ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > 防災 > くらしの防災 > > 政策オリンピック「季節に応じた住民参加型訓練」の募集について

本文

政策オリンピック「季節に応じた住民参加型訓練」の募集について

政策オリンピック「季節に応じた住民参加型訓練」の募集について

県では「政策オリンピック」の第一弾に防災訓練を掲げ、多くの住民が参加したいと思うような「楽しく参加できる」という点に重点をおいた防災訓練のアイデアを、市町村や自治会から募集します。

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月30日(金曜日)17時15分(必着)

補助事業者

ア 市町村、地方自治法(昭和22年法律第67号)第284条第1項に規定する一部事務組合及び広域連合

イ 自治会

補助事業

本訓練は、多くの住民が楽しく参加できる防災訓練を実施し、地域の交流やネットワークの構築につなげ、地域の防災力が向上することを目的としています。令和7年度地域住民参加型訓練促進事業費補助金の交付の要件として、以下の内容をすべて満たすことが必要です。

ア 住民が楽しく参加できる防災訓練であること

イ 季節の特色を踏まえた内容とし、1回以上実施するものであること

ウ 子どもと高齢者を含み、多くの住民が参加するものであること

エ 市町村と自治会が連携したものであること

補助限度額

1事業あたり上限2,000千円(10分の10)

補助下限額は1事業あたり100千円)

事業実施期間

補助金の交付決定日から令和8年2月28日(土曜日)

募集要領等

 募集要領 [PDFファイル/335KB]

 Q&A(4月18日更新) [PDFファイル/183KB]

 募集チラシ [PDFファイル/1.66MB]

 事業実施の手引き [PDFファイル/324KB]

応募様式

【別紙様式1】事業実施提案書 [Wordファイル/40KB]

【別紙様式2】事業実施計画(市町村用) [Wordファイル/120KB]/ 記入例 [PDFファイル/207KB]

【別紙様式2】事業実施計画(自治会用) [Wordファイル/119KB]/ 記入例 [PDFファイル/200KB]

【別紙様式3】事業概要図 [その他のファイル/47KB] / ​記入例 [PDFファイル/268KB]

【別紙様式4】収支予算書 [Excelファイル/14KB] / 記入例 [PDFファイル/82KB]

質問書 [Wordファイル/31KB]

 

補助金交付要綱・補助金実施細目

 補助金交付要綱 [PDFファイル/646KB]

 補助金交付要綱様式一式 [Wordファイル/119KB](様式第1号から第10号)

 補助金交付要綱実施細目 [PDFファイル/128KB]

提出方法・提出先

 応募団体によって、下記提出先に持参または郵送してください。郵送による提出の際は、簡易書留、特定記録など配達されたことが確認できる方法によってお送りください。

 
応募団体 提出先
自治会 連携して事業を実施する市町村防災担当部局
市町村

市町村及び自治会提案分をとりまとめの上、下記に提出

岐阜県危機管理部 防災課 災害対策係

〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2-1-1 岐阜県庁5階

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)