電気工事業みなし登録開始届
| 手続名 |
電気工事業開始届 |
|
手続内容
|
建設業許可をお持ちの方で、電気工事業を開始した方は届出が必要です。
ただし、自家用電気工事のみ請け負う方は、別記の「みなし通知電気工事業開始通知」の手続きが必要となります。 |
|
添付書類
|
| 整理番号 |
必要書類等 |
個人 |
法人 |
備考 |
| 20 |
電気工事業開始届出書 |
○ |
○ |
|
| 4 |
主任電気工事士に係る誓約書 |
○ |
○ |
申請者本人(申請法人の役員を含む。以下同じ。)が主任電気工事士になるときは不要。 |
| 5 |
主任電気工事士の雇用証明書 |
○ |
○ |
申請者本人(申請法人の役員を含む。以下同じ。)が主任電気工事士になるときは不要。 |
| 6 |
主任電気工事士等の免状の写し |
○ |
○ |
|
| 8 |
主任電気工事士の実務経験証明書 |
○ |
○ |
主任電気工事士が第一種電気工事士である場合は不要。 |
| 12 |
器具明細書 |
○ |
○ |
|
| 13 |
電気工事士名簿 |
○ |
○ |
|
| |
申請者(個人)の住民票 |
○ |
|
届出前3カ月以内の住民票を添付すること。 |
| |
申請者(法人)の登記簿謄本 |
|
○ |
届出前3カ月以内の登記簿謄本を添付すること。 |
| |
建設業許可証の写し |
○ |
○ |
|
|
| 手数料 |
− |
|
提出時期
|
電気工事業を開始してから遅滞なく提出してください。 |
|
審査基準
|
電気工事業の業務の適正化に関する法律 |
| 標準処理期間 |
− |
| 申請書様式 |
電気工事業開始届出書 [Wordファイル/104KB]/電気工事業開始届出書 [PDFファイル/203KB] |
| 提出先 |
〒500-8570岐阜市薮田南2-1-1
岐阜県消防課
※郵送で提出する場合は、簡易書留で送付してください。 |
| 問い合わせ先 |
- 所属名・係名/予防保安係
- 電話/058-272-1111
- FAX/058-278-2549
|
| 備考 |
- 建設業をお持ちの方で自家用電気工作物のみ請け負う方は「電気工事業開始通知書」により手続してください。
- 添付文書欄の「整理番号」は様式中の整理番号と一致しています。
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)