ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

首都圏イベントスケジュール

 

令和7年11月イベント

首都圏で開催されるイベント

首都圏で開催されるイベントを紹介します。
イベント名 場所 内容 問い合わせ先
10月30日(木曜日)から11月3日(月曜日) 創エネ・あかりパーク2025<外部リンク>

上野恩賜公園 噴水広場

美濃市の「美濃和紙あかりアート展」作品を展示

美濃市美濃和紙推進課

電話番号:0575-33-1122

11月1日(土曜日)

草加ふささら祭り<外部リンク>

祭り会場

(まつばら綾瀬川公園、草加松原遊歩道、市道1050号線 他)

出展会場

(草加松原遊歩道)

奥の細道の風景地である「草加松原」のある埼玉県草加市の「草加ふささら祭り」に出展し、観光PR及び物産販売を実施

大垣市商工観光課

電話番号:0584-47-8597

11月2日(日曜日)

荒川区交流都市フェア<外部リンク> JR日暮里駅前イベント広場

日暮里駅前で開催される「荒川区交流都市フェア」に出展し、観光PRを実施

大垣市商工観光課

電話番号:0584-47-8597

11月4日(火曜日)から11月30日(日曜日)

美濃和紙あかりアート展in豊川稲荷東京別院<外部リンク> 豊川稲荷東京別院

豊川稲荷東京別院に第32回美濃和紙あかりアート展の入賞作品24点を展示

美濃市美濃和紙推進課

電話番号:0575-33-1122

11月5日(水曜日) 移住定住セミナー<外部リンク>

オンライン

(Zoomウェビナー)

岐阜県への移住や二地域居住を検討している方向けに、本県での暮らし等を紹介

岐阜県地域振興課

電話番号:058-272-8078

11月7日(金曜日)から11月9日(日曜日) 第4回 岐阜 下呂・中津川 里山マルシェ<外部リンク> 東京駅構内 グランスタ東京 SQUEA ZERO 下呂市・中津川市の特産品の販売及び両市の観光PRを実施

下呂市観光課

電話番号:0576-24-2640

中津川市観光課

電話番号:0573-66-1111

11月15日(土曜日)から11月16日(日曜日) ソラシドエアpresents グリーンスカイフェスタ<外部リンク> 二子玉川ライズ「ガリレア」

みかんジュースや奥美濃古鶏を使ったカレー、炊き込みご飯の素、かいづっちどらやき等海津市特産品を販売するほか、ステージにて海津市をPR

海津市観光・シティプロモーション課

電話番号:0584-53-1115

11月22日(土曜日)から11月23日(日曜日) JOIN移住・交流&地域おこしフェア2025<外部リンク>

東京ビッグサイト 東7ホール

JOIN-FURUSATO(公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構)が主催する全国の移住・交流などに関する情報収集や、自治体に直接相談できる「日本最大級」のイベントに岐阜県及び県内市町村がブース出展

岐阜県地域振興課

電話番号:058-272-8078

11月30日(日曜日) ぎふ暮らし移住フェア<外部リンク> 東京交通会館 12階 ダイヤモンドホール 市町村や関係団体による移住相談ブース、先輩移住者が語るトークセミナーやワークショップなど、岐阜県での暮らしの魅力に触れられるイベントを開催

岐阜県地域振興課

電話番号:058-272-8078

10月1日(水曜日)から12月31日(水曜日) 浅草アンテナショップ「ちいきと」<外部リンク> THE ASAKUSA RESIDENCE 1階(104) みかんジュースや奥美濃古鶏を使ったカレー、炊き込みご飯の素、かいづっちどらやき等海津市特産品を販売

海津市観光・シティプロモーション課

電話番号:0584-53-1115

※上記イベントについては、随時更新をいたします。またこのページ以外にも、岐阜県東京事務所のFacebook<外部リンク>X(旧:Twitter)<外部リンク>Instagram<外部リンク>でも情報発信を行っておりますので、そちらもご確認ください。