ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第2部近代棚橋家B20家産3

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第27棚橋健二家文書目録(3)(近代史料の部(1))

第二部近代文書私的文書

B20家産その3
年月日 文書名 作成 受取 文書番号
明治23年3月24日 借地受作證書(原本)(楡俣村地内、期限は5年。内7通は明治23年4月12日より明治29年3月20日迄のもの) 各小作人及び請人 棚橋五郎 69通 B20-477-1
自明治23年4月30日
至明治39年4月13日
借地受作證書(原本)(楡俣村地内) 各受作人及び請人 棚橋五郎 5通 B20-477-2
年月日未詳(明治か) 借地受作證券(原本)(楡俣村地内) 各受作人及び保證人 棚橋五郎 17通 B20-477-3
○477-1~3は、「明治二十三歳三月楡俣村分小作證券」とある紙袋に一括してある。
自明治23年1月至明治23年4月 借地受作證書(原本)(楡俣新田地内) 各受作人及び請人 棚橋五郎 35通 B20-477-4
自明治24年2月至明治24年3月 借地受作證券(原本)(楡俣新田地内。證書用紙に出版人三浦源助、明治十八年三月十二日御届とある) 各受作人及び保證人 棚橋五郎 5通 B20-477-5
自明治25年5月至明治25年12月 借地受作證書(原本)(楡俣新田地内。三浦源助出版用紙1通使用) 各受作人及び請人 棚橋五郎 3通 B20-477-6
自明治26年10月至明治26年11月 借地受作證券(原本)(楡俣新田地内。用紙に出版人三浦源助、明治十八年三月十二日御届とある) 各受作人及び保証人 棚橋五郎 7通 B20-477-7
自明治27年11月至明治27年12月 借地受作證券(原本)(楡俣新田地内。用紙は三浦源助出版の用紙使用) 各受作人及び保証人 棚橋五郎 13通 B20-477-8
自明治28年6月至明治28年11月 借地受作證書(原本)(楡俣新田地内) 各受作人及び請人 棚橋五郎 2通 B20-477-9
自明治30年12月至明治31年1月 借地受作證書(原本)(22通は明治30年12月付、1通は同31年1月付。三浦源助出版用紙を多く使用) 各受作人及び保証人差出   23通 B20-477-10
自明治32年8月至明治37年5月 借地受作證書(原本)(楡俣新田地内。1通は明治32年8月付、2通は同37年1月~5月付、2通は年月日未詳、但し三浦源助用紙使用故明治か) 各受作人及び請人 棚橋五郎 5通 B20-477-11
○477-1~11は、「明治廿三年三月楡俣新田分小作證券」とある紙袋に一括してある。
明治17年6月27日 借受地所約定之證(原本)(借受期間は5年でなく1ケ年となっている。借受地は楡俣村地内) 各借受人及び請人 棚橋五郎 34通 B20-477-12
明治17年6月27日 借受地所定約之證(原本)(借受期間1ケ年、楡俣村地内借受地、但し用紙は小型であるが内容はB20-477-12と同じ) 各借受人及び請人 棚橋五郎 22通 B20-477-13
○477-12~13は、「楡俣村地内小作證券」とある紙袋に一括してある。
明治17年6月28日 借受地所定約之證(原本)(借受地は楡俣村地内、但し1通のみ借受人が安八郡中村の者、他は楡俣村民、用紙2種類) 各借受人及び請人 棚橋五郎 49通 B20-477-14
○477-14は、「西条分楡俣村地内小作證券」とある紙袋に一括してある。
明治17年6月20日 借受地所定約之證(原本)(楡俣新田地内借受地、期間1ケ年、但し2通は借受人安八郡中郷村民、他は楡俣新田又は楡俣村民) 各借受人及び請人 棚橋五郎 40通 B20-477-15
明治17年6月20日 借受地所定約之證(原本)(楡俣新田内借受地、期間1ケ年、借受人は大藪村民。新田分大薮小作人とある帯封で一括してある) 各借受人及び請人 棚橋五郎 4通 B20-477-16
明治17年6月27日 借受地所約定之證(原本)(楡俣新田内借受地、期間1ケ年、1通は明治17年6月28日付、借受人は楡俣村民) 各借受人及び請人 棚橋五郎 4通 B20-477-17
○477-15~17は、「楡俣新田地内小作證券」とある紙袋に一括してある。
明治17年6月18日 借受地所約定之證(原本)(大藪村地内借受地、期間2ケ年、借受人は大藪村民) 各借受人及び請人 棚橋五郎 37通 B20-477-18
明治17年6月20日 借受地所定約之證(原本)(大藪村地内借受地、期限は2ケ年、借受人は大藪村民、内2通は明治17年6月19日付と明治17年6月21日付) 各借受人及び請人 棚橋五郎 7通 B20-477-19
明治17年6月27日 借受地所定約之證(原本)(大藪村地内借受地、期限は1ケ年、借受人は楡俣村民、内1通は明治27年9月26日付) 各借受人及び請人 棚橋五郎 15通 B20-477-20
自明治30年1月至明治30年12月 借地受作證券(原本)(大藪村地内借地、期限は明示されていないものもあるが記載されているものは5ケ年とある。借地人は大藪村民) 各借地人及び保証人 棚橋五郎 11通 B20-477-21
自明治33年3月至明治36年6月 借地受作證書(原本)(内1通馨也宛のものには別紙受作証書添付、大藪地内借地、借地人は大藪村民か、期限記載なし、2通は日附記入なし) 各借地人及び請人 棚橋五郎・同馨也 4通 B20-477-22
○477-18~22は、「大藪村地内小作証券」とある紙袋に一括してある。
明治17年11月13日 (小作證券)証(原本)(楡俣新田地内借地、期限2ケ年、借地人は楡俣新田村民、いずれも活版用紙でなく筆書) 各小作人及び請人 棚橋五郎 2通 B20-477-23
明治28年2月6日 借地受作證券(原本)(帯封に古証券とある。1通は楡俣新田地内、1通は四郷村地内借地) 借地人及び請人 棚橋五郎 2通 B20-477-24
明治17年6月30日 借受地所定約之證(原本)(大野村地内借受地、期限は5ケ年。大野村小作證券とある紙袋入り) 各借受人及び請人 棚橋五郎 59通 B20-477-25
明治23年1月24日 借地受作證書(原本)(四郷村地内借地、期限5ケ年) 各受作人及び請人 棚橋五郎 5通 B20-477-26
明治23年3月24日 借地受作證書(原本)(四郷村地内借地、期限5ケ年、内3通は明治23年3月25日と明治23年4月12日附) 各受作人及び請人 棚橋五郎 10通 B20-477-27
○477-26~27は、「四郷村分小作證券」とある紙袋に一括してある。        
明治34年11月30日 借地受作證書(原本)(四郷地内借地、期限記入なし、大部分日附の記載はないが「明治34年11月30日御寿村字四郷小作證券」とある紙袋入りである) 各受作人及び請人 棚橋五郎 18通 B20-477-28
明治19年2月15日 借地受作證券(原本)(西橋村地内借地期限5ケ年、借地人は西橋村・墨俣村民) 各受作人及び保證人 (棚橋五郎宛、但し宛名のないもの大部分) 41通 B20-477-29
明治19年2月15日 借地受作證券(原本)(墨俣村地内借地、期限5ケ年、借地人は墨俣村民) 各受作人及び保證人 棚橋五郎 6通 B20-477-30
○477-29~30は、「墨俣村・西橋村小作證券、明治19年2月」とある紙袋に一括してある。
自明治23年3月25日至明治23年4月30日 借地受作證書(原本)(大藪村地内借地、期限5ケ年、大部分は明治23年3月25日附) 各受作人及び請人 棚橋五郎 40通 B20-477-31
自明治24年2月至明治25年10月 借地受作證券(原本)(大藪村地内借地、期限記入なし) 各受作人及び請人 棚橋五郎 3通 B20-477-32
自明治26年1月至明治27年9月 借地受作證券(原本)(大藪地内借地、期限記入なし) 各受作人及び保證人 (棚橋五郎) 25通 B20-477-33
自明治28年2月至明治29年3月 借地受作證書(原本)(大藪地内借地、期限記入なし) 各受作人及び請人 (棚橋五郎) 25通 B20-477-34
自明治31年5月3日至明治37年3月1日 借地受作證券(原本)(大藪地内借地、期限記入なし) 各受作人及び保証人 (棚橋五郎) 11通 B20-477-35
年月日未詳 借地受作證券(原本)(内7通大藪地内、4通楡俣村地内借地、但し楡俣村地内借地の場合も借地人は大藪村民、期限5ケ年) 各受作人及び保證人 棚橋五郎 11通 B20-477-36
○477-31~36は、「明治23年3月大藪村分小作證券」とある紙袋に一括してある。
明治9年12月28日 (借地證券)證(原本)(宛名欠。袋表に棚橋五郎とある。大部分日附記入なしであるが、記入されている2通は明治9年12月28日付。証券用紙、内容共に全く同一であるから記入なきものも同一時期のものと思われる。期限に記入あるもの1通で5ケ年とある。西橋・墨俣村地内借地人は墨俣・西橋・下宿村民。「墨俣村・西橋村地内小作証券」とある紙袋入り) 各小作人及び請人   89通 B20-477-37
明治23年4月12日 借地受作證書(原本)(楡俣村地内借地、期限5ケ年) 各受作人及び請人 棚橋五郎 48通 B20-477-38
明治25年4月 借地受作證券(原本)(1通は日付なし、期限記入なし、御寿村地内借地) 各受作人及び請人 棚橋五郎 2通 B20-477-39
○477-38~39は、「西条分小作證券」(但、借地は楡俣村地内にある)とある紙袋に一括してある。
明治21年3月15日 借地受作證書(原本)(南波村地内借地、期限1ケ年乃至3ケ年、1通のみ明治21年6月10日付) 各受作人及び請人 棚橋五郎 11通 B20-477-40
明治28年1月 借地證券(原本)(南波村地内借地、期限5ケ年、1通は日付未詳) 各受作人及び保証人 棚橋五郎 2通 B20-477-41止
○477-40~41止は、「南波村分小作證券」とある紙袋に一括してある。○477-1~41止は、一括してある。
明治23年7月 寅歳芸薹小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-478
