ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 統計 > 統計情報 > 平成12年国勢調査第3次基本集計結果

本文

平成12年国勢調査第3次基本集計結果

記事ID:0010238 2015年9月17日更新 統計課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

平成12年国勢調査第3次基本集計(就業者の職業)結果概要

 本書は、平成12年国勢調査第3次基本集計結果のうち就業者の職業についてまとめたものです。

特に高い生産・運輸関係職業就業者の割合

  • 15歳以上就業者数(109万2373人)を職業4部門別にみると、農林漁業関係職業が4万1031人(就業者数の3.8%)、生産・運輸関係職業が44万2335人(同40.5%)、販売・サービス関係職業が25万5817人(同23.4%)、事務・技術・管理関係職業が35万1277人(同32.2%)となっている。
  • 全国平均(抽出速報集計結果)と比べると、本県は生産・運輸関係職業(全国31.9%)が特に高くなっている。職業大分類別では、生産・運輸関係職業の中の生産工程・労務作業者(全国28.2%)が特に高くなっている。

サービス職業従事者が大きく増加

  • 就業者数を平成7年と比べると、全体で1万9439人(1.7%)減少する中で、農林漁業関係職業が8857人(17.8%)、生産・運輸関係職業が2万319人(4.4%)、事務・技術・管理関係職業が5067人(1.4%)とそれぞれ減少し、販売・サービス関係職業のみが1万3580人(5.6%)増加している。
    これを職業大分類別にみると、特に生産工程・労務作業者の1万8812人(4.4%)、管理的職業従事者の1万3946人(32.6%)、農林漁業作業者の8857人(17.8%)の減に対し、サービス職業従事者の1万637人(12.9%)の増が目立っている。
    なお、産業別就業者においても製造業の3万4768人(10.2%)の減とサービス業の2万1941人(9.1%)の増が目立っている。
  • 職業4部門別割合を平成7年と比べると、農林漁業関係職業が0.7ポイント、生産・運輸関係職業が1.1ポイント、それぞれ縮小しているのに対し、販売・サービス関係職業が1.6ポイント、事務・技術・管理関係職業が0.1ポイント、それぞれ拡大している。
    これを職業大分類別にみると、管理的職業従事者が1.2ポイント、生産工程・労務作業者が1.1ポイント、それぞれ縮小し、サービス職業従事者が1.1ポイント拡大している。

女性が6割を超えるサービス職業従事者、事務従事者

  • 職業大分類別に就業者の男女別割合をみると、事務従事者、サービス職業従事者を除き、男性が過半数を占めており、特に運輸・通信従事者、保安職業従事者及び管理的職業従事者では男性の割合が9割を超えている。一方、サービス職業従事者、事務従事者については、女性の割合が6割を超えている。
    また、男女別割合の推移をみると、専門的・技術的職業従事者は、女性の割合が平成2年の41.7%から平成7年の42.9%、平成12年の45.1%と徐々に拡大しており、また、6割以上を占める事務従事者やサービス職業従事者もわずかではあるが拡大している。管理的職業従事者については、女性の割合が平成2年の8.0%、平成7年の9.4%、平成12年の9.3%と、平成12年は平成2年に比べ拡大しているが、平成7年と比べると若干縮小している。
  • 年齢階級別に職業大分類別就業者の割合をみると、すべての年齢階級で生産工程・労務作業者の割合が最も高く、次いで割合の高い職業は、15〜29歳、30〜44歳及び45〜59歳では事務従事者で、60歳以上では農林漁業作業者となっている。

職業別15歳以上就業者割合の推移
職業大分類、男女別15歳以上就業者の増減
職業、男女別15歳以上就業者数
職業別15歳以上就業者の男女別割合の推移
職業、年齢別15歳以上就業者数及び割合

統計表(エクセル形式)のダウンロードはこちらから
第1表職業(大分類)、就業状態(4区分)、年齢(5歳階級)、男女別就業者数(県)[Excelファイル/128KB]
第2表職業(大分類)別15歳以上就業者数(市町村別)[Excelファイル/49KB]

<外部リンク>