本文
銅製鰐口[どうせいわにぐち]文和5年銘
| 分類 | 重要文化財 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 岐阜市 |
| 所有者 | 個人所有 |
| 指定年月日 | 昭和45年1月20日 |

鋳銅製。面径27.0cm。表面は、2条紐により2重圏を巻き、外圏に施主元助飯盛寺文和五丙申□三月日の陰刻銘がある。文和5年は1356年に当たる。
飯盛寺の所在不明。
本文
| 分類 | 重要文化財 |
|---|---|
| 指定別 | 県 |
| 所在地 | 岐阜市 |
| 所有者 | 個人所有 |
| 指定年月日 | 昭和45年1月20日 |

鋳銅製。面径27.0cm。表面は、2条紐により2重圏を巻き、外圏に施主元助飯盛寺文和五丙申□三月日の陰刻銘がある。文和5年は1356年に当たる。
飯盛寺の所在不明。