明治23年2月 寅歳村方・輪中・神社諸取換帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-479
明治23年9月1日 商賣品賣上通(原本) 大藪醸酒家吾策 棚橋五郎 1冊 B20-480
明治23年9月 所有地地価反別総計帳(原本)(明治30年1月25日改、総計反別56町5反余、地価21,985円余とある) 棚橋五郎   1冊 B20-481
明治23年9月 (所有地田畑宅地等反別書上)(原本)     1綴 B20-482
明治23年12月 寅歳大藪村・楡俣新田・南条村・南波村・四郷村田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-483
明治23年12月 寅歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-484
明治23年12月 寅歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-485
明治23年12月 米金請取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-486-1
明治23年12月 墨俣・西橋分米金請取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-486-2止
○486-1~2止は、一括してある。
(明治23年頃か) (四郷村分小作仕訳書入封筒)(原本)(字名・小作人名反別・掟米等記載)     3綴 B20-487
明治24年1月22日 地所賣渡證券及び代金受取証(原本)(楡俣地内田5畝28歩、地価29円98銭、代金47円46銭) 賣主楡俣地内棚橋はるの 棚橋五郎 2通 B20-488
明治24年1月23日 地所売渡証券及び記(代金受取書)(原本)(畑3畝3歩、地価17円76銭、代金24円52銭) 里村森島健治郎 棚橋五郎 2通 B20-489-1
明治24年2月1日 記(原本)(借用の35円の内森島健治郎より売渡した地所代金を差引、代金15円余は本月分よりの新聞代を以て償却する旨の証文) 里村森島昭 棚橋五郎 1通 B20-489-2止
○489-1~2止は、一括してある。
明治24年1月23日 地所売渡證券及び記(代金受取書)(原本)(楡俣地内田7畝2歩、地価19円57銭、代金47円13銭。受取書では増金あり、代金67円13銭となっている) 売主浅野栄助 棚橋五郎 2通 B20-490
明治24年1月28日 (金十五円也借用証)記(原本) 棚橋政蔵 棚橋五郎 1通 B20-491
明治.1月29日 地所売渡証券(原本)(合計3反6畝29歩、売買代金227円34銭1厘、地価123円67銭、楡俣新田地内の田畑) 売主四郷村片野篤二 棚橋五郎 1綴 B20-492-1
明治24年1月28日 地所売渡約定書(原本)(楡俣新田内田畑宅地合1町8畝29歩、代金670円10銭4厘) 売主四郷村片野篤二 棚橋五郎 1通 B20-492-2止
○492-1~2止は、「片野篤二證券」とある帯封で一括してある。
明治24年1月 (明治23年度小作掟引入米勘定通知書)記(原本)(楡俣、大藪外1村) 米担当人棚橋・西松・大藪米掛リ外1人 棚橋五郎 4点 B20-493-1
明治24年1月 (小作掟引入米関連文書)記(原本) 各米掛リ等 棚橋五郎 7通 B20-493-2
年月日未詳(明治24年) (小作掟引入米処理に付差引精算帳外)(原本)(大藪分・新田分・楡俣分・四郷分)     2点 B20-493-3
(明治24年) (小作掟引入関連書状)(原本) 福束村中島丈右衛門外2人 棚橋五郎 3通 B20-493-4止
○493-1~4止は、「明治廿三歳米取調書」とある紙袋に一括してある。
明治24年2月 皇紀二千五百五十一年当座録(原本)(金銭出入帳、家計支出、人足賃、医者支払、交際費等各項目に分類) 棚橋五郎   1冊 B20-494
明治24年2月 皇紀二千五百五十一年金銭出納簿(原本)(明治24年2月1日~同25年3月31日) 棚橋五郎   1冊 B20-495
明治24年2月 卯歳村方・輪中・神社諸取換帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-496
自明治24年2月至明治24年3月 味噌溜御通・呉服太物通・呉服物御通(原本) 十一屋藤十郎 棚橋五郎 3冊 B20-497
明治24年3月 預り金渡通(原本)     1冊 B20-498-1
年月日未詳(明治20年代か) 棚橋政太郎預り金渡帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-498-2
自明治24年2月至明治25年2月 棚橋政太郎方支出収入差引帳(原本)     1冊 B20-498-3
自明治25年2月至明治26年2月 (棚橋政太郎方支出収入差引帳)記(原本)     1冊 B20-498-4
自明治26年2月至明治27年1月 支出収入差引帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-498-5
自明治27年2月至明治28年1月 支出収入差引取調帳(原本) 棚橋政太郎 棚橋五郎 1冊 B20-498-6
自明治28年2月至明治29年1月 支出収入差引取調帳(原本) 棚橋政太郎 棚橋五郎 1冊 B20-498-7
明治20年代 (棚橋政太郎家計関連書類)(原本)(主として領収書等)     12通 B20-498-8止
○498-1~8止は、「棚橋政太郎方書類入」とある紙袋に一括してある。
自明治24年4月至明治35年1月 雑記(原本)(金銭等出入覚帳、個人別に記入してある) 棚橋執事   1冊 B20-499
自(明治24年)4月9日至(明治24年)4月17日 (交通費、諸買物代、病院支払い等諸入費記載)記(原本)     1冊 B20-500-1
(明治24年) (諸領収書等)(原本) 諸商店等 棚橋様 7通 B20-500-2止
○500-1~2止は、「家翁病気療養名古屋行書類」とある紙袋に一括してある。
自(明治24年)6月5日至(明治24年)6月22日 (東京・日光方面旅行入費等雑記)(原本)     1冊 B20-501
明治24年11月 米売り払い勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-502
明治24年12月 卯歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-503-1
明治24年12月 卯歳南波村田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-503-2
明治24年12月 卯歳大藪村・楡俣新田・南波村・南條村・四郷村田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-503-3
明治24年12月 卯歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-503-4止
○503-1~4止は、一括してある。
明治24年12月 米金受取帳(原本) 棚橋氏   1冊 B20-504-1
明治24年12月 墨俣村・西橋村米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-504-2止
○504-1~2止は、一括してある。
明治24年 染物御通・商賣品賣上通(原本) 里村牧野屋・御寿村酒屋吾策 棚橋五郎 2冊 B20-505
明治24年 卯歳芸薹小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-506
自明治25年1月至明治25年 覚・記(原本)(各村小作より24年度掟米引入明細通知書) 四郷村米拵改良組合事務所外各村米掛リ 棚橋五郎 5通 B20-507-1
自明治25年2月至明治25年3月 (各村米掛リよりの引入米預り証)記(原本) 棚橋新右衛門外 棚橋五郎 11通 B20-507-2
明治25年4月27日 村費納税領収証(原本) 御寿村役場 棚橋五郎 3通 B20-507-3止
○507-1~3止は、「明治廿四年度引入米書類」とある紙袋に一括してある。
自明治22年2月14日至明治23年3月23日 (米賣買に付)差入証・受書(原本) 浅野忠兵衛外1人 棚橋五郎 2通 B20-508
自明治25年4月1日至明治26年2月 皇紀二千五百五拾貳年金銭出納簿(原本)(虫損あり) 棚橋五郎   1冊 B20-509
明治25年4月 辰歳村方・輪中・神社諸取換帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-510
自明治25年4月至明治26年2月 皇紀二千五百五十二年當座録(原本)(虫損あり、取扱注意) 棚橋五郎   1冊 B20-511
明治25年9月15日 辰歳芸薹小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-512
自明治25年9月至明治26年8月 書籍御通(原本)(主として教科書等か) 大垣平流軒   1冊 B20-513
明治25年12月 米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-514-1
明治25年12月 墨俣村・西橋村米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-514-2止
○514-1~2止は、一括してある。
明治25年12月 辰歳南波村田畑掟勘定帳(原本) 御寿村棚橋五郎   1冊 B20-515
明治25年12月 辰歳大藪村・楡俣新田・南波村・南條村・四郷村田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-516
明治25年12月 辰歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-517
明治25年12月 辰歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-518
