岐阜県は、昔から「飛山濃水」といわれ、豊かな自然を背景に多くの名水があり、古くから人々の生活に深く関わってきました。水との関わり合いの深い岐阜県には、数多くの名水が存在します。
【注意!】
紹介する名水の選定にあたってはそのままで飲用が可能かどうかという点については、考慮されておりません。名水は自然環境の中に存在し、環境の変化などにより汚染をうけることも考えられますので、直接生水での飲用はひかえられますようお願いします。
名称 | 市町村 |
---|---|
岩舟渓谷萩の滝 | 岐阜市 |
桂水 | 山県市 |
木曽川トンボ池 | 笠松町 |
●加賀野八幡神社井戸 | 大垣市 |
垂井の泉 | 垂井町 |
玉倉部の清水 | 関ヶ原町 |
多良峡 | 大垣市 |
中川 | 池田町 |
高橋渓谷 | 揖斐川町 |
清水川 | 揖斐川町 |
喜八河戸 | 揖斐川町 |
夜叉ヶ池 | |
夕べが池 | 北方町 |
席田用水 | 本巣市 |
御姥様の水 | 本巣市 |
片知渓谷 | 美濃市 |
高賀渓谷 | 関市 |
板取川 | 関市 |
お宮の清水 | 関市 |
吉田川 | 郡上市 |
長刀清水 | 郡上市 |
阿弥陀ヶ滝 | 郡上市 |
分水嶺の清水 | 郡上市 |
粥川谷 | 郡上市 |
蛇穴の水 | 郡上市 |
川浦川 | 美濃加茂市 |
五宝瀧 | 八百津町 |
一呑・唄清水 | 御嵩町 |
不動明王の滝 | 多治見市 |
白狐温泉神明水 | 瑞浪市 |
強清水 | 中津川市 |
西行ゆかりの水 | 恵那市 |
龍神の滝 | 中津川市 |
乳子が池 | 中津川市 |
不動渓谷滝群 | 中津川市 |
付知川 | 中津川市 |
霧ヶ井・龍神の井 | 恵那市 |
天王水 | 下呂市 |
麝香清水 | 下呂市 |
乗政大滝 | 下呂市 |
●馬瀬川 | 下呂市 |
白雲水 | 高山市 |
銚子谷 | 高山市 |
鳩谷八幡神社の清水 | 白川村 |
女男滝 | 高山市 |
瀬戸川用水 | 飛騨市 |
宇津江四十八滝 | 高山市 |
池ヶ原湿原湧水 | 飛騨市 |
船津大洞湧水群 | 飛騨市 |
平湯大滝 | 高山市 |