本文
牛乳石鹸共進社株式会社と可児市が立地協定締結式を挙行
牛乳石鹸共進社株式会社と可児市が企業立地協定を締結しました
石けん、化粧品(ボディソープ等)の製造・販売を行う牛乳石鹸共進社株式会社(本社:大阪府大阪市)が、可児御嵩インターチェンジ工業団地に工場を新設するため、可児市と立地協定を締結しました。
締結式では、宮崎悌二代表取締役社長が「条件面や環境面で『ここだ』と直感した。可児を第2の創業の地として事業展開し、会社の一層の成長発展を目指したい。」と述べられ、冨田市長は「一般消費者向け商品をつくる非常に有名な企業の進出はうれしい。」と歓迎されました。
県では、可児市をはじめとした関係機関と連携し、今後も同社の円滑な工場建設に向けて、積極的に支援してまいります。
<日時>
令和7年5月15日(木曜日) 15時30分から16時00分
<場所>
可児市役所 3階 市長公室
<出席者>
(署名人)
牛乳石鹸共進社株式会社 代表取締役社長 宮崎 悌二
可児市長 冨田 成輝
(立会人)
岐阜県商工労働部長 小島 光則
企業立地協定締結式の様子


牛乳石鹸共進社株式会社の概要
【本 社】大阪府大阪市城東区今福西二丁目4番7号
【事業内容】石けん、化粧品(ボディソープ等)の製造・販売
【資 本 金】5億円
【事業内容】石けん、化粧品(ボディソープ等)の製造・販売
【資 本 金】5億円
投資計画の概要
【進出場所】可児御嵩インターチェンジ工業団地
【土地面積】約1.3ha、約3.5ha
【操業予定】令和10年冬
【土地面積】約1.3ha、約3.5ha
【操業予定】令和10年冬
関連先リンク
可児市 webサイト<外部リンク>