ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年度外来機能報告結果

報告の概要

報告の対象となる医療機関

 令和6年7月1日時点で一般病床・療養病床を有する病院及び有床診療所(診療所・歯科診療所)は、外来機能報告の報告対象となります。

二次医療圏 病院 有床診療所
岐阜医療圏 36 53
西濃医療圏 11 21
中濃医療圏 17 16
東濃医療圏 12 9
飛騨医療圏 6 6
合計 82 105

報告の対象期間

 医療機関の施設については令和6年7月1日時点、紹介・逆紹介の状況、通年の報告データについては令和5年4月1日から令和6年3月31日までの期間を対象としています。

報告様式及び項目

 【報告様式1】
  ・外来を行っている診療科
  ・地域の外来機能の明確化・連携の推進のために必要なその他の事項
  ・外来における人材の配置状況
  ・高額等の医療機器・設備の保有状況
  ・救急医療の実施状況

 【報告様式2】
  ・紹介受診重点外来の実施状況の概況及び詳細
  ・その他の外来・在宅医療・地域連携の実施状況

報告の結果

 
二次医療圏 報告結果
岐阜医療圏 岐阜医療圏【報告様式1】 [Excelファイル/105KB]
岐阜医療圏【報告様式2】 [Excelファイル/221KB]
西濃医療圏 西濃医療圏【報告様式1】 [Excelファイル/52KB]
西濃医療圏【報告様式2】 [Excelファイル/91KB]
中濃医療圏 中濃医療圏【報告様式1】 [Excelファイル/52KB]
中濃医療圏【報告様式2】 [Excelファイル/90KB]
東濃医療圏 東濃医療圏【報告様式1】 [Excelファイル/42KB]
東濃医療圏【報告様式2】 [Excelファイル/67KB]
飛騨医療圏 飛騨医療圏【報告様式1】 [Excelファイル/33KB]
飛騨医療圏【報告様式2】 [Excelファイル/46KB]