本文
ベニバナヤマシャクヤク
| ベニバナヤマシャクヤク | PaeoniaobovataMaxim. | 情報不足 |
|---|
| (環境省:絶滅危惧IB類) | 離弁花植物ボタン科 |
|---|
| 形態の特徴 | 高さ30〜40cmになる多年草。花は茎頂に1個つく。ヤマシャクヤクに似ているが花の色は淡紅色で、葉の裏に毛がある。 | ![]() |
|---|---|---|
| 生育環境 | 山地帯の落葉広葉樹林の林床に生育。 | |
| 生活史 | 開花時期は5月頃である。 | |
| 分布状況 | 北海道、本州、四国、九州に分布。国外では、朝鮮半島、中国、サハリン、シベリア東部、南千島列島に分布。県内では飛騨地方で確認記録がある。 | ![]() |
| 危険要因 | 過度の採取による減少。 | |
| 特記事項 |



