本文
下呂農林事務所管内の概要
[1]管内の特色
当所が管轄する下呂地域は、地域面積の約92%が森林で占められ、耕地面積は約1.3%、1,120haと県平均の5.1%を下回る典型的な山村地域です。
また、「東濃桧」の生産地として、県内有数の林業地となっているほか、中京圏の水源地域としての水源かん養や山地災害の防止、保養休養など森林の多目的機能の発揮に資する森林整備の要請が高い地域です。
[2]管轄区域・面積
下呂地域を管轄(県面積の約8%)
総面積851.21km2(85,121ha)
【耕地面積1,120ha(1.3%)(田791ha、畑330ha)】
【森林面積78,370ha(92.1%)(民有林55,523ha、国有林22,846ha)】
※出典:耕地面積は「令和5年耕地面積調査」(農水省)」、森林面積は「岐阜県森林・林業統計書(令和4年度版)」
[3]農家数及び経営耕地規模別経営体数
農家数(戸) | 経営耕地規模別経営体数 (経営体) | |||||||||||||||||
総計 | 販売 農家 |
自給的 農家 |
計 | 0.5ha 未満 |
0.5 ~ 1.0 |
1.0 ~ 2.0 |
2.0 ~ 3.0 |
3.0 ~ 5.0 |
5.0ha 以上 |
|||||||||
1,749 | 470 | 1,279 | 499 | 273 | 158 | 41 | 12 | 3 | 12 |
※出典:「2020年農林業センサス」
[4]稲等の作物別作付け面積
作付面積(a) | |||||
水稲(食用) | 稲(飼料用) | 茶 | ほうれんそう | トマト | 花き類 |
22,236 | 2,139 | 268 | 359 | 1,875 | 168 |
※出典:「2020年農林業センサス」
[5]家畜・家きん飼育頭羽数
乳用牛 | 肉用牛 | 豚 | 排卵鶏 | ||||
経営体数 | 飼育頭数 | 経営体数 | 飼育頭数 | 経営体数 | 飼育頭数 | 経営体数 | 飼育羽数 |
6 | 134 | 34 | X | 1 | X | 6 | 41,787 |
※「X」は、個人又は法人その他の団体に関する秘密を保護するため、統計数値を公表しないもの
※出典:「2020年農林業センサス」
[6]林家数及び林業算出額
林業総生産額 | 林家数 | 林業就業者数 | 林業事業体数 |
855,114千円 | 2,967戸 | 159人 | 14体 |
※出典:「岐阜県森林・林業統計書(令和4年度版)」