明治25年12月 米賣払勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-519
自明治25年1月至明治25年9月 味噌酒御通(原本) 亀傳 棚橋五郎 3冊一括 B20-520
自明治25年1月至明治25年9月 酒味噌・溜り御通(原本) 美濃今尾芳光堂 棚橋五郎 3冊一括 B20-520
自明治25年1月至明治25年9月 酒之通(原本) 酒屋吾作 棚橋五郎 3冊一括 B20-520
明治25年 呉服物御通(原本) 十一屋藤十郎 棚橋五郎 2冊一括 B20-521
明治25年3月 呉服太物通(原本) かぎや治左衛門 棚橋五郎 2冊一括 B20-521
明治25年度 明治廿五年度出納帳(原本)(棚橋家関係、支出1,582円24銭9厘、収入4,354円98銭9厘、内米売払代2,637円52銭)     1綴 B20-522
明治25年度 (地域別田畑等所有反別、地価、掟米、同代金、地租、地方税、村費、雑費調)(原本)     1綴 B20-523
自明治25年至明治29年 御寿村大藪田畑小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-524-1
自明治25年至明治29年 御寿村楡俣田畑小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-524-2
自明治25年至明治29年 楡俣新田・四郷村・南波村・福束村・南條村田畑小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-524-3
自明治25年至明治29年 御寿村楡俣田畑小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-524-4止
○524-1~4止は、一括してある。
明治26年1月27日 地所賣渡証書(原本)(畑六筆反別一反六畝五歩、代金90円10銭) 御寿村古田彦七 棚橋五郎 1通 B20-525-1
明治26年1月27日 (代金受取証)(原本) 御寿村古田彦七 棚橋五郎 2通 B20-525-2止
○525-1~2止は、「古田彦七地所証券」とある帯封で一括してある。
明治26年1月27日 地所賣渡證書(原本)(空地七畝、地価34円57銭、代金48円、増金11円50銭) 御寿村小川市五郎 棚橋五郎 1通 B20-526-1
明治26年1月27日 記(代金請求書)(原本) 御寿村大藪小川市五郎 棚橋五郎 1通 B20-526-2止
○526-1~2止は、一括してある。
明治26年1月 未進米勘定帳(原本) 棚橋   1冊 B20-527
自明治26年1月至明治26年5月 記(小作引入米精算通知状)(原本) 大藪村掟米掛リ渡辺勘四郎 棚橋五郎 6通 B20-528-1
自明治26年1月 記(明治廿五年度小作掟米引入米勘定明細報告書)(原本) 大藪村・四郷村掟米掛リ 棚橋五郎 9通 B20-528-2止
○528-1~2止は、「明治廿五年度引入米書類」とある紙袋に一括してある。
明治26年2月 萬御通(とふ・あげ・おから)(原本) 元大藪小川祐助 棚橋五郎 1冊 B20-529
明治26年3月 金銭出納簿(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-530
明治26年3月 當座帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-531
自明治26年3月24日至明治26年3月31日 證(日本銀行賣渡代金請取書)(原本)(五株代金、一通は金高1,465円、一通は1,466円50銭) 大垣町上田清蔵 棚橋五郎 2通 B20-532-1
明治26年3月31日 記(日本銀行株代勘定書)(原本) 上田清蔵 棚橋五郎 2通1括 B20-532-2止
○532-1~2止は、「日本銀行株式拾株買請証書」とある封筒に一括してある。
明治26年3月 巳歳村方・輪中・神社諸取換帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-533
明治26年3月 酒味噌溜り御通(原本) 今尾芳光堂服部酒店 棚橋五郎 1冊 B20-534
明治26年3月 高染物御通(原本) 竹ヶ鼻鈴木や 棚橋五郎右衛門 1冊 B20-535
明治26年3月 材木通(原本)(表紙に印税済と朱書がある) 岐阜材木や善吉 棚橋五郎 1冊 B20-536
明治26年6月24日 雑記(名古屋買物行諸入用帳)(原本)     1冊 B20-537-1
明治26年6月 記(名古屋買物行の際の領収書)(原本) いとう店、十一屋他 棚橋五郎 15通 B20-537-2止
○537-1~2止は、「名古屋諸買物書類」とある紙袋に一括してある。
明治26年7月26日 巳歳芸薹小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-538
明治26年7月 月俸米支払表(原本) 新井無事哉 棚橋 1綴 B20-539-1
(明治)26.7 記(月棒米残額)(原本) 新井生 棚橋 1通 B20-539-2
明治26年8月12日 證(月棒米残額、諸費勘定残額預り証)(原本) 大垣田町新井無事哉 棚橋五郎 1通 B20-539-3
明治27年2月28日 月俸米支払い表(原本)(棚橋下枝分) 新井生 棚橋 1通 B20-539-4
明治27年8月28日 諸費請払表(原本)(棚橋下枝分) 新井生 棚橋 1綴 B20-539-5
自明治26年至明治27年 (学用品他諸買物支出勘定書)(原本) 大垣俵町桔梗屋利右衛門他 棚橋 3通 B20-539-6止
○539-1~6止は、一括してある。
明治26年9月 酒之通(原本) 醸酒屋渡辺吾策 棚橋五郎 1冊 B20-540-1
明治27年1月 染物御通(原本) 大垣町富田屋栄助 棚橋五郎 1冊 B20-540-2
明治27年2月 酒味噌溜り御通(原本) 今尾芳光堂服部店 棚橋 1冊 B20-540-3
明治27年9月 商賣品賣上通(原本) 醸酒家吾策 棚橋五郎 1冊 B20-540-4
明治27年 萬御通(原本) 御寿村小川祐助 棚橋五郎 1冊 B20-540-5止
○540-1~5止は、一括してある。
明治26年11月12日 為書替約定證(原本)(楡俣新田内田畑宅地売買に付。明治27年12月21日までの間に買戻しができる。地所賣却代金と借金との差引勘定書添付) 賣主渡辺ゆき 買主棚橋馨也 1綴 B20-541-1
明治26年11月12日 地所賣渡證券(原本) 大藪渡辺ゆき 棚橋馨也 1綴 B20-541-2
明治26年11月13日 記(地所代金ト棚橋五郎カラノ借金トノ差引勘定書)(原本) 棚橋五郎・馨也 渡辺ゆき 1通 B20-541-3
明治27年11月31日 証(買戻期間延期ニ付約定書)(原本) 棚橋馨也・五郎 渡辺ゆき 4通 B20-541-4止
○541-1~4止は、「渡辺ゆきより御寿村大字楡俣新田地所買請證書」とある紙袋に一括してある。
明治26年12月 巳歳四郷村田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-542
明治26年12月 巳歳南波村田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-543
明治26年12月 巳歳大藪・楡俣新田・南條田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-544
明治26年12月 巳歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-545
明治26年12月 米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-546-1
明治26年12月 墨俣・西橋分米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-546-2止
○546-1~2止は、一括してある。
明治26年12月 巳歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-547
明治26年巳.3 呉服太物通(原本) 竹ケ鼻町渡辺治左衛門 棚橋五郎 2冊 B20-548
明治26年 呉服物御通(原本) 竹ケ鼻町太田藤十郎 棚橋五郎 2冊 B20-548
明治26年 貨幣帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-549-1
明治27年 貨幣帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-549-2止
○549-1~2止は、一括してある。
自明治26年至明治30年 四郷村田畑小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-550
明治27年1月 金銭出納帳(原本) 帯経園   1冊 B20-551
明治27年1月 廿六年度小作引入米勘定帳(原本) 引入米担当人棚橋新右衛門・西松孫助 棚橋五郎 1冊 B20-552
自明治27年1月至明治27年4月 記(小作掟米引入米精算書)(原本) 大藪米掛リ渡辺勘四郎外 棚橋五郎 13通 B20-553-1
明治27年1月 記(明治二十六年度小作米引入米明細報告書)(原本) 大藪村小作米引入米掛渡辺勘四郎 棚橋五郎 4通 B20-553-2止
○553-1~2止は、「明治廿六年度引入米書類」とある紙袋に一括してある。
明治27年2月17日 地所賣渡証券(原本) 棚橋仙太郎 棚橋五郎 1通 B20-554
明治27年2月 当座録(原本) 棚橋五郎   1通 B20-555-1
明治28年2月 当座録(原本) 棚橋五郎   1通 B20-555-2止
○555-1~2止は、一括してある。
明治27年2月 金銭出納簿(原本) 棚橋五郎   1通 B20-556-1
明治28年2月 金銭出納簿(原本) 棚橋五郎   1通 B20-556-2止
○556-1~2止は、一括してある。
