本文
よくある問い合わせ
中濃建築事務所
よくある問い合わせ
Q1.用途地域、防火地域などの土地利用規制情報について知りたい。
A1.各市町村の担当課または当所までお問い合わせください。(参考:都市計画区域内の白地地域の建築形態規制について)
Q2.都市計画区域外の市町村はありますか。
A2.関市の一部、郡上市の一部、七宗町、八百津町の一部、白川町、東白川村が都市計画区域外です。
Q3.市街化区域・市街化調整区域はありますか。
A3.都市計画区域内は全域が「区域区分非設定区域」です。
Q4.既存の建築物が建築確認・完了検査済かどうか知りたい。
A4.建築年・建築場所がわかれば、昭和53年度からは確認台帳により建築確認・完了検査の処分状況がお調べできます。
また、平成元年度以降は、建築計画概要書の閲覧が可能です。
Q5.岐阜県独自の取扱いはありますか。
A5.建築基準法は岐阜県建築基準条例・岐阜県建築基準法施行細則・岐阜県建築基準法運用指針を、都市計画法は岐阜県開発許可事務の手引きをご確認ください。
Q6.都市計画法施行規則第60条に基づく適合証明を受けたい。
A6.開発許可事務の手引き「資料編」のp15に添付書類一覧表、p17に県収入証紙納付書、p58に申請書表紙の様式があります。ご確認のうえ、詳細はお問い合わせください。(手引き(PDF)・様式(WORD)ページへ)
Q7.がけ条例について知りたい。
A7.岐阜県建築基準条例第6条により、居室を有する建築物は、高さ2mを超える人工がけから一定距離の後退が必要です。(解説)[PDFファイル/305KB]
Q8.前面道路の種別について知りたい。
A8.各市町村の担当課へお問い合わせください。2項道路の判定など、当所と市町村が協力して、お時間をいただきながら詳しい調査をする場合もあります。ご了承ください。
Q9.土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)とはなんですか。
A9.区域内に居室を有する建築物を建築する場合に、構造上の規制がかかります。「土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内に建築物を建築する場合の規制について」をご確認いただき、詳細はお問い合わせください。
Q10.垂直積雪量および多雪区域について知りたい。
A10.岐阜県建築基準法施行細則第13条(別表第一・第二)[PDFファイル/12KB]で定めています。多雪区域の単位荷重はは30N/cm・m2です。管内の抜粋版は下表のとおりです。
区域 (カッコ内は合併前の市町村) |
数値 | 多雪区域 |
---|---|---|
関市(旧市内及び武儀町※) | 0.4m以上 | |
関市(旧武芸川町) | 0.6m以上 | |
関市(旧上之保村) | 0.8m以上 | |
関市(旧洞戸村) | 1.0m以上 | ○ |
関市(旧板取村) | 1.7m以上 | ○ |
美濃市 | 0.6m以上 | |
美濃加茂市 | 0.3m以上 | |
可児市 | 0.3m以上 | |
郡上市(旧美並村) | 0.6m以上 | |
郡上市(旧八幡町) | 1.3m以上 | ○ |
郡上市(旧和良村) | 1.4m以上 | ○ |
郡上市(旧大和町) | 1.6m以上 | ○ |
郡上市(旧明宝村) | 1.7m以上 | ○ |
郡上市(旧白鳥町) | 2.3m以上 | ○ |
郡上市(旧高鷲村) | 2.6m以上 | ○ |
加茂郡坂祝町 | 0.3m以上 | |
加茂郡富加町 | 0.3m以上 | |
加茂郡川辺町 | 0.3m以上 | |
加茂郡七宗町 | 0.4m以上 | |
加茂郡八百津町 | 0.4m以上 | |
加茂郡白川町 | 0.4m以上 | |
加茂郡東白川村 | 0.5m以上 | |
可児郡御嵩町 | 0.4m以上 |
※旧武儀町における現在の住所表記は関市富之保・関市中之保・関市下之保のいずれかになります。
Q11.基準風速V0について知りたい。
A11.H12告示1454号第二によります。管内の抜粋版は下表のとおりです。
区域 (カッコ内は合併前の市町村) |
数値 (m/s) |
---|---|
関市(旧市内、旧武芸川町及び旧洞戸村) | 32 |
関市(旧武儀町、旧上之保村及び旧板取村) | 30 |
美濃市 | 32 |
美濃加茂市 | 32 |
可児市(旧兼山町を除く) | 32 |
可児市(旧兼山町) | 30 |
郡上市 | 30 |
加茂郡坂祝町 | 32 |
加茂郡富加町 | 32 |
加茂郡川辺町 | 30 |
加茂郡七宗町 | 30 |
加茂郡八百津町 | 30 |
加茂郡白川町 | 30 |
加茂郡東白川村 | 30 |
可児郡御嵩町 | 30 |
Q12.地表面粗度区分について知りたい。
湖岸線(※)までの距離 | 建築物の高さ | 地表面粗度区分 |
---|---|---|
500m超 | ― | Ⅲ |
200m超500m以下 | 31m以下 | Ⅲ |
〃 | 31m超 | Ⅱ |
200m以下 | 13m以下 | Ⅲ |
〃 | 13m超 | Ⅱ |
(※)対岸までの距離が1500m以上のもの
中濃建築事務所の紹介ページへ戻る