ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ミヤマヤナギ

ミヤマヤナギ SalixreiniiFr.etSav. 情報不足
  離弁花植物ヤナギ科
形態の特徴 高さ1〜2mになる落葉広葉樹低木。葉は互生し、枝先の方が大きく長さ3〜9cmの楕円形または倒卵形で、先は急に尖るか、まるくて先端部だけが突出する。やせた火山の岩礫地などでは地をはい、低木林では直立して高さ5mほどになる。葉と同時に長さ3〜6cmの円柱形の尾状花序をつける。 写真を拡大表示します
生育環境 亜高山帯〜高山帯の崩壊地などに生育する。
生活史 開花時期は5月上旬〜7月頃である。
分布状況 北海道、中部地方以北の本州に分布。国外では南千島列島に分布。県内では丹生川村(乗鞍岳)、高鷲村(大日ヶ岳)などに確認記録があるのみ。 分布情報図を拡大表示します
危険要因  
特記事項  
<外部リンク>