明治27年2月 副証(借金返済不能ニ付返済期限延期)(原本) 借用主山崎宇三 棚橋五郎 1通 B20-557-1
明治27年2月 副証(借金返済不能ニ付返済期限延期)(原本) 借用主山崎志げ 棚橋五郎 1通 B20-557-2止
○557-1~2は「副證書」とある帯封で一括してある。
明治27年5月1日 地所賣渡證券(原本) 賣主御寿村青木松三郎 棚橋五郎 1通 B20-558-1
明治27年4月21日 (賣渡約定証等書類)(原本) 青木松三郎 棚橋五郎 4通 B20-558-2止
○558-1~2止は、「大藪地内青木松三郎より買受地所證券」とある包紙に一括してある。
明治27年6月15日 株式会社大垣商業銀行仮株券(原本) 株式会社大垣商業銀行頭取鈴木徹・支配人上田清蔵 株主棚橋五郎 28枚 B20-559-1
明治27年6月15日 株式会社大垣商業銀行仮株券(原本)(株主片野篤二とあるが、裏面に棚橋五郎へ売却した旨記載されている) 株式会社大垣商業銀行頭取鈴木徹・支配人上田清蔵 株主片野篤二 2枚 B20-559-2
明治29年2月10日 株式会社美濃商業銀行新仮株券(原本)(一株五拾円券15枚・五株二百五拾円券3枚) 株式会社美濃商業銀行頭取鈴木徹・支配人上田清蔵 株主棚橋五郎 18枚 B20-559-3
明治37年 委任状(原本)(美濃商業銀行旧株30株を売渡に付代理人に委任) 棚橋五郎差出   1通 B20-559-4
明治37年 委任状(原本)(美濃商業銀行旧株30株新株30株を買受に付代理人に委任) 棚橋きん差出   1通 B20-559-5止
○559-1~5止は、一括してある。
明治27年7月 午歳芸苔小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-560-1
明治28年7月 未歳芸苔小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-560-2止
○560-1~2止は、一括してある。
自明治27年8月1日至明治35年6月12日 貯蓄貯金通帳(原本) 株式会社大垣貯蓄銀行頭取戸田鋭之助 棚橋五郎 1冊 B20-561
明治27年8月 諸費諸払表・棚橋下枝(原本)(27年3月~7月の棚橋下枝関係諸入費精算表) 大垣新井無事哉 棚橋五郎 1綴 B20-562-1
明治27年8月 月俸米仕払表・棚橋下枝(原本)(下枝飯米精算表3~7月分) 大垣新井無事哉 棚橋五郎 1通 B20-562-2
明治27年 (棚橋下枝関係諸入費領収書及書状)(原本)(芝居見物・湯札等領収書) 各商店等 棚橋下枝又は新井 12通 B20-562-3止
○562-1~3止は、一括してある。
明治27年9月6日 京都行雑記(原本)(諸入費帳9月6日より9月9日まで) 棚橋氏   1冊 B20-563-1
明治27年9月 (京都行諸買物代等領収書・商店広告・書状)(原本) 諸商店等 棚橋五郎 11通 B20-563-2止
○563-1~2止は、「京都行書類」とある紙袋に一括してある。
明治27年9月 萬買物覚(原本) 棚橋下枝   1冊 B20-564-1
明治28年3月 諸色買物帳(原本) 棚橋下枝   1冊 B20-564-2止
○564-1~2止は、一括してある。
明治27年10月18日 地所交換為取替約定證(原本)(楡俣新田内片野所有地1町2反9畝余と四郷村地内棚橋所有地1町1反4畝余・但棚橋より628円余追金) 棚橋五郎 片野篤二 1通 B20-565-1
自明治27年10月18日至明治27年10月30日 證(原本)(地内交換に付棚橋五郎より支払うべき追金入金証) 棚橋五郎 片野篤二 2通 B20-565-2
明治27年10月30日 證(原本)(交換地所追金628円29銭受取証) 片野篤二 棚橋五郎 1通 B20-565-3
明治27年10月30日 地所売渡證券(原本)(楡俣新田地内田地反別・1町2反9畝26歩、地価375円89銭、代金395円89銭及び売却地反別・地価・作人1筆毎書上書2通) 売渡主四郷村片野篤二 棚橋五郎 3通 B20-565-4
明治27年11月5日 地所売渡證書(原本)(楡俣新田地内・田地9畝18歩・地価18円28銭・代金24円50銭及び関連の書3通) 売主片野篤二 棚橋五郎 4通 B20-565-5
年月日未詳 (字沼・字中代・字柳沢地内等片野氏所有地1筆毎書上書)(原本)(計5町8畝7歩)     1綴 B20-565-6
明治27年10月 (片野篤二との地所交換関係書類)(原本)     6点 B20-565-7止
○565-1~7止は、「楡俣新田地内片野篤二より交換地所證券等」とある紙袋に一括してある。
明治27年10月26日 委任状(下書)(金400円也元利金を片野篤二外1人へ下げ渡し依頼) 棚橋五郎 大垣第百二十九銀行 1通 B20-566
明治27年12月 午歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-567
明治27年12月 午歳大藪・楡俣新田・南条田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-568
明治27年12月 午歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-569
明治27年12月 午歳南波村田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-570
明治27年12月 米売払勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-571-1
明治28年12月 米売払勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-571-2止
○571-1~2止は、一括してある。
明治27年12月 米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-572-1
明治27年12月 墨俣・西橋分米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-572-2止
○572-1~2止は、一括してある。
明治27年 呉服太物通(原本) 竹鼻町渡辺治左衛門・竹鼻町太田藤十郎 棚橋五郎 2冊 B20-573-1
明治28年 御通(原本)(染物酒類各1冊・呉服類2冊) 大垣富田屋外 棚橋五郎 4冊 B20-573-2
明治29年 御通(原本)(呉服類2冊・酒類2冊・1冊は無記入) いとう久八・渡辺吾策・渡辺治左衛門・坂倉又吾 棚橋五郎 4冊 B20-573-3
明治30年 御通(原本)(呉服類・酒類・染物、染物は無記入) 渡辺吾策・渡辺治左衛門・浅野徳次郎 棚橋五郎 3冊 B20-573-4
明治31年 御通(原本) 竹鼻町十一屋藤十郎 棚橋五郎 1冊 B20-573-5止
○573-1~5止は、一括してある。
明治27年度 不許他見・家政緊要全(原本)(明治12年度より明治27年度までの各年金銭出納表。各年度の差し引き残金が記されている、巻頭に明治16年11月の夜誌と五郎の序文がある) 棚橋五郎差出   1冊 B20-574-1
大正8年度 家政緊要第二号(原本)(明治28年度より大正8年度までの金銭出納表) 棚橋五郎差出   1冊 B20-574-2
昭和2年度 不許他見・家政緊要第三号(原本)(大正9年度より昭和2年度までの金銭出納表) 棚橋五郎差出   1冊 B20-574-3止
○574-1~3止は、一括してある。
自明治27年至明治31年 (荒地直し人夫賃金表外土地関係文書)(原本)(地所に関する必要書とある袋入り)     10点 B20-575
明治28年1月11日 為取替證(原本)(大藪地内反別7反4畝11歩・地価314円96銭・代金880円5銭6厘で買受定約書) 棚橋五郎 大藪渡辺ゆき 1通 B20-576-1
明治28年1月13日 地所売渡證書(原本)(大藪地内反別5反06歩・地価129円72銭・代金170円也) 売主渡辺ゆき 棚橋五郎 1通 B20-576-2
明治28年1月23日 地所売渡證書(原本)(大藪地内反別3反07歩・地価142円58銭・代金186円也) 売主渡辺ゆき 棚橋五郎 1通 B20-576-3
明治28年1月29日 記(原本)(棚橋五郎外3人へ地所売渡代金1,118円25銭余と、諸借金差し引き残金75円64銭余受取書) 大藪渡辺ゆき差出   1通 B20-576-4
自明治28年1月21日 証(原本)(渡辺ゆきより買取地所代金を受け取った故、追って同人に確かに渡す) 棚橋五郎 浅野半蔵外2人 3通 B20-576-5止
○578-1~5止は、「渡辺ゆき入札地所買受証書」とある紙袋に一括してある。
明治28年1月 呉服物当座売上通(原本) いとう店定七 棚橋五郎 1冊 B20-577
明治28年2月 諸費諸払表棚橋下枝(原本)(琴入門料等棚橋下枝関係の諸入費精算書、9月より翌1月末まで) 新井生 棚橋 1綴 B20-578-1
明治28年2月 月要米払表棚橋下枝(原本)(棚橋下枝関係月々の飯米支給表、9月より翌2月まで) 新井生 棚橋 1通 B20-578-2
明治28年 (諸購入費領収書)(原本) 各商店 新井 1括 B20-578-3止
○578-1~3止は、一括してある。
明治28年2月 未歳村方・輪中・神社取換帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-579
明治28年2月28日 差入證書(原本) 借用人楡俣新田黒田幸兵衛 棚橋五郎 1通 B20-580
明治28年10月2日 建物売渡證書(原本) 売主福束村吉田徳三 棚橋五郎 1通 B20-581
明治28年12月 墨俣西橋分米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-582-1
明治28年12月 米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-582-2止
○582-1~2止は、一括してある。
明治28年12月 未歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-583
