3)-8
年月日未詳 俳句寿還暦や無事を祝ふて年わすれ 鈴声 不詳 2 B30-(3)-9
年月日未詳 俳句諸氏のちからを得て文臺を請しに付て貰ふたる枝をちからや雪の道 鈴声   1 B30-(3)-10
年月日未詳 俳句蝉鳴や筆持なからひと賎く 〆古   1 B30-(3)-11
年月日未詳 俳句我を祝す鶴亀の見ゆる日和や笑ふ梅 鈴声   1 B30-(3)-12
年月日未詳 俳句万歳や齢寿く鶴と亀 七十又三鈴声   1 B30-(3)-13
年月日未詳 俳句陽光や友を待つ間の杖の先(裏)淋しさか我身にからむ枯野かな 方外   1 B30-(3)-14
年月日未詳 俳句壽きや初日の枩に鶴の聲 七十又三鈴声   1 B30-(3)-15
年月日未詳 俳句此處也と鼻て見出しぬ蕗の薹 荳庵   1 B30-(3)-16
年月日未詳 俳句凱旋祝賀治まれる御代の見栄えや若葉山 鈴声   1 B30-(3)-17
年月日未詳 俳句柳庵老師の遷化を悲しみて噫うき世なれや桜の夕嵐 方外   1 B30-(3)-18
年月日未詳 俳句鶴の舞う日和りもよろしうかむ亀 鈴声   1 B30-(3)-19
年月日未詳 俳句葉に花に薫りや高き苳の翁 鈴声   1 B30-(3)-20
年月日未詳 俳句客のなき夜は灯も置かすなつの月 すミれ庵   1 B30-(3)-21
年月日未詳 俳句梅に月隣はたゝの月夜哉(裏)落葉積む庵にも住めハ都かな 方外   1 B30-(3)-22
年月日未詳 俳句この上に峯まて登れ花の山 方外   1 B30-(3)-23
年月日未詳 俳句闇の夜にかくれぬ梅のにほひかな 方外   1 B30-(3)-24
年月日未詳 俳句其角の詠しら露のしらぬたくみや草もミち 方外写   1 B30-(3)-25
年月日未詳 俳句かまより撫養へわたるとき潮をまつふくらの浦や春の風 知雪   1 B30-(3)-26
年月日未詳 俳句花が着た竹ゑを紅葉に着たり鳧 鴨之   1 B30-(3)-27
年月日未詳 俳句御題初□や里の烟のにきはしき 方外   1 B30-(3)-28
年月日未詳 俳句田の畑になるかもしれぬかいの峯 知雪選   1 B30-(3)-29
年月日未詳 俳句切れ味に薫る菖蒲や□□刀 鈴聲   1 B30-(3)-30
年月日未詳 和歌□□らひもとけぬ野沢に春の色を二葉のからに見する若なか 不詳 不詳 1 B30-(3)-31
年月日未詳 和歌白雲のかゝる海山へたつともへたてぬものはこゝろなりけり 不詳 不詳 1 B30-(3)-32
年月日未詳 和歌うき雲のかゝる海山へたつともへたてぬものハ心なりけり 不詳 不詳 1 B30-(3)-33
             
<短冊以外>
年号未詳13年3月28日 ノート(料理帳) (裏表紙記載)愛知県丹羽郡古知野町字新田増田正好   1 B30-(3)-34
年月日未詳 神道三種歌     1 B30-(3)-35
年月日未詳 神歌大事     1 B30-(3)-36
年月日未詳 もぐら・ねずみ追いのざれ歌     1 B30-(3)-37
年月日未詳 ノート(お料理帳) 小笹くにゑ   1 B30-(3)-38
年月日未詳 ノート(料理)     1 B30-(3)-39
年月日未詳 裁縫帳 恵南実科女学校小笹くにゑ   1 B30-(3)-40
年月日未詳 裁縫帳     1 B30-(3)-41
年月日未詳 雑記帳(主に裁縫)     1 B30-(3)-42
年月日未詳 ノート(料理帳)     1 B30-(3)-43
年月日未詳 軸(教育勅語)     1 B30-(3)-44
年月日未詳 軸(蟲葉適々覆……) 含翆書   1 B30-(3)-45
年月日未詳 軸(伊弉諾神・菊理姫神・伊弉冊神・大国主神・少彦名神・東濃白川縣社白山神社御祭神) 従一位勲一等侯爵源通久謹書   1 B30-(3)-46
年月日未詳 軸(軍人の精神五ヶ條勅諭)     1 B30-(3)-47
年月日未詳 軸(絵天の岩戸)     1 B30-(3)-48
年月日未詳 軸(絵)   神道天心教天心教院明治天皇崇敬講社員恵那郡部長木曽御嶽教大講義社長西尾岩子 1 B30-(3)-49止
             
B30ー(4)書簡
(明治7年)8月.7 書簡2通の写(領内神職共一同神道葬祭式御免願望につき) (1)御家老中連判(2)鈴鹿大和守 (1)大原四郎左衛門外2人(2)松平能登守様御領内諸社家衆中 1 B30-(4)-1
(明治12年)12.30 書簡(贈答品のお礼に金三百疋小為替にて送付)【封筒あり】 東京市神田区五軒町20松平家の扶 岐阜縣恵那郡岩村町沼田貫之助 1 B30-(4)-2止
             
B30ー(5)書籍
(明治5年8月) 世界国盡素本巻三 内田晋斉   1 B30-(5)-1
明治22年8月12日 和漢朗詠詩歌   加茂郡佐見邨上佐見楊華亭静山蔵書 1 B30-(5)-2
明治35年12月1日 日本武術名家傳全附武道秘實皆伝 愛知県名古屋市池田町百三十番戸日本武術名家傳出版所   1 B30-(5)-3
明治39年6月10日 日露戦史大全下巻 東京市日本橋区濱町二丁目博信館   1 B30-(5)-4
大正3年6月20日 今上陛下御即位式寫眞帖 帝国軍人教育会 沼田 1 B30-(5)-5
年月日未詳 世界国盡素本巻二     1 B30-(5)-6
年月日未詳 虹路集(第拾参輯) 津島神社社務所   1 B30-(5)-7
年月日未詳 和漢朗詠詩歌下   有本上仲神田控 1 B30-(5)-8止
             
B30ー(6)その他
年月日未詳 手形(印鑑)包紙【包紙中に包紙あり】 知久左衛門内松沢多衛   1 B30-(6)-1