ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > > 登録有形文化財(建造物)の登録について

本文

登録有形文化財(建造物)の登録について

 文化庁の文化審議会(会長 島谷 弘幸氏)は、7月18日に開催された同審議会文化財分科会の審議・議決を経て、新たに130件の建造物を登録有形文化財(建造物)に登録するよう文部科学大臣に答申しました。
 このうち岐阜県関係は、下記の1件です。この物件が登録されると、県内の登録有形文化財(建造物)は、合計287件(前回答申された4件を含む。)となります。

 

名  称

所在地

1

旧旅籠柏屋主屋(きゅうはたごかしわやおもや)

可児郡御嵩町御嵩字南町1520番地1

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)