明治28年12月 未歳大藪・楡俣新田・南条田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-584-1
明治28年12月 未歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-584-2
明治28年12月 未歳南波村田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-584-3止
○584-1~3止は、一括してある。
明治28年 貨幣帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-585-1
明治29年2月 貨幣帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-585-2
明治30年2月 貨幣帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-585-3
明治31年2月 貨幣帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-585-4
明治32年2月 貨幣帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-585-5
明治33年2月 貨幣帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-585-6止
○585-1~6止は、一括してある。
明治29年1月25日 地所売渡證書・代金受取証(原本)(楡俣新田地内田3筆1反8畝29歩・代金49円。證書が49円とあるのに121円受取っている) 売主棚橋寅之助 棚橋五郎 2通 B20-586
明治29年1月27日 地所売渡證書(原本)(大藪地内反別1反4畝26歩・地価50円95銭・代金72円42銭) 売主渡辺権次郎 棚橋五郎 1通 B20-587-1
明治29年1月27日 地所売渡證書(原本)(大藪地内反別1反5畝15歩・地価57円79銭・代金87円52銭) 売主渡辺勘四郎 棚橋五郎 1通 B20-587-2
明治29年1月27日 地所売渡證書(原本)(大藪地内反別5畝16歩・地価25円30銭・代金37円95銭) 売主小林こと 棚橋五郎 1通 B20-587-3
年月日未詳 (田畑反別地価・掟米等1筆毎書上書)(原本)     1綴 B20-587-4
年月日未詳 (田畑入札関係書類)(原本)     4点 B20-587-5止
○587-1~5止は、「渡辺勘四郎外2人ヨリ買受地所證券三通」とある紙袋に一括してある。
明治29年1月 (小作掟引入米通知書類)(原本) 大藪米掛渡辺吾策外各村米掛 棚橋五郎 3点 B20-588-1
明治29年1月 (小作掟引入米関係文書)(原本)     8通 B20-588-2止
○588-1~2止は、「明治二十八年度引入米書類」とある紙袋に一括してある。
明治29年1月 金泉出納簿(原本)     1冊 B20-589
明治29年2月 当座録(原本)(日用買物・雇人・人力車等) 棚橋五郎   1冊 B20-590-1
明治29年2月 金銭出納簿(原本)(種々買物代等と共に大口の金銭出入もある) 棚橋五郎   1冊 B20-590-2止
○590-1~2止は、一括してある。
明治29年3月21日 證(原本)(金5円也・但50株に対する業務拡張費) 株式会社美濃実業銀行 棚橋五郎 1通 B20-591
明治29年3月 名古屋買物仕譯勘定帳(原本)(什器類・傘・呉服太物類) 棚橋氏   1冊 B20-592-1
明治29年3月 記(原本)(名古屋いとう店勘定受取帳) いとう店久八差出   1冊 B20-592-2
明治29年3月14日 名古屋買物覚帳(原本)(4日間名古屋に滞在して買物) 棚橋氏   1冊 B20-592-3
明治29年3月 (名古屋買物代諸領収書類)(原本) 各商店 棚橋五郎 28通 B20-592-4止
○592-1~4止は、一括してある。
自明治29年7月11日至明治39年7月10日 特別当座預金通帳(原本) 株式会社竹鼻実業銀行 棚橋五郎 1冊 B20-593
明治29年7月 申歳芸苔小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-594
明治29年10月 土蔵地揚入費帳(原本) 棚橋氏執事   1冊 B20-595
明治29年12月25日 地所売渡證券(原本)(安八郡大野村地内・田畑2町6反3畝9歩・地価581円余・代金685円也) 売主御寿村棚橋屋津 棚橋五郎 1綴 B20-596-1
明治29年9月28日 地所売渡約定証(原本) 売主棚橋屋津 棚橋五郎 1通 B20-596-2
明治29年12月25日 記(原本)(代金1,507円46銭余受取証) 棚橋屋津 棚橋五郎 3通 B20-596-3止
○596-1~3止は、「棚橋屋津分買請地所證券」とある紙袋に一括してある。
明治29年12月 墨俣村・西橋村分米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-597-1
明治30年1月 米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-597-2止
○597-1~2止は一括してある。
明治29年12月 申歳南波村田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-598-1
明治29年12月 申歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-598-2
明治29年12月 申歳大藪・楡俣新田・南条田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-598-3
明治29年12月 申歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-598-4止
○598-1~4止は、一括してある。
明治29年12月 未進米勘定帳(原本) 棚橋   1冊 B20-599
明治29年 毛閲簿(原本)(本田分有ニ8掛ケ取米、大藪村分右同断、楡俣新田分有米ニ7.5掛ケ取米とある) 棚橋五郎   1冊 B20-600
自明治29年至明治33年 大野田畑掟台帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-601
自明治29年至明治34年 入金案内状(原本) 大垣共立・美濃実業銀行等 棚橋五郎 11通 B20-602-1
明治31年10月16日 (当座預かり金証書外書状入封筒)(原本) 美濃実業銀行 棚橋五郎 1通 B20-602-2
自明治31年至明治33年 (株券購入代金等領収書)(原本)     7通 B20-602-3
明治32年10月 記(原本)(反別6筆2反1畝26歩・代金21円87銭6厘出金請求書) 田中三野三郎・青木松三郎 棚橋五郎 2通 B20-602-4
明治30年12月4日 株式募入額通知書(原本)(割当株3株) 県庁内岐阜県農工銀行設立委員長石原健三 棚橋五郎 1通 B20-602-5
明治34年3月23日 記(原本)(預金50円也請取書) とき 棚橋五郎 1通 B20-602-6
自明治30年至明治34年 (宅地代金・諸株式配当金等請取書類)(原本) 諸銀行等 棚橋五郎 6通 B20-602-7
明治30年1月31日 借用金証書(原本)(金13円50銭、無利子) 借主片野林平 棚橋五郎 1通 B20-602-8
明治35年1月21日 当座小切手(原本) 棚橋五郎 大垣共立銀行 1通 B20-602-9
年未詳.12月19日 (兼て借用罷有候公債証書に付手紙)(原本) 第百十九国立銀行公債係 棚橋五郎 1通 B20-602-10止
○602-1~10止は、「古証券」とある紙袋に一括してある。
明治30年2月17日 地所売渡証書(原本)(田5畝7歩・地価21円90銭・代金30円) 御寿村棚橋甚七 棚橋五郎 1通 B20-603
明治30年2月27日 地所交換契約証書(原本)(地価25円60銭・田5畝余を畑3筆計地価24円83銭と交換) 楡俣棚橋林左衛門 棚橋五郎 1通 B20-604
明治30.2.吉 加根帳(原本)(諸株券・公債の配当利子受取帳、日本銀行・横浜正金銀行・各地方銀行等銀行株が大部分、その他は紡績株等) 棚橋五郎   1冊 B20-605
明治30年2月 当座録(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-606
明治30年6月14日 (棚橋五郎家屋・所有地等明細書上綴)(原本)(司法書士よりの土地台帳・家屋台帳等閲覧手数料等の領収書がある)     6点 B20-607
自明治30年6月20日至明治30年6月24日 京都・伊勢行雑記(原本)(3人同行、〆金22円40銭)     1冊 B20-608-1
明治30年6月 (諸領収証及び京都伊勢行関係文書)(原本)(皇太神宮神饌料等もある) 皇太神宮及諸商店等 棚橋五郎 10通 B20-608-2止
○608-1~2止は、一括してある。
明治30年7月 酉歳芸苔小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-609
明治30年11月29日 売渡地所約定証(原本)(楡俣新田内田畑宅地合計1町7反4畝14歩・地価788円87銭・代金2,796円80銭) 売主渡辺ゆき 棚橋五郎 1通 B20-610-1
明治30年12月15日 地所売渡證書(原本)(楡俣地内反別1町7反3畝14歩・代金1,000円也。別紙明細書添付) 売主渡辺ゆき 棚橋五郎 1綴 B20-610-2
明治30年12月31日 地所売渡證書(原本)(楡俣新田内宅地20歩・地価9円・代金13円) 売主渡辺ゆき 棚橋五郎 1通 B20-610-3
明治30年11月29日 (楡俣新田地内A・B田畑反別地価等1筆毎書上書綴)(原本) 渡辺ゆき差出   2綴 B20-610-4
