ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化芸術振興 > > 「岐阜 ふるさとを学ぶ日」みんなで行こう美術館・博物館

本文

「岐阜 ふるさとを学ぶ日」みんなで行こう美術館・博物館

11月3日(文化の日)は「岐阜 ふるさとを学ぶ日」です

岐阜県では、11月3日(文化の日)を「岐阜 ふるさとを学ぶ日」として、県有文化施設を無料開放し、県民の皆様に文化・芸術を楽しんでいただく機会を提供しています。
令和7年度は、以下の県有文化施設が無料で観覧できます。
皆様のお越しをお待ちしております。

県内協賛施設

令和7年度は、県内各地域の博物館・資料館など52施設でも当事業に協賛いただいており、ふるさとを学ぶことができる展示や入館料の割引、体験教室などが企画されています。協賛いただく52施設についてはチラシを、また、詳細については下記リンクをご覧ください。

岐阜地区

市町村名 施設名
岐阜市
岐南町
笠松町

西濃地区

市町村名 施設名
大垣市
海津市
揖斐川町

中濃地区

市町村名 施設名
関市
郡上市
富加町
七宗町
御嵩町

東濃地区

市町村名 施設名
多治見市
瑞浪市
恵那市
中津川市

飛騨地区

市町村名 施設名
高山市
下呂市

関連情報

  • 第4次岐阜県教育振興基本計画
    施策1「「豊かな人間性」の育成」の具体的な施策として、4「「ふるさと岐阜」での活動を通して学ぶふるさと教育の推進」が掲げられています。
  • ふるさと教育
    「岐阜県ふるさと教育表彰」における最優秀賞受賞校の実践と、「ふるさと学習」指導資料を掲載しています。
  • 岐阜県関係資料|岐阜県図書館<外部リンク>
    岐阜県関係資料を探すための資料検索をはじめ、郷土の新聞・雑誌記事検索や岐阜県人物文献索引などのツールが利用できます。また、岐阜県ゆかりの作家や先駆者が紹介されています。
  • 教育・文化週間|文部科学省<外部リンク>
    11月1日から11月7日までの「教育・文化週間」について紹介されています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)