本文
定例会(令和6年10月9日)
定例会の開催概要
定例会(令和6年10月9日)
開催内容は、次のとおりです。
岐阜県警察からの報告・説明事項
1 令和6年秋の叙勲及び第44回危険業務従事者叙勲受章者の決定について
首席監察官は、令和6年秋の叙勲及び第44回危険業務従事者叙勲受章者の決定について報告した。
この報告に関し、矢橋委員は、「秋の叙勲では、情報管理課長であった方が受章されていますが、当時は、情報通信技術等が進歩する中で、多くの新しいことへの挑戦があったことと思います。危険業務従事叙勲を受章された方々を含め、これまでの御努力に敬意を表します。」旨述べた。
2 令和6年秋の定期人事異動の概要について
警務部長は、令和6年秋の定期人事異動の概要について報告した。
この報告に関し、佐々木委員は、「健康や家庭事情等の問題は、集中力を欠いたりするなどして仕事の支障になります。秋は、春の定期人事異動と比較して小規模となりますが、職員の方々が、前向きに仕事に取り組めるよう、これらのことに配慮しながら、組織の活性化に向けた人事をお願いします。」旨述べた。
3 令和6年全国地域安全運動の実施について
生活安全部長は、令和6年全国地域安全運動の実施について報告した。
この報告に関し、林委員長は、「その地域に住む方々にとって、まちづくりと防犯は、密接に結びついているものだと考えています。各警察署において、関係機関、団体と連携した地域安全運動が取り組まれていますが、こうした各警察署の取組については、広く紹介することで、更に多くの方々を巻き込んでいく活動に繋がっていくのではないかと思います。」旨述べた。
<決裁等>
37件