ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子ども・女性・医療・福祉 > 高齢者 > 介護人材確保 > 令和5年度介護ロボット導入促進事業(補助金事業)※受付は終了しました

本文

令和5年度介護ロボット導入促進事業(補助金事業)※受付は終了しました

令和5年度介護ロボット導入促進事業補助金 事業内容

 岐阜県では、介護人材の確保及び介護サービスの質の向上を目的として、介護保険施設等へ広く介護ロボットの普及を促進し、働きやすい職場環境の構築を図るため、国が公表した重点分野に該当する介護ロボットの導入及び見守り機器導入に伴う通信環境整備に対し、補助金を交付します。

交付要綱等

岐阜県介護ロボット導入促進事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/1.35MB]【令和6年3月1日改正】
補助金申請の流れ [PDFファイル/272KB]
介護ロボット導入促進事業費補助金Q&A [PDFファイル/279KB]【令和6年3月1日改正】
令和5年度介護ロボット導入促進事業費補助金注意事項 [PDFファイル/238KB]

補助概要

対象事業所

 岐阜県内で介護保険法上の指定又は許可を受けている事業所
   (居宅療養管理指導、福祉用具貸与、特定福祉用具販売及び居宅介護支援・介護予防支援は除く)
  ※申請は法人で行ってください。

補助対象経費

 国が公表した重点分野に該当し、介護ロボットの導入(以下1~3の補助要件を満たすこと)、見守り機器導入に伴う通信環境整備。

<介護ロボットの補助要件>

1  下記の分野に該当し、介護従業者の負担軽減効果のある介護ロボットであること。

 ・移乗介助
 ・移動支援
 ・排泄支援
 ・見守り・コミュニケーション
 ・入浴支援
 ・介護業務支援

2 次のいずれかの要件を満たす介護ロボットであること。

  1. ロボット技術(センサー等により外界や自己の状況を認識し、これによって得られた情報を解析し、その結果に応じた動作を行うロボットをいう。)を活用して、従来の機器ではできなかった優位性を発揮するものとして知事が認めるロボットであること。
  2. 経済産業省が行う「ロボット介護機器開発・導入促進事業」(平成25年度~平成29年度)、「ロボット介護機器開発・標準化事業」(平成30年度~令和2年度)、「ロボット介護機器開発等推進事業(開発補助)」(令和3年度~)において採択された介護ロボット(「重点分野6分野13項目の対象機器・システムの開発」に限る。)であること。

 上記事業に採択された介護ロボットについては、以下のページをご参照ください。
 採択事業一覧(介護ロボットポータルサイト)(外部サイト)<外部リンク>

3 販売価格が公表されており、一般に購入できるロボットであること。

<介護ロボットの定義>
 ・介護ロボットの定義 [PDFファイル/275KB]

 

<補助対象期間>
   ・交付決定日~令和6年3月31日
  ※補助対象期間内に納品及び支払いが完了している必要があります。年度を過ぎた納品、支払いは、例外なく対象外になります。

交付申請

【募集期間】

 令和5年8月24日(木曜日)~令和5年9月19日(火曜日)
   ※先着順ではありませんので、期間内に交付申請書を提出してください。
 ※郵送とメール両方で受領確認ができた時点で初めて受付完了となります。いずれか一方が期間内に到着しなかった場合は審査対象外となりますので、ご注意願います。

【提出書類】

 ・交付申請書(別記様式第1号)、所要額調書(別紙1)、介護ロボット導入等計画(別紙2) [Excelファイル/106KB]
  ※申請書は法人でまとめて作成してください。ただし、別紙1、別紙2(ロボット等ごと)は、事業所ごとに作成してください。
 ・連絡先確認調書 [Excelファイル/13KB]

 <添付書類>
  ・導入する介護ロボット等のカタログなど事業内容が確認できる書類
  ・導入する介護ロボット等の見積書の写し

【提出方法】

 郵送(紙ベース)とメール(エクセルファイル)両方で提出してください。なお郵送、メール両方の提出をもって、交付申請が完了したこととしますので、ご注意願います。

 <郵送で提出が必要なもの>
  ・カタログ、見積書等添付書類を含む提出書類一式

 <メールで提出が必要なもの>
  ・交付申請書(別記様式第1号)、所要額調書(別紙1)、介護ロボット導入等計画(別紙2) ​
  ・連絡先確認調書
   ※メールの件名は「【法人名】介護ロボット導入促進事業費補助金交付申請書について」としてください。
   ※交付申請書の提出について、質問がある場合は、電話ではなく下記の質問書にてご提出ください。

【提出先】

 岐阜県健康福祉部高齢福祉課事業者指導係
 住所:〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
 E-mai:c11215@pref.gifu.lg.jp
 電話番号:058-272-8298

