本文
里宮佐久良太神社のスギ
里宮佐久良太神社のスギ[さとみやさくらたじんじゃのすぎ]
| 分類 | 天然記念物 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 加茂郡白川町黒川菖蒲 |
| 所有者 | 佐久良太神社 |
| 指定年月日 | 昭和42年6月14日 |

JR高山本線白川口駅から東方、黒川沿いの道を約15kmのところに佐久良太神社がある。この境内の拝殿に向かって左側にこのスギがある。根元の幹周囲7.5m、目通り幹周囲6.0m、樹高36m、枝張り東8.5m、西8.0m、南9.3m、北8.0mで樹勢は旺盛である。
本文
| 分類 | 天然記念物 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 加茂郡白川町黒川菖蒲 |
| 所有者 | 佐久良太神社 |
| 指定年月日 | 昭和42年6月14日 |

JR高山本線白川口駅から東方、黒川沿いの道を約15kmのところに佐久良太神社がある。この境内の拝殿に向かって左側にこのスギがある。根元の幹周囲7.5m、目通り幹周囲6.0m、樹高36m、枝張り東8.5m、西8.0m、南9.3m、北8.0mで樹勢は旺盛である。