自明治30年12月15日至明治31年1月 (売却地所代金受取証)(原本) 渡辺ゆき 棚橋五郎 3通 B20-610-5
明治30年12月16日 差入証(原本)(売渡地所に対する抵当取消処分確約書) 売主渡辺ゆき 棚橋五郎 1通 B20-610-6
年月日未詳(明治30年頃) (地所賣買関係書類)(原本)     4点 B20-610-7止
○610-1~7止は、「渡辺ゆき買受地所書類」とある紙袋に一括してある。
明治30年11月 米賣売払勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-611
自明治30年12月5日至明治32年11月7日 特別當座預金通帳(原本) 株式会社美濃実業銀行頭取小寺成蔵 棚橋五郎 1冊 B20-612
明治30年12月 酉歳南波田畑掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-613-1
明治32年12月 酉歳大藪・楡俣新田・南波田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-613-2
明治30年12月 酉歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-613-3
明治30年12月 酉歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-613-4止
○613-1~4止は、一括してある。
自明治30年至明治34年 楡俣・西条田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-614-1
自明治30年至明治34年 大藪田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-614-2
自明治30年至明治34年 墨俣町・西橋村田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-614-3
自明治30年至明治34年 楡俣田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-614-4
自明治30年至明治34年 楡俣新田・南波村・福束村・南條村田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-614-5止
明治31年1月 墨俣・西橋分米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-615-1
明治31年1月 米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-615-2止
○615-1~2止は、一括してある。
明治31年1月 (各村小作人よりの掟引入米通知書類)(原本) 大藪区惣代渡辺与右衛門外各村米掛又は支配人 棚橋五郎 1綴 B20-616-1
自明治31年2月至明治31年4月 (小作掟引入米関係文書)(原本) 各村米掛・支配人 棚橋五郎 5通 B20-616-2止
○616-1~2止は、「明治三十年度引入米書類」とある紙袋に一括してある。
明治31年2月 金銭出納簿(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-617
明治31年2月27日 契約證(原本)(大藪地内反別7反3畝25歩・地価289円82銭・代金1,206円49銭9厘売却契約) 渡辺ゆき 棚橋五郎 1通 B20-618-1
明治31年3月10日 地所売渡證書(原本)(反別7反4畝24歩・地価289円82銭・代金350円也) 売主渡辺ゆき 棚橋五郎 1綴 B20-618-2
自明治31年3月6日至明治31年3月16日 (土地代金)受取証(原本)(1通は1,026円、1通は70円、1通は差引精算書) 渡辺ゆき 棚橋五郎 3通 B20-618-3
明治31年2月 入札競買地所反別地價明細帳(原本)(1筆毎反別・地価・作人書上) 渡辺幸世話方作成   1綴 B20-618-4
年月日未詳(明治31年) (田畑反別地価・代金等書上書)(原本)(競買用か)     1綴 B20-618-5止
○618-1~5止は、「渡辺ゆき入札地所買受書類」とある紙袋で一括してある。
自明治31年2月至明治32年2月 當座録(原本)(諸支払帳) 棚橋五郎   1冊 B20-619
自明治31年2月至明治31年5月 (小作掟引入米関係文書)(原本)(各村に於て引入米を売却した旨の通知書が多い) 各村村米掛 棚橋五郎 31通 B20-620
明治31年4月7日 為書替約定證(原本)(水谷吾平より満15年間質地にて福束村地内田畑7町4反1畝余を5分利付公債6,350円也で買受、但公債証書出金歩合棚橋五郎5分、西松孫助・西松義夫各2分5厘) 楡俣棚橋五郎・西松義夫・西松孫助差出   1通 B20-621-1
明治31年4月7日 取得米前賣渡シ之証(原本)(福束地内河川改修用地田畑宅地3町3反4畝の作得米を明治31年以後は公債額面500円にて売渡し約定) 東京市本郷区本郷水谷吾平 棚橋五郎・西松孫助・西松義夫 1通 B20-621-2
明治31年4月7日 契約證(原本)(福束村地内田畑7町4反1畝余を買請けたが、明治47年迄に右代金5,683円25銭を支払えば売主に戻す旨約定) 西松孫助・棚橋五郎・西松義夫 東京市本郷区本郷五丁目水谷吾平 2通(同文) B20-621-3
明治32年4月2日 契約證(原本)(明治32年3月24日登記済の福束村地内田畑1反7畝余り64円33銭で買受けたが、明治47年迄に31年4月4日登記済の分と合わせて132円75銭支払えば売主に戻す) 西松孫助・棚橋五郎・西松義夫 東京市本郷区水谷吾平 2通(同文) B20-621-4
(明治)35年2月28日 (額面壱百円なりの整理公債証書)(原本) 水谷吾平代人水谷五三 棚橋五郎・西松義夫・西松逸蔵 1通 B20-621-5
明治32年4月2日 記(原本)(金140円25銭・32年3月24日登記済の田畑1反7畝6歩代金請取) 水谷吾平代人水谷五三 棚橋五郎・西松義夫・西松孫助 1通 B20-621-6
自明治31年至明治35年 (明治31年棚橋五郎外2人が水谷吾平より買受の福束村地内の土地に付文書)(原本)     8点 B20-621-7
明治35年11月6日 書為替証(原本)(明治35年11月6日水谷吾平に棚橋五郎外2人連帯で貸付けた2,500円也の出資歩合並びに利子配当歩合に付棚橋が1,250円貸付) 棚橋五郎・西松逸蔵・西松義夫連名差出   1通 B20-621-8
自明治36年至明治37年 (明治31年4月棚橋五郎外2人に売渡した土地の件に付承諾書及び書状)(原本) 東京市本郷区水谷吾平 棚橋五郎 2通 B20-621-9
○621-1~9は、「福束村地内地所證券」とある紙袋に一括してある。
明治40年11月25日 共有地所之持分ヲ売渡證書(原本)(福束村地内田畑7町5反9畝余に付20/60ずつを3人で共有していたが、今回持分の内5/60ずつを棚橋へ売渡す) 西松義夫・西松逸蔵 棚橋五郎 1綴 B20-621-10
明治40年12月4日 所有権移転登記申請書(副)(原本)(家督相続により共有土地の持分。土地表示書添付) 申請人棚橋五郎 大垣区裁判所今尾出張所 1綴 B20-621-11
明治43年12月10日 土地賣買契約書(原本)(福束村地内の棚橋五郎・西松義夫・西松逸蔵共有の土地全部凡そ7町6反25歩を21,350円で福束村水谷卓爾へ売渡約定) 共有売主棚橋五郎外2人及び福束村水谷卓爾連署   1綴 B20-621-12
自明治31年至明治42年 地所賣渡證書(原本)(3綴の売主は福束新田市橋勇太郎6畝・水谷吾平1反7畝6歩・水谷吾平7町4反1畝28歩。明治31年~同42年の間に棚橋五郎外2人で共同購入、但売買による所有権移転登記印は明治44年1月28日付で権利者は水谷慶である) 水谷吾平外1人 棚橋五郎・西松義夫・西松逸蔵 3綴 B20-621-13
明治44年1月12日 土地分割登記申請書(原本) 申請者棚橋五郎・西松義夫・西松逸蔵 大垣区裁判所今尾出張所 1綴 B20-621-14
明治44年1月12日 地目反別変更登記申請書(原本) 申請者棚橋五郎・西松義夫・西松逸蔵 大垣区裁判所今尾出張所 1綴 B20-621-15
明治43年12月23日 土地台帳謄本下附願(原本) 願主棚橋五郎・西松一八外 大垣税務署長白石屯 3綴 B20-621-16
明治44年1月 (福束村地内土地売却に付文書)(原本)     4点 B20-621-17
明治44年1月 (福束村地内土地売却に付書状)(原本) 今尾町高野市蔵・水谷卓爾 棚橋五郎 5通 B20-621-18止
○621-1~18止は、「水谷卓爾へ売渡福束共有地所売渡書類」とある紙袋に一括してある。
明治31年7月 戌歳芸苔小作勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-622
明治31年10月11日 名古屋行雑記(原本)(諸支出帳) 棚橋   1冊 B20-623-1
(明治31年10月) (名古屋行諸買物代等領収書及諸支出覚に付書類)(原本) 諸商店 (棚橋五郎) 8通 B20-623-2止
○623-1~2止は、一括してある。
明治31年12月 墨俣・西橋分米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-624
明治31年12月 戌歳田畑掟米勘定帳(原本)(総計米263石3斗6升2合とある) 棚橋五郎   1冊 B20-625
明治31年12月 戌歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-626
明治31年12月 戌歳南波田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-627
明治31年12月 戌歳大藪・楡俣新田・南波田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-628
明治31年12月 米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-629
