当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
本文
飲酒運転に関する情報を知っている方、飲酒運転を防止するためのアイデアをお持ちの方は、情報をお寄せください。 ≪≪飲酒運転根絶情報コーナーに基づく検挙状況≫≫ 令和4年6月1日(開設日)から令和4年12月末までの間、皆様から寄せられた情報により、7件の飲酒運転を検挙しました!! ※実際の検挙事例 ・安八郡神戸町地内の飲食店から飲酒運転した男性を検挙 ・各務原市内の飲食店から飲酒運転した女性を検挙 ~飲酒運転は重大な犯罪です。皆様の情報が検挙に役立ちますので、引き続き、飲酒運転に関する情報をお願いします!~ 【情報例】 〇 ●●市●●町の居酒屋「△△」は、毎日車で来ている客に対して酒を提供しており、客が飲酒運転している。 〇 ●●市●●町の「××××」という者は、いつも酒臭いのに車を運転している。車のナンバーは、「□□□□」。車を運転する時間は、●時ころ。 〇 「◇◇◆◆」ということをすれば飲酒運転が減るのではないか。 ≪情報提供にあたってのご注意事項≫ 〇 頂いた情報に対して、処理結果等の回答は行いません。 個別に問合せがあってもお答えすることができません。 ※担当部署から問い合わせを行うことがあります。 〇 情報提供は24時間可能ですが、受理は翌日(深夜の場合は当日)午前8時30分以降となります。(翌日が土・日・祝日・年末年始となる場合は、直後の平日となります。) 〇 写真、動画等のデータは添付できません。 〇 岐阜県内の飲酒運転情報のみ受け付けています。 〇 下記の例のように、早急に対応が必要な場合は、迷わず110番してください。 ・ 今まさに飲酒運転をしそうである!(飲酒運転をしている!) ・ 酒を飲みながら運転している! ・ 車で来店した客が酒臭い! ・ ふらつきながら運転している車がいる。 〇 文字化け防止のため、半角カタカナ、記号、特殊文字は使用しないでください。 上記ご注意事項に同意していただいた方は、入力フォームへ進んでください。 ※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。