本文
生産動態統計調査月報201001
生産動態統計調査結果(平成22年1月分)
概況
1.機械器具等
機械器具等の生産は、前月に比べ、一般機械が0.8%減、電気機械が6.8%減、情報通信、電子部品・デバイス・電子回路が18.4%減、輸送機械が0.4%増、その他が12.1%減となった。
2.窯業・土石製品
- 陶磁器
陶磁器製品の生産は、前月に比べ、タイルが14.2%減、電気用品が16.5%減、台所・食卓用品が21.1%減、玩具・置物が33.3%減となった。 - セメント製品
セメント製品の生産は、前月に比べ、遠心力鉄筋コンクリート製品が4.5%減、道路用コンクリート製品が1.2%減となった。
3.プラスチック製品
プラスチック製品の生産は、前月に比べ、0.4%増となった。
4.繊維製品
繊維製品の生産は、前月に比べ、織物は、毛織物が59.2%減、染色整理加工高は、織物が1.2%減、ニット生地が17.2%減、衣服縫製品は、織物製外衣が21.0%減となった。
概要版のダウンロード[Excelファイル/105KB]
詳細版のダウンロード[PDFファイル/68KB]
調査の概要
- 調査の目的
鉱工業生産の動態を明らかにすることを目的とする。 - 調査対象品目
経済産業省生産動態統計調査規則(昭和28年通産省令第10号)に定められた工業品である。
ただし、岐阜県鉱工業生産動態調査については、岐阜県が独自に調査したものである。 - 調査の方法
事業所の管理責任者を報告義務者とし、調査員調査、郵送調査、オンライン調査により行う。 - 調査期日及び調査期間
調査期日は、毎月末日現在である。また、調査期間は、原則として毎月1日から月末までの1ヶ月間である。