ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 防災課 > ワークショップ参加者募集中(10月11日,12月13日)

本文

ワークショップ参加者募集中(10月11日,12月13日)

記事ID:0449984 2025年10月7日更新 防災課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

岐阜県広域防災センターでは、小中学生向けの防災に関するワークショップについて、第6弾・第7弾を実施します!

学んで備える!「ジュニア防災ワークショップ」

小中学生を対象とした防災に関するワークショップを開催しますので、是非ご参加ください。

  ジュニア防災ワークショップチラシ(10月11日分) [PDFファイル/617KB]

日時

  • 令和7年10月11日(土曜日) 午前10時から午前12時まで
  • 令和7年12月13日(土曜日) 午前10時から午前12時まで

   ※午前9時30分から参加者向けの地震体験を行いますので、参加希望の方はお申込み時に「参加する」をお選びください。

対象

小学校4年生、5年生、6年生、中学校1年生、2年生 ※保護者の方もご一緒に参加できます。

募集定員

各回20名程度(定員を超えて申し込まれた場合は、連絡差し上げます。)

内容

  • 第6回(10月11日) :「大地震から身を守ろう」身を守るためのお話・家具の配置を考えよう!
  • 第7回(12月13日) :(仮)「避難生活でがまんしない」避難所ってどんなところ?・自宅で避難するために

参加費

無料

申込み方法

申込みフォーム<外部リンク>からお申込みください。

  • 小中学生の参加者3名まで入力可能です。3名を超えて参加されたい場合は、2回に分けて入力願います。

注意事項

  • 10月11日は色鉛筆・筆記用具をご持参ください。
  • お車でご来館の場合、広域防災センターの駐車場をご利用ください。

(参考)これまでの内容

  • 第1回(6月7日)  :備蓄食料に関する講話と非常食(アルファ化米)の試食体験
  • 第2回(7月26日)  :どこに避難する?-避難マップをつくってみよう
  • 第3回(8月9日)  :いつ避難する?-避難カードをつくってみよう
  • 第4回(8月23日)  :こんなことがあった!-わたしのまちの災害しらべ
  • 第5回(9月20日)  :「台風や大雨から身を守ろう」 豪雨災害についての講話・豪雨DIG

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)