明治31年 明治三十一年通帳(原本)(呉服太物通・染物通各1冊) 竹ケ鼻呉服店・大垣染物屋 棚橋五郎 2冊 B20-630
明治31年度 (棚橋屋津・棚橋五郎分明治三十一年度貢米精算書類)(原本)     3通 B20-631
自明治31年至明治32年 御通(原本)(金物鍬先通・酒類通・呉服物通各一冊) 大藪村かじや山中菊三郎・醸造家吾策・竹ケ鼻十一屋藤十郎 棚橋五郎 3冊 B20-632
自明治31年至明治35年 田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎・棚橋屋津   1冊 B20-633
明治32年1月 (棚橋五郎分掟引入米通知書綴)(原本) 各村米掛 棚橋五郎 4綴 B20-634-1
自明治32年1月至明治32年7月 (掟引入米決算書・訂正通知等引入米に付文書)(原本) 各村米掛等 棚橋五郎・楡俣米掛 9通 B20-634-2
(明治32年)2月3日 (引入掟米精算通知及残米賣却方要請状)(原本) 南波村西松長作 棚橋五郎 1通 B20-634-3止
○634-1~3止は、「明治三十一年度引入米書類」とある紙袋に一括してある。
自明治32年2月至明治33年1月31日 当座録(原本)(諸支出帳) 棚橋五郎   1冊 B20-635
自明治32年2月至明治33年1月31日 金銭出納簿(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-636
明治32年5月4日 (福束米三百俵大垣安田和助へ売却に付代金配分明細書等)記(原本) 棚橋五郎 西松孫助・西松義夫・棚橋屋津 3通 B20-637-1
自明治32年1月至明治32年5月 (福束米関連代金等領収書)記(原本) 棚橋屋津 棚橋五郎 2通 B20-637-2
(明治32年) (福束米処理関連文書)(原本)     9通 B20-637-3止
○637-1~3止は、「安田和助貸米証書」とある紙袋に一括してある。
明治32年7月 大野区小作田畑掟勘定帳(原本)(〆菜種13石04升・米28石5斗2升7石) 棚橋五郎   1冊 B20-638
明治32年7月 亥歳芸薹小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-639
明治32年12月 亥歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-640
明治32年12月 亥歳大藪・楡俣新田田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-641
明治32年12月 亥歳南波田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-642
明治32年12月 亥歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-643
明治32年12月 米賣払勘定帳(原本)(〆米1,543俵4分・代6,402円34銭7厘) 棚橋五郎   1冊 B20-644
明治32年12月 米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-645
明治32年12月 墨俣・西橋分米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-646
自明治32年至明治37年 (諸株式買入領収書)(原本) 大垣町上田清蔵外 棚橋五郎 17通 B20-647-1
年月日未詳 (諸株式取調書)(原本)(明治15年~□) 棚橋氏   1冊 B20-647-2
明治32年12月 (諸株式取調書)(原本)(明治15年~34) 棚橋氏   1冊 B20-647-3
自明治15年至明治35年 (諸株式取調書)(原本)     1冊 B20-647-4
明治35年6月14日 公債株券払入時価株数一覧表(原本)(明治38年まで記載されている)     1綴 B20-647-5
明治39年6月 所有株式公債一覧表(原本)     1綴 B20-647-6
明治39年8月15日 所有株式公債一覧表(原本)     1綴 B20-647-7
明治40年1月22日 株式公債一覧表(原本)     1綴 B20-647-8
明治40年2月10日 明治三十九年度損益計算書(原本)     1通 B20-647-9
自明治26年至大正3年 (所有株式取調書)(原本)     1冊 B20-647-10
自明治44年12月至大正11年12月 有価証券一覧表(原本)(記載内容は大正11年・12・1現在までである) 棚橋五郎   1冊 B20-647-11止
○647-1~11止は、一括してある。
明治33年11月 (小作よりの明治32年度掟米引入に付通知書)記(原本) 大藪区米掛渡辺一造外 棚橋五郎 4点 B20-648-1
自明治33年1月至大正33年2月 (各小作個人よりの掟米引入に付通知状)記(原本) 大藪区米掛渡辺一造外 棚橋五郎 7通 B20-648-2
自明治33年1月至明治33年8月 (掟引入米に付差引等精算書)記(原本) 各区米掛 棚橋五郎 9通 B20-648-3
(明治33年)1月21日 (大野区掟納米に付報告書状)(原本)(納米の外朝鮮人尹星求氏旅費・潤筆料等に付記述がある) 名森岩田春治 棚橋五郎 1通 B20-648-4止
○648-1~4止は、「明治三十二年度引入書類」とある紙袋に一括してある。
自明治33年1月15日至明治34年1月25日 預り米証書(原本)(楡俣新田蔵米100俵及び200俵を預り、売却の節は時価を以て代金清算する) 安八郡御寿村渡辺吾作 棚橋五郎 2通 B20-649-1
自明治34年4月18日至明治40年6月12日 買受米代金出金約定証(原本)(買受米代金全額を期限までに必ず支払う旨確約。明治34年3通・明治40年1通) 安八郡御寿村大藪片野林平・渡辺吾作 棚橋五郎 4通 B20-649-2止
○649-1~2止は、「渡辺吾策米預ケ古書類」とある紙袋に一括してある。
自明治33年2月1日至明治34年1月31日 金銭出納簿(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-650
自明治33年2月1日至明治34年2月18日 當座録(原本)(諸支払帳) 棚橋五郎   1冊 B20-651
明治33年2月7日 地所賣渡證券(原本)(楡俣地内畑2畝14歩・代金24円也。手附金は35円となっている) 売主棚橋友八 棚橋五郎 2通 B20-652
自明治33年2月28日至明治37年1月15日 特別當座預金通帳(原本) 株式会社大垣共立銀行大藪支店 棚橋五郎 1冊 B20-653
明治33年3月23日 地所賣渡證書(原本)(大藪地内田畑9筆反別2反3畝18歩・代金265円) 吉田政右衛門 棚橋五郎 1通 B20-654-1
自明治33年3月14日至明治33年3月23日 地所賣渡約定証・受取証(原本)(賣渡證書面では代金265円とあるが受取証では493円となっている) 吉田政右衛門 棚橋五郎 2通 B20-654-2
明治33年 (地所賣渡関連文書)(原本)(代金精算書ならびに地所明細書等)     4通 B20-654-3止
○654-1~3止は、「大藪地内地所買受吉田政右衛門分證券」とある紙袋に一括してある。
明治33年6月12日 地所賣渡證書(原本)(畑1畝22歩、地価6円60銭、代金20円) 棚橋屋津 棚橋五郎 1通 B20-655-1
明治33年6月12日 土地所有権保存登記申請書副本(原本)(楡俣内梶屋畑1畝22歩に付) 棚橋屋津 大垣区裁判所今尾出張所 1綴 B20-655-2止
○655-1~2止は、一括してある。
明治33年6月 地所賣渡證書(下書か)(本紙には田畑9筆売渡しとあるが、貼紙には宅地4畝4歩とある) 売主棚橋五郎 楡俣村棚橋屋津 1通 B20-656
明治33年7月 子歳芸薹小作掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-657
自明治33年7月至明治33年12月 大野区小作田畑掟勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-658
明治33年10月 米賣払勘定帳(原本)(〆1671俵余・代金7,444円25銭) 棚橋五郎   1冊 B20-659
明治33年12月 米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-660-1
明治33年12月 西橋・墨俣分米金受取帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-660-2止
○660-1~2止は、一括してある。
明治33年12月 子歳墨俣・西橋田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-661-1
明治33年12月 子歳大藪・楡俣新田田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-661-2
明治33年12月 子歳南波田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-661-3
明治33年12月 子歳田畑掟米勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-661-4止
○661-1~4止は、一括してある。
自明治33年12月至明治34年1月 (各村棚橋五郎持地掟米引入通知書類)(原本) 大藪村米掛渡辺一造外 棚橋五郎 7点 B20-662-1
自明治34年2月至明治34年5月 (各村棚橋五郎持地掟米に付精算通知書)記(原本) 南波村支配人西松長作外 棚橋五郎 6通 B20-662-2
明治34年1月 (掟米引入関連文書)(原本)     4通 B20-662-3止
○662-1~3止は、「三十三年度分引入米書類」とある紙袋に一括してある。
自明治33年12月至明治37年1月9日 雑記(原本)(株券・米・土地・骨董品等) 松乃屋   1冊 B20-663-1
