ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

首都圏イベントスケジュール

 

令和7年10月イベント

首都圏で開催されるイベント

首都圏で開催されるイベントを紹介します。
イベント名 場所 内容 問い合わせ先

10月8日(水曜日)

移住定住セミナー<外部リンク>

オンライン

(ZOOM)

岐阜県への移住や二地域居住を検討している方向けに、本県での暮らし等を紹介するセミナーを開催

岐阜県地域振興課

電話番号:058-272-8078

10月8日(水曜日)から10月14日(火曜日) 県産品販売促進フェア

松坂屋上野店

1階 北口前アーケード、北口イベントスペース

首都圏で県産品をPRするため、秋の味覚「栗菓子」をテーマとした期間限定の県産品販売促進フェアを開催

岐阜県県産品流通支援課

電話番号:058-272-8362

10月11日(土曜日)から10月12日(日曜日)

鹿沼秋まつり<外部リンク>

まつり会場

(鹿沼市今宮神社)

出展会場

(鹿沼相互信用金庫仲町支店駐車場)

奥の細道サミットに加盟している栃木県鹿沼市において奥の細道むすびの地として観光PRを実施

大垣市商工観光課

電話番号:0584-47-8597

10月11日(土曜日)

白鳥おどりin池袋<外部リンク> 中池袋公園

東京と郡上の人との文化のつながりをさらに深め、東京と郡上を結ぶ架け橋となることを目指し、白鳥町に受け継がれる「白鳥おどり」を中池袋公園で開催

「白鳥おどり保存会」による「白鳥おどり」をメインに「白鳥おどり教室」、ワークショップ等も実施

郡上市政策推進課

電話番号:0575-67-1844

10月中旬から 第32回美濃和紙あかりアート展WEB展示<外部リンク>

オンライン

(美濃和紙あかりアート展HP上)

作品の素材に主に美濃和紙を使用し作成されたあかりのオブジェを全国から募集し、応募作品を審査するコンテスト

応募されたすべての作品全てが10月中旬からWEB上にて展示

(一社)美濃市観光協会

電話番号:0575-35-3660

10月25日(土曜日)から10月26日(日曜日) 大塚商人まつり 大塚駅ほか

豊島区と交流のある都市が全国から多数出展し、ご当地の名品やグルメを楽しむことができるイベント

関市は鵜飼の人形や包丁、爪切りなどの刃物製品を販売

関市観光課

電話番号:0575-23-7704

10月26日(日曜日) 日本橋・京橋まつり<外部リンク> 東京都中央区日本橋一丁目付近 御嵩町及び特産品の認知度向上を目的に、観光PR及び特産品の販売を実施

御嵩町まちづくり課

電話番号:0574-67-2111

※上記イベントについては、随時更新をいたします。またこのページ以外にも、岐阜県東京事務所のFacebook<外部リンク>X(旧:Twitter)<外部リンク>Instagram<外部リンク>でも情報発信を行っておりますので、そちらもご確認ください。