E工場登録年月日 |
平成12年11月30日 |
事業の内容 |
自動車用部品・付属部品製造業 |
特筆すべき取組項目
(特に重点的に配慮している項目) |
- 二酸化炭素排出量の低減
- 工程改善、業務改善、省電力設備の導入および節電活動によるエネルギー使用量の削減
- 化学物質使用量の削減
- 有機溶剤、はんだ等環境影響の大きい物質の使用量削減と適正管理
- 廃棄物の総排出量削減
- ゼロエミッションを維持するとともに、リデュース、リユースを推進。
- 生態系保全を目的とした環境貢献活動の実施
- 地域の環境保全活動への協力・支援
|
環境配慮事項取組状況 |
地域的な環境保全
(公害防止) |
【現在の取組み】
- 地域の清掃活動を11月に実施している。
- 環境関連施設の管理体制及び従業員に対する環境教育を継続的に実施している。
- 各部門の業務から環境に関わる課題を見つけ出し、改善を計画的に推進する「環境プログラム」の取組みを実施している。
|
化学物質の適正管理 |
【現在の取組み】
- SDS(GHS対応版)を取得し、各保管庫に常備している。また、保管量を適正管理している。
- 製品の鉛フリー化、有鉛はんだの使用量低減に取り組んでいる。
- 製造工程の改善による化学物質使用量を削減している。(イソプロピルアルコールの再生品の使用)
- A重油からLPガスへの切替によるメチルナフタレンの排出をなくしている。
- 「フロン排出抑制法」に対応し、フロン類使用設備について、四半期毎の点検と1回/年法定点検の実施によるフロン類漏洩を未然防止している。
|
廃棄物・リサイクル対策 |
【現在の取組み】
- ゼロエミッションを維持している。
- リデュース・リユースを推進している。
- 通い箱納品の拡大によりダンボール・緩衝材の排出量を削減している。
- 金属類を及び紙類を有価物として処理している。(廃棄物化しない)
- 製造工程で発生する廃棄材料の廃棄量を削減している。
【今後の取組み】
- 有価物として引取り可能な業者を選定し、有価での引取りの拡大を図っていく。
|
二酸化炭素削減等
地球環境保全対策 |
【現在の取組み】
- 省電力設備の導入によりエネルギー使用量を削減している。
- 照明の一部をLED化しており、今後拡大していく。
- 電力を多く消費する設備に消費量の監視装置を設置することにより、異常消費の早期発見と解決を図っている。
- 製造リードタイム短縮による電力等エネルギー消費量を低減している。
- 顧客への納入便数の適正化により、トラックの排気ガスの排出量を削減している。
- 空調用燃料をA重油からLPガスへ切替し、CO2排出量を削減している。
|
緑化・地域の環境保全
活動への協力支援 |
- 工場敷地内の緑地面積を5%以上維持している。
- 地域里山への植樹(もみじ等の落葉樹)に協力している。
|
ISO14001認証取得年月日 |
平成9年8月26日 |
ホームページへのリンク |
デンソーテン-DENSO TEN Japan<外部リンク> |