【注意事項】

1  申請予定の介護ロボット機器が交付要綱の介護ロボットの定義に合致しているか、必ず確認してください。
2  交付申請書に添付する見積書は、必ず有効期限内のものを添付してください。
3  交付決定後に事業着手(発注・契約等)をしてください。交付決定前の着手は対象外となります。
4  申請した年度内に納品及び支払い完了する必要があります。年度を過ぎた納品及び支払いは例外なく対象外となります。
5  国に対しては介護ロボット等を導入した日の属する年度の翌年度、県に対しては介護ロボットを導入した日の属する年度の翌年度から3か年、導入したロボットによって得られた効果などの進捗状況を報告していただく必要があります。本報告は補助金交付の条件となっていますので漏れの無いようご報告願います。
6  当課からの連絡及びご案内は、交付申請時にお聞きした連絡先へさせていただいております。異動・退職により担当者が変更となる場合は、後任の方へ引き継いでいただくとともに、新しい連絡先を当課へご報告願います。

補助金に関する質問受付

 質問は質問書をメールにて提出してください。なお、メールの件名は「【法人名】介護ロボット導入促進事業費補助金について(質問)」としてください。なお、質問については、本補助金を活用予定の介護事業所からのみ受け付けます。

 ・質問書 [Wordファイル/13KB]

債権者登録について

 県への債権者登録を行っていない事業者は、以下の登録票を提出してください。

 ・口座振替依頼書兼債権者登録票 [PDFファイル/497KB]

交付申請取下

 補助金申請を取り下げる場合は、補助金の交付決定日から30日を経過する日までに提出してください。
 ・交付申請取下書 [Wordファイル/24KB]

事業変更・中止・廃止承認申請

 補助対象経費の20パーセントを超える減額となる場合又は、事業を中止・廃止する場合は、速やかに下記の書類を提出してください。

 ・変更・中止・廃止承認申請書 [Wordファイル/26KB]

実績報告

 補助事業の完了後、下記の書類をすべて揃えて速やかに実績報告書を提出してください。
 提出期限:事業完了日から起算して30日を経過した日又は令和6年4月10日(水曜日)のいずれかの早い日

 ※令和6年3月31日までに必ず事業を完了してください。事業完了日とは、最後の支払日又は納品日のいずれかの遅い方です。
    支払いについても、支払い方法に関わらず、年度内に支払いを完了し、実績報告時に支払ったことが分かる書類を添付してください。

提出資料

 ・実績報告書(第4号様式)、所要額調書(別紙1)、介護ロボット導入等計画(別紙2) [Excelファイル/102KB]

 <添付書類>
 ・補助対象事業を実施した証明書類の写し
  (1)補助対象事業に係る契約書等の写し
    (2)補助対象事業に係る請求書、納品書の写し
    (3)補助対象事業に係る支払い実績の分かる書類(領収書(写し)等)

 (注)介護ロボット機器等を購入等により導入する場合で、契約書等を締結していない場合は、契約書の写しの添付を要しませんが、発注日を確認できる書類(発注書等)を添付してください。

【提出方法】

 郵送(紙ベース)とメール(エクセルファイル)両方で提出してください。

 <郵送で提出が必要なもの>
  ・補助対象事業を実施した証明書類の写し等添付書類を含む提出書類一式

 <メールで提出が必要なもの>
  ・実績報告書(様式第4号)、所要額調書(別紙1)、介護ロボット導入等計画(別紙2) ​
   ※メールの件名は「【法人名】介護ロボット導入促進事業費補助金実績報告書について」としてください。

交付請求

 県から額の確定通知が届きましたら、請求書を提出してください。

 ・交付請求書(第5号様式) [Wordファイル/31KB]

導入効果報告書

 介護ロボット導入後3年間、毎年4月末までに提出してください。

 ・介護ロボット導入効果報告書 [Excelファイル/21KB]
 

参考

介護ロボット導入報告書(抜粋)

年度 ロボット種別

令和4年度
活用報告分

移乗支援機器(装着型) [PDFファイル/452KB]

移乗支援機器(非装着型) [PDFファイル/1.65MB]

入浴支援機器 [PDFファイル/230KB]

移動支援機器(屋外型) [PDFファイル/141KB]

排せつ支援機器 [PDFファイル/255KB]

見守り支援機器 [PDFファイル/2.26MB]

コミュニケーション支援機器 [PDFファイル/345KB]

 

<参考資料>

<介護ロボットに関する相談窓口>

提出先

〒500‐8570
岐阜県岐阜市薮田南2‐1‐1
岐阜県健康福祉部高齢福祉課長寿社会推進係
E-mail:c11215@pref.gifu.lg.jp
電話:058-272-8289

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>