自明治36年至明治38年 雑記(原本)(田畑反別・作人名・稲品種等記入あり) 松乃屋   1冊 B20-663-2
自明治37年1月31日至明治38年7月 雑記(原本)(株券・桑葉・諸発送品等記入) 松長者   1冊 B20-663-3
自明治39年1月至明治40年10月11日 雑記(原本)(土地・株券・買物関係等) 松乃舎   1冊 B20-663-4止
○663-1~4止は、一括してある。(代数練習紙利用の帳簿に雑然と記入してある)
明治33年 通帳(原本)(呉服太物通2冊・酒屋通1冊) 竹ケ鼻・御寿村等の諸商店 (棚橋五郎) 3冊 B20-664
明治33年 (諸買物代等)領収書(原本)     12通 B20-665
自明治34年1月至明治37年1月 特別當座預金通帳(原本) 株式会社美濃商業銀行頭取鈴木徹 棚橋五郎 1冊 B20-666
明治34年4月5日 入金案内状(原本)(金10円73銭4厘、但本店扱、日本紡績買入代金不足分外関係文書二通入封筒) 株式会社大垣共立銀行大藪支店 棚橋五郎 3点 B20-667-1
明治34年1月15日 (整理公債証書二百円也御預り申上候に付記)(原本) 大垣町小寺成蔵内 棚橋五郎 2通 B20-667-2
明治34年4月12日 (新株二十株代金として送金1680円領収の件と株購入に付書状)(原本) 大垣町上田清蔵 棚橋五郎 1通 B20-667-3止
○667-1~3止は、「上田清蔵分正金銀行株式買請代受取書入等」とある帯封で一括してある。
明治34年9月7日 登記済証書(原本)(登記の件に付棚橋五郎に相違なきことの確認書) 棚橋五郎   1綴 B20-668
明治34年7月1日 地所賣渡約定証(原本)(反別1町6反3畝17歩・代金2851円51銭3厘) 御寿村片野のぶ 棚橋五郎 1綴 B20-669-1
明治44年4月6日 土地反別変更登記申請書・土地分筆登記申請書等綴(原本){土地賣渡証書(明治34年7月10月付売主片野のぶ)添付} 棚橋五郎 大垣区裁判所今尾出張所 1綴 B20-669-2
明治44年 分筆届(原本)(各筆毎の図面添付) 棚橋五郎 大垣税務署長 1綴 B20-669-3
明治34年7月 (片野のぶより買請地関係文書)(原本)     4点 B20-669-4止
○669-1~4止は、「片野乃ふより買請地関係文書」とある紙袋に一括してある。
明治34年10月10日 賣渡証書・(関連文書)(原本)(共有地所は福束村地内反別2町1反5畝余。証書には「用済ニヨリ返却ス」との大垣税務署の付紙がある。) 共有地所売主棚橋屋津・棚橋五郎 棚橋五郎 3点 B20-670
明治34年 (棚橋五郎・棚橋屋津共有地分割申請書・田1町2反1畝余・畑2反1畝余の共有を中止)(原本) 棚橋五郎・棚橋屋津   1綴 B20-671-1
(明治34年)3月19日 (棚橋五郎・棚橋屋津所有地の内荒地成反別通知書・明治三十三年十二月末現在)(原本) 福束村役場 棚橋五郎・棚橋屋津 1綴 B20-671-2
年月日未詳(明治34年か) (田畑字名・地番・地目・反別等書上)(原本)(棚橋五郎・棚橋屋津共有地関連か)     1綴 B20-671-3
年月日未詳(明治34年か) (土地関連覚書)記(原本)     2枚 B20-671-4止
○671-1~4止は、一括してある。
自明治34年至明治37年 借用金證書(原本) 各借主 棚橋五郎 6通 B20-672
自明治35年1月至明治35年4月 米預り証(原本)(合計175俵預り何時でも時価で処理する) 美濃安八郡御寿米穀合資会社 棚橋五郎 3通 B20-673-1
自明治35年2月至明治35年3月 (四郷蔵米等船積に付米渡方要請状)(原本) 美濃安八郡御寿米穀合資会社 棚橋五郎 3通 B20-673-2
明治35年3月20日 (大藪米五十俵・代金215円を月末までに支払う旨約定)記(原本) 安八郡御寿米穀合資会社 棚橋五郎 1通 B20-673-3
明治35年4月18日 (米賣買に付書状)(原本) 大藪酒や吾作 棚橋五郎 1通 B20-673-4止
○673-1~4止は、一括してある。          
明治35年3月1日 (岐阜県土木公債額面五百円券・無記名整理公債証書額面千円預り證)(原本) 美濃商業銀行頭取鈴木徹外1人 棚橋五郎 1通 B20-674
明治35年8月25日 (濃飛農工銀行株十六株預り証・同銀行株処理方に付書状)(原本)(預り証は名森村役場より岩田小重郎宛になっている) 岩田春治 棚橋五郎 2通 B20-675
明治35年9月1日 商賣品賣上通(原本) 御寿村醸造家吾策 棚橋五郎 1冊 B20-676-1
明治36年 通帳(原本)(酒通1冊・呉服太物3冊) 竹ケ鼻・大垣の諸商店 棚橋五郎 4冊 B20-676-2止
○676-1~2止は、一括してある。
明治35年9月 料理御通(原本)(大藪町倶楽部と朱印がある) 若林捨二郎 棚橋五郎 1冊 B20-677-1
明治36年1月 菓子・御茶・砂糖御通(原本) 竹ケ鼻虎屋 棚橋五郎 1冊 B20-677-2
明治37年 御通(原本)(呉服太物通3冊・酒通2冊・萬洗張通1冊) 竹ケ鼻町・大藪町諸商店 棚橋五郎 6冊 B20-677-3止
○677-1~3止は、一括してある。
明治35年10月 (大藪倶楽部にて競賣の地所1筆毎地目・反別・作人等書上書)(原本)(最下端に筆書で代価らしきもの記入。末尾に御来車買上げてもらう旨の筆書がある) 世話方差出   1綴 B20-678-1
(明治35年10月) (競売地所購入関係文書)(原本)(田4筆約2反9畝、代価944円12銭で購入したと思われる)     2通 B20-678-2止
○678-1~2止は、「政太郎あいより買付地所証券」とある紙袋に一括してあるが証券は欠。
明治35.11.吉 米売渡勘定帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-679
自明治35年11月25日至明治38年6月15日 特別當座預金通帳(原本) 株式会社大垣共立銀行 棚橋五郎 1冊 B20-680
明治35年12月 (掟米収納報告)記(原本) 西松逸造 棚橋五郎 1綴 B20-681-1
明治36年1月 (掟米収納報告)記(原本)(四郷米掛り・稲葉三郎右衛門・大藪米掛渡辺一造各1綴) 各村米掛 棚橋五郎 3綴 B20-681-2
年月日未詳(明治35年か) (反別・掟米・小作人名列記俵)(原本)(掟米の欄に西松の印がある)     1枚 B20-681-3
(明治35年度) (掟米処理関係報告書類)(原本) 各村米掛 棚橋五郎 12通 B20-681-4
(明治35年度) (掟米収納関係賞状)(原本)(1通は封筒に明治28年の記念スタンプが見られる) 中島五三郎外2人 棚橋五郎 2通 B20-681-5止
○681-1~5止は、「明治三十五年度引入米書類」とある紙袋に一括してある。
明治35年□月20日 (金八拾圓也・但し米国製金側時計壱個代領収)證(原本) 墨俣町澤井清 棚橋五郎 1通 B20-682
明治35年度 大野分未納取調帳(原本) 棚橋   1冊 B20-683-1
明治36年度 大野分未納取調帳(原本) 棚橋   1冊 B20-683-2止
○683-1~2止は、一括してある。
明治35年度 明治三十五年度年貢米(原本)     1通 B20-684
自明治35年至明治39年 四郷・南波・福束田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-685-1
自明治35年至明治39年 楡俣新田田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-685-2
自明治35年至明治39年 楡俣西条田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-685-3
自明治35年至明治39年 大藪田畑宅地小作掟帳(原本) 棚橋五郎   1冊 B20-685-4止
○685-1~4止は、一括してある。
自明治35年至昭和2年 地所賣渡證書・土地所有権移転登記申請書・土地表示綴所有権移転登記済印綴(原本)(地所売買証書は明治35年から大正5年・家督相続関係は明治40年7月・所有権移転登記済印は明治43年から昭和2年9月附)     1綴 B20-686
自明治36年1月至明治36年10月 (いずれも小作人からの掟米処理関係書類)記(原本)(表袋に明治35年度分虎歳引入米書・棚橋氏とある袋入)     25点 B20-687
明治36年3月30日 地所賣渡證書(原本)(畑3筆代金70円也) 売主棚橋屋津 棚橋五郎 1通 B20-688-1
明治36年2月27日 交換地約定(原本)(宅地3畝余り屋津に渡し、代りに田畑2筆を五郎が受取る。一通は屋津から五郎宛・一通は五郎から屋津宛) 棚橋五郎・棚橋屋津 棚橋屋津・棚橋五郎 2通 B20-688-2
明治36年3月30日 地所賣渡證書(原本)(宅地三畝余を売却、この宅地は五郎から屋津に交換地として渡したものであるのに売主五郎となっている理由不明、買主は土地交換の時の保証人) 売主棚橋五郎 棚橋常太郎 1通 B20-688-3
明治36年4月19日 (土地交換関連文書)(原本)     3通 B20-688-4止
○688-1~4止は、「棚橋屋津より買受地所證券」とある紙袋に一括してある。
明治36年6月8日 地所賣渡約定証(下書)(田畑宅地通計1町6反6畝余・代金4475円41銭) 大藪渡辺代次郎・渡辺吾作 棚橋馨也 1綴 B20-689-1
明治36年6月17日 (賣買地所小前帳・代金精算書)記(原本) 渡辺吾作 棚橋 2通 B20-689-2
(明治36年) (地所賣買関連文書)(原本)     3通 B20-689-3止
○689-1~3止は、「渡辺代次郎・仝吾作より地所買請証書」とある紙袋に一括してある。
明治36年7月 稲苗雑記(原本)(苗買入記録か) 棚橋氏   1冊 B20-690-1
明治36年8月 (苗代受取証か)記(原本) 高井与右衛門外1人 棚橋五郎 2通 B20-690-2
(明治36年) (稲苗)覚書(原本)     2点 B20-690-3止
○690-1~3止は、一括してある。

戻る