ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

各国・地域との交流

 岐阜県では、国際交流を通じて、世界に開かれた岐阜県づくり・誇りの持てるふるさとづくりを目指していくため、各国・地域との交流を進めています。

岐阜県と交流を進める地域

◆姉妹都市提携

県内自治体(県・市町村)の姉妹都市友好提携状況<外部リンク>(自治体国際化協会のページへ)

 

◆国レベルの交流

 リトアニア×日本 ミナモ

リトアニア

多くのユダヤ人避難民を救うため、リトアニア・カウナス市で「命のビザ」を発給した岐阜県出身の元外交官杉原千畝氏を縁に、文化、学術、経済、観光等オール岐阜でリトアニアとの交流を進めています。2017年には岐阜・リトアニア友好協会が発足し、2018年には岐阜商工会議所内に在岐阜リトアニア共和国名誉領事館が開館しました。

 ◆岐阜・リトアニア友好協会Facebook<外部リンク>

リトアニアの紹介<外部リンク>(リトアニア政府観光局のページへ)

フランス×日本 ミナモ

 

 

フランス

2008年(平成20年)に「日仏交流150周年」を迎えることを機に、岐阜県とフランスとの間持続可能な交流を進めることを合意し、「フランス・岐阜/地域交流プログラム」を策定。2019年(平成31年)2月には、「観光・食・モノ」、「自治体交流」、「ハイテク産業交流」、「教育・文化・スポーツ・若者交流」の4分野での交流拡大を目指す第3期「フランス・岐阜/パートナーシップ」をフランス大使館と共同で発表し、さらなる交流を進めています。

フランスの紹介<外部リンク>(フランス観光開発機構のページへ)

モロッコ×日本ミナモ

 

 

モロッコ

2005年、「愛・地球博」の展示品を、「世界イベント村ぎふ」の秋祭りで展示したことがきっかけで交流が始まりました。

ぎふ・モロッコモナコ公国同好会(現在休会中)による草の根交流から始まり、ぎふワールド・ローズガーデン内への「モロッコガーデン」の設置など交流を進めています。

美濃加茂市国際交流協会には、東海地区で唯一のモロッコ王国名誉領事館があります。

モロッコの紹介(英語)<外部リンク>(モロッコ政府観光局のページへ)

 

◆自治体レベルの交流

中国×日本ミナモ

 

 

中国 江西省

1980年代に日中友好岐阜県議員連盟が江西省を訪問したことをきっかけに、岐阜県と江西省の交流が始まりました。1988年の友好提携締結以来、県・省間の交流から市町村・民間まで友好交流が拡大し、両地域の間の相互理解が着実に深まり、より身近なものへと発展しています。

江西省と岐阜県との交流の歩み [PDFファイル/839KB](令和3年7月更新)

◆江西省の紹介<外部リンク>(江西省のページへ)(準備中)

ベトナム×日本 ミナモ

 

 

ベトナム ゲアン省

ゲアン省には岐阜県企業が進出しており、2011年にゲアン省への進出県内企業視察のため、ホー・ドゥック・ホック同省人民委員会委員長らが来岐されたことがきっかけで、交流が始まりました。

2015年11月に友好提携を締結したことを契機に、農業、経済、教育、観光などの分野で交流を進めています。

ゲアン省の紹介<外部リンク>(岐阜・ベトナム友好協会のページへ)

 

      ベトナム トゥアティエン=フエ省

岐阜県とフエ省は、国の中部に位置することや、様々な世界遺産や観光資源を多く有すること、大部分が山岳地帯であることなど、多くの共通点を有することから交流が始まりました。

2016年11月に友好提携を締結したことを契機に、観光、経済などの分野で交流を進めています。

また、高山市とフエ市、岐阜大学とフエ大学の交流の覚書を締結し、県、高山市、岐阜大学の3層交流を進めています。

トゥアティエン=フエ省の紹介<外部リンク>(岐阜・ベトナム友好協会のページへ)

モロッコ×日本ミナモ

 

 

モロッコ ウジュダ・アンガッド府

知事と友好関係にあったルシエヘブ駐日モロッコ大使の出身地がウジュダ・アンガッド府であることをきっかけに、交流が始まりました。

2017年8月に友好提携を締結したことを契機に、緑化、再生エネルギー、防災分野等で交流を進めています。

2018年4月には、これまでの交流に加えて、さらに観光や園芸、地方分権の分野での交流も進める旨の追加文書に合意し、交流が深まっています。

◆ウジュダ・アンガッド府の紹介

 
1 2 3
Baladiaモスク

モロッコの伝統的な革製品

(バブーシュ)

コーラン学校

オリエンタル州の紹介(英語)<外部リンク>(オリエンタル州の観光サイトへ)

 

    モロッコ マラケシュ=サフィ州

マラケシュ=サフィ州の議会副議長から、交流を進めたいという公式レターが知事に届いたことがきっかけで交流が始まりました。2018年4月に友好提携を締結したことを契機に、観光交流や経済交流、人材・技術交流を進めています。

◆マラケシュ=サフィ州の紹介(準備中)

◆工芸品VisitMarrakech<外部リンク>(準備中)

フランス×日本 ミナモ

 

 

フランス オ=ラン県(現アルザス欧州自治体)

アルザスワイン街道と飛騨地酒ツーリズム協議会との交流をきっかけに、2014年11月に岐阜県とオ=ラン県(現アルザス欧州自治体)の交流が始まりました。観光や文化交流、自治体間交流(高山市とコルマール、白川村とリクヴィル)を進めています。

アルザス欧州自治体の紹介<外部リンク>(フランス観光開発機構のページへ)

     ドイツ バーデン=ヴュルテンべルク州

2013年5月にエネルギー及び森林・林業に関する覚書を締結したことを契機に、学術交流やエネルギー関連の共同研究を行っています。

バーデン=ヴュルテンべルク州の紹介<外部リンク>(ドイツ連邦共和国大使館・総領事館のページへ)

 ポーランド国旗ミナモポーランド シロンスク県

今年8月に「岐阜県とシロンスク県の協力と友好関係の発展に関する覚書」を締結し、「経済、観光、スポーツ、文化」の4分野を軸とした交流を進めています。

 

◆その他

南米(ブラジル、アルゼンチン、ペルー)

明治維新後、国策として南米へ移住した県出身移民者等との交流を推進しています(県人会活動の支援、現地での記念事業実施等)。

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>