ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 定例会(令和7年5月14日)

本文

定例会(令和7年5月14日)

記事ID:0444810 2025年8月18日更新 総務課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

定例会の開催概要

定例会(令和7年5月14日)

開催内容は、次のとおりです。

岐阜県警察からの報告・説明事項
1 「第97回殉職警察職員並びに殉職消防職・団員慰霊祭」について

 警務部長は、「第97回殉職警察職員並びに殉職消防職・団員慰霊祭」について報告した。

 この報告に関し、佐々木委員は、「警察・消防の仕事は一歩間違うと死に直結する仕事であり、一般では考えられない仕事をしています。慰霊祭出席者以外の警察官にも先人のことを周知してもらうことで、誇りと使命感の醸成に繋がると思います。」旨述べた。

 

2 マイナ免許証制度の運用開始について

 交通部長は、マイナ免許証制度の運用開始について報告した。

 この報告に関し、林委員長は、「報道等を通じてマイナ免許証について、周知が進んでいるところと思います。今後も広報を中心とした活動を行っていくことで、制度が成熟していくと思いますので、引き続きの活動をお願いします。」旨述べた。

 

3 令和7年度機動警察通信隊の指名式及び令和6年中の活動状況について

 情報通信部長は、令和7年度機動警察通信隊の指名式及び令和6年中の活動状況について報告した。

 この報告に関し、佐々木委員は、「事件事故や災害の発生時には情報が命であり、機動警察通信隊の担うところは大きいと思います。昨今は情報の手段が多岐にわたりますので、日頃から訓練等を行い、有事の際に活用できるようお願いします。」旨述べた。

 

<決裁等>

39件