本文
28飛騨国府駅本屋(JR高山本線)
| 建築物名称 | 飛騨国府駅本屋(JR高山本線) | 
|---|---|
| 写真 |   | 
| 所在地 | 高山市国府町広瀬町字石原 | 
| 所有者 | 東海旅客鉄道株式会社 | 
| 建築時期 | 昭和9年 | 
| 建造規模 | 木造平屋建 | 
| 屋根 | 切妻形式 | 
| 外壁 | 板張 | 
| 内覧の可否 | 不可 | 
| 内覧についての特記事項 | 待合室のみ可 | 
| 概要 | 高山本線の飛騨小坂ー坂上駅間開通と同時に開業した駅舎。現在は、無人化されているが、国鉄当時の木造駅舎がほぼ原形に近いままで利用されている。 | 
| 評価委員所見 | 昭和の駅として地域のシンボル的な建造物 | 
本文
| 建築物名称 | 飛騨国府駅本屋(JR高山本線) | 
|---|---|
| 写真 |   | 
| 所在地 | 高山市国府町広瀬町字石原 | 
| 所有者 | 東海旅客鉄道株式会社 | 
| 建築時期 | 昭和9年 | 
| 建造規模 | 木造平屋建 | 
| 屋根 | 切妻形式 | 
| 外壁 | 板張 | 
| 内覧の可否 | 不可 | 
| 内覧についての特記事項 | 待合室のみ可 | 
| 概要 | 高山本線の飛騨小坂ー坂上駅間開通と同時に開業した駅舎。現在は、無人化されているが、国鉄当時の木造駅舎がほぼ原形に近いままで利用されている。 | 
| 評価委員所見 | 昭和の駅として地域のシンボル的な建造物 |