本文
岐阜県広域化予防接種事業
定期予防接種の広域化について
予防接種の広域化について
予防接種法に基づく定期予防接種について、岐阜県内に居住の方で次の対象者の方は、平成25年4月から、住所地以外の医療機関(県内の協力医療機関)でも予防接種を受けることができます。
対象者
- 居住する市町村以外の市町村にかかりつけ医がいる方
- やむを得ない事情により居住する市町村で予防接種を受けることが困難な方
※定期予防接種の対象者に限ります
対象となる予防接種
予防接種法に定める定期の予防接種
- A類疾病の予防接種
- 百日せきジフテリア破傷風(DPT)予防接種
- ジフテリア破傷風(DT)予防接種
- 急性灰白髄炎予防接種
- 百日せきジフテリア破傷風急性灰白髄炎混合(DPT-IPV)予防接種
- 麻しん風しん混合(MR)予防接種
- 麻しん予防接種
- 風しん予防接種
- 日本脳炎予防接種
- BCGワクチン
- インフルエンザ菌b型へモフィルス予防接種
- 小児用肺炎球菌予防接種
- ヒトパピローマウイルス予防接種
- 水痘予防接種
- B型肝炎
- ロタウイルス感染症
- B類定期の予防接種
- インフルエンザ予防接種
- 高齢者用肺炎球菌予防接種
協力医療機関(接種可能医療機関・ワクチン)
医師会加入の医療機関については、下表の添付ファイルをご覧ください。
その他医療機関についてはこちら(各医療機関が契約する市町村に居住する方のみ接種可能です) [PDFファイル/122KB]
※協力医療機関の追加は順次行っておりますが、協力医療機関への参加申込後、一覧への反映までに時間を要することがあります。
問い合わせ先・手続き方法等
お住まいの市町村保健衛生担当課、保健センターへお問い合わせください。
問い合わせ先、手続き方法等
・A類疾病 [PDFファイル/221KB]、高齢者用肺炎球菌 [PDFファイル/233KB]、インフルエンザ [PDFファイル/220KB]
受診の際の注意事項
予防接種広域化の事業を利用して定期予防接種を受けようとする場合には、以下の点にご注意ください。
- 接種を希望する医療機関が予防接種広域化の協力医療機関かどうか、上記の協力医療機関名簿で確認してください。
- 事前に市町村への連絡等が必要な場合もありますので、手続き方法を確認してください。
- 医療機関を受診する際は、市町村から配布された予防接種予診票、予防接種券等をご持参ください。
- 予約が必要な場合がありますので、電話で協力医療機関へ連絡して下さい。
接種料金(令和3年度版)※
※医療機関の方へ
令和2年度に行った接種については、令和2年度の接種料金表により市町村に請求してください。
⇒令和2年度接種料金表はこちらを参照してください。
A類疾病の定期の予防接種(令和3年度)
上記の市町村別ファイルをご覧下さい。(PDFファイル)
- 接種協力医療機関が、被接種者が居住する各市町村に請求する料金等
- 令和2年度接種料金表はこちらを参照してください。
B類疾病の定期の予防接種(令和3年度)
- 被接種者用料金表[高齢者用肺炎球菌 [PDFファイル/122KB]
※被接種者が医療機関窓口等で支払う料金等です。 - 接種協力医療機関用料金表[高齢者用肺炎球菌 [PDFファイル/156KB]]
- 接種協力医療機関用自己負担額計算表[高齢者用肺炎球菌 [Excelファイル/52KB]]
- 令和2年度接種料金表(インフルエンザ、高齢者用肺炎球菌)はこちらを参照してください。
接種協力医療機関の方へ(様式等)
岐阜県広域化予防接種事業実施要領(岐阜県広域化予防接種事業実施要領 [PDFファイル/543KB]、岐阜県広域化予防接種事業実施要領 [Wordファイル/130KB])
岐阜県医師会の会員医療機関の場合
※提出先は地域医師会となります
<新規>
- 岐阜県広域化予防接種事業協力承諾書兼委任状(様式1)(岐阜県広域化予防接種事業協力承諾書兼委任状(様式1)[PDFファイル/83KB]、岐阜県広域化予防接種事業協力承諾書兼委任状(様式1)[Wordファイル/28KB])
- 岐阜県広域化予防接種協力医師名簿(様式1‐2)(岐阜県広域化予防接種協力医師名簿(様式1‐2) [PDFファイル/100KB]、岐阜県広域化予防接種協力医師名簿(様式1‐2) [Excelファイル/47KB])
<変更>
※協力医師及び接種可能ワクチンの変更については様式1‐2の提出も必要です
<辞退>
岐阜県医師会の会員以外の医療機関の場合
※提出先は岐阜県健康福祉部感染症対策推進課感染症対策第二係
<新規>
- 岐阜県広域化予防接種事業協力申込書(様式1‐3)(岐阜県広域化予防接種事業協力申込書(様式1‐3) [PDFファイル/92KB]、岐阜県広域化予防接種事業協力申込書(様式1‐3 )[Wordファイル/29KB]
- 岐阜県広域化予防接種協力医師名簿(様式1‐2)(岐阜県広域化予防接種協力医師名簿(様式1‐2) [PDFファイル/100KB]、岐阜県広域化予防接種協力医師名簿(様式1‐2) [Excelファイル/47KB]
<変更>
※協力医師及び接種可能ワクチンの変更については様式1‐2(の提出も必要です
<辞退>
広域化予防接種事業実施報告書兼請求書(様式7)(広域化予防接種事業実施報告書兼請求書(様式7)[PDFファイル/105KB]、広域化予防接種事業実施報告書兼請求書(様式7)[Wordファイル/39KB])
※提出先は各市町村となります(料金表に記載の担当部署)