本文
安全・安心まちづくり施策
〜岐阜県の安全・安心まちづくり施策〜
犯罪のない安全・安心まちづくりに向けた岐阜県の具体的な取組を掲載しています。
岐阜県犯罪のない安全・安心まちづくり行動計画
犯罪のない安全で安心な地域社会を実現するための具体的な県の取組を、行動計画として取りまとめました。
(令和3年度版)概要版 [PDFファイル/512KB]、全文 [PDFファイル/2.52MB]
安全・安心まちづくりリーダー養成講座
地域の防犯ボランティア活動を支えるリーダーとなっていただくために、防犯に関する専門知識やノウハウを学んでいただく「安全・安心まちづくりリーダー養成講座」を開講します。
(令和2年度)開催中止
安全・安心まちづくり県民大会
岐阜県では、「自分の地域の安全は自分たちで守る」をスローガンに、県民の皆さんの手による「安全・安心まちづくり県民運動」を進めています。
岐阜県安全・安心まちづくり県民大会は、県民の皆さんに、犯罪のない安全で安心なまちづくりへの理解を深めていただき、防犯意識の向上と地域安全活動の活性化を図ることを目的として開催します。
令和3年度は、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、開催を中止しましたが、地域安全活動に功績のあった団体、事業者に対して「岐阜県安全・安心まちづくり賞」の授賞式を行いました。
安全・安心まちづくり地域連携会議
地域安全活動を担う、防犯ボランティア団体、行政、警察などが情報を共有し、連携を図るため、「安全・安心まちづくり地域連携会議」を開催しています。
(令和2年度)開催中止
安全・安心まちづくり懇談会
県民が安全で安心して暮らせる、犯罪や事故のないまちづくりの推進に必要な施策について、有識者の皆様からのご意見をいただいております。
(令和3年度:開催済み)令和3年7月20日(火曜日) <議事概要> [PDFファイル/618KB]