ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > 環境 > 環境保全 > 岐阜県埋立て等の規制に関する条例の概要

本文

岐阜県埋立て等の規制に関する条例の概要

  • 環境基準に適合しない土砂等を使用した埋立て等は禁止されています。
  • 埋立て等を行う者は、土砂等の崩落等防止措置を講じなければなりません。
  • 埋立て等を行う区域以外の場所において採取等が行われた土砂等による埋立て等であって、その区域の面積が3,000m2以上である場合は、「特定事業」としてあらかじめ知事の許可を受けなければなりません。

岐阜県埋立て等の規制に関する条例及び施行規則

 条例・規則二段対照表 [PDFファイル/397KB]

条例の解説

条例の解説 [PDFファイル/764KB]

申請の手引き

表紙・目次 [PDFファイル/30KB]
第1 条例の概要 [PDFファイル/186KB]
第2 特定事業を実施する方への留意事項 [PDFファイル/340KB]
第3 特定事業の許可申請について [PDFファイル/235KB]
第4 特定事業の施行について [PDFファイル/421KB]
第5 様式記載例 [PDFファイル/253KB]
第6 条例に係るQ&A [PDFファイル/264KB]

様式は下記リンクからダウンロードできます。
特定事業許可申請書 [PDFファイル/213KB]特定事業許可申請書 [Wordファイル/203KB]

環境基準に適合しない土砂等の埋立て等に関する要綱

要綱本文 [PDFファイル/155KB]
特定措置事業協議書作成の手引き [PDFファイル/425KB] 様式 [Wordファイル/71KB]

土壌検査を行える証明事業者について

計量法第107条の規定による登録を受けた計量証明事業者の名簿は、岐阜県計量検定所のホームページをご覧ください。
「計量法関係県内事業者名簿」
岐阜県:計量法関係県内事業者名簿​
岐阜県計量検定所連絡先
所在地:〒501-0106岐阜市西河渡2-16-1
電話番号:058-254-8188/FAX:058-254-8189

条例に関する相談窓口

 土砂等による埋立て等を行う予定の場所が所在する市町村の区域に応じて、許可申請など条例に関するご相談をお受けする窓口を、次のとおり設けています。

機関名

所在地・連絡先

所管区域

岐阜市役所
産業廃棄物指導課

〒500-8701
岐阜市司町40-1岐阜市役所本庁舎14F
電話番号:058-214-2169/FAX:058-264-7119

岐阜市

岐阜地域
環境室

〒500-8384
岐阜市薮田南5-14-53
OKBふれあい会館第2棟3階
電話番号:058-272-1920/FAX:058-278-3524

羽島市、各務原市、山県市
瑞穂市、本巣市、岐南町
笠松町、北方町

西濃県事務所
環境課

〒503-0838
大垣市江崎町422-3西濃総合庁舎
電話番号:0584-73-1111/FAX:0584-74-9428

大垣市、海津市、養老町
垂井町、関ヶ原町、神戸町
輪之内町、安八町

揖斐県事務所
環境課

〒501-0603
揖斐川町上南方1-1揖斐総合庁舎
電話番号:0585-23-1111/FAX:0585-22-1829

揖斐川町、大野町、池田町

中濃県事務所
環境課

〒501-3756
美濃市生櫛1612-2中濃総合庁舎
電話番号:0575-33-4011/FAX:0575-35-1492

関市、美濃市、郡上市

可茂県事務所
環境課

〒505-8508
美濃加茂市古井町下古井2610-1可茂総合庁舎
電話番号:0574-25-3111/FAX:0574-25-3934

美濃加茂市、可児市、
坂祝町、富加町、川辺町、
七宗町、八百津町、白川町、
東白川村、御嵩町

東濃県事務所
環境課

〒507-8708
多治見市上野町5-68-1東濃西部総合庁舎
電話番号:0572-23-1111/FAX:0572-25-0079

多治見市、瑞浪市、土岐市

恵那県事務所
環境課

〒509-7203
恵那市長島町正家後田1067-71恵那総合庁舎
電話番号:0573-26-1111/FAX:0573-25-7129

中津川市、恵那市

飛騨県事務所
環境課

〒506-8688
高山市上岡本町7-468飛騨総合庁舎
電話番号:0577-33-1111/FAX:0577-33-1085

高山市、飛騨市、下呂市
白川村

このページの先頭へ戻る]|[岐阜県埋立て等の規制に関する条例のトップページへ戻る

問い合わせ先

所属 環境管理課 盛土規制係
電話 直通:058-272-8230
内線:2993

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>