本文
岐阜県内広域データ
県内広域データ一覧
オープンデータの取り組みを加速し、より効果的な活用のため、県と県内市町村(42団体)で共通フォーマットを作成し、県内広域データとして公開していくこととしました(データを水平統合)。共通フォーマットで作成したデータについては、作成者の違いに関係なく広域データとして活用することが可能となります。
共通フォーマットで公開するデータは、データニーズも踏まえながら、対象を増やしていきます。
<全県データ>
- オープンデータ一覧<外部リンク>
- 医療機関一覧<外部リンク>
- 子育て施設一覧<外部リンク>
- 介護サービス事業所一覧<外部リンク>
- 指定避難所<外部リンク>
- 指定緊急避難場所<外部リンク>
- 社会福祉法人数・認可件数<外部リンク>
- 社会福祉法人等に対する指導等<外部リンク>
- 公共施設<外部リンク>
- 小・中学校施設<外部リンク>
- 指定一般避難所<外部リンク>
- 指定福祉避難所<外部リンク>
- 文化財一覧(国指定)<外部リンク>
- 文化財一覧(県指定)<外部リンク>
- 文化財一覧(市町村指定)<外部リンク>
- 理容所・美容所届出施設一覧<外部リンク>
- 旅館業許可施設一覧表<外部リンク>
- 公園一覧<外部リンク>
- 薬局一覧<外部リンク>
- 木育施設一覧<外部リンク>
題名から各データにリンクしています。
※データの水平統合の活動は、岐阜県と県内市町村で構成する「岐阜県電子自治体推進市町村・県連絡協議会」オープンデータ・GIS促進部